News 8 1月 2016 米国株式市場は大幅続落、中国株・人民元下落や原油安進行を嫌気 [ニューヨーク 7日 ロイター] - 米国株式市場は大幅続落。S&P500種は昨年9月以来の大幅安となった。中国経済に対する懸念や原油価格の下落が止まらないことを受けて投資家の間に動揺が広がった。 続きを読む
News 8 1月 2016 リスク回避の円高続く、ユーロ買い戻され大幅上昇=NY市場 [ニューヨーク 7日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、中国経済の減速と人民元安への懸念を受けて円が引き続き買われる中、ユーロがドルや円など主要通貨に対して上昇した。米株の下落を受け、資金調達通貨となっていたユーロが買い戻された。中国経済の影響を受けやすい豪ドルの弱さも目立った。 続きを読む
News 8 1月 2016 中国は10━15%の元安必要、政策顧問が急落容認求め人民銀に圧力 [北京/上海 7日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)に対し、政策顧問が10━15%の大幅な通貨下落を容認するよう求めていることが、関係筋の話で分かった。 続きを読む
News 8 1月 2016 米利上げ、年内2回の緩やかなペースを支持=シカゴ連銀総裁 [マディソン(米ウィスコンシン州) 7日 ロイター] - 米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は7日、2016年に2回の利上げが実施されるとの予測が自身の見通しに一致しているとし、米連邦準備理事会(FRB)当局者による金利見通しの中央値よりも緩やかな利上げペースを支持する見解を示した。 続きを読む
News 8 1月 2016 長期的には若い新興国への投資拡大を、先進国は高齢化=グロス氏 [ニューヨーク 7日 ロイター] - 著名債券投資家でジャナス・キャピタル・グループのビル・グロス氏は、先進国では高齢化が進行することから、長期的には若い新興国へのエクスポージャーを引き上げるよう推奨した。1月の投資見通しで明らかにした。 続きを読む
News 8 1月 2016 米新規失業保険申請27.7万件、前週の5カ月ぶり高水準から減少 [ワシントン 7日 ロイター] - 米労働省が7日発表した2日までの週の新規失業保険申請件数は、季節調整済みで前週比1万件減の27万7000件で、昨年7月上旬以来約5カ月ぶりの高水準をつけた前週からは減少した。米経済は昨年第4・四半期に減速したとみられるが、雇用市場は依然として底堅いことを示唆した。市場予想は27万5000件だった。 続きを読む
News 8 1月 2016 中国、サーキットブレーカー停止 株式相場安定狙う [シンガポール/上海 7日 ロイター] - 上海・深センの両証券取引所は7日、相場の急変時に取引を停止する「サーキットブレーカー」制度を8日から停止すると発表した。 続きを読む
News 8 1月 2016 インフレ急加速なら年内4度以上利上げも=米リッチモンド連銀総裁 [ローリー(米ノースカロライナ州) 7日 ロイター] - 米リッチモンド地区連銀のラッカー総裁は、原油安とドル高が一服しインフレ率が目標に向かって急加速するようなら、今年4度以上の利上げが必要になる可能性があるとの認識を示した。業界団体を前にした講演で述べた。 続きを読む
News 7 1月 2016 イラン、サウジ軍が在イエメン大使館を攻撃と非難 [ドバイ 7日 ロイター] - イランは7日、サウジ軍の戦闘機が、イエメンのイラン大使館を攻撃したと非難した。国営テレビIRIBによると、イラン外務省報道官は「サウジアラビアは、(イエメンのイラン大使館の)建物を損壊させ、一部大使館員を負傷させた」と述べた。 続きを読む