News 9 4月 2020 愛知県、緊急事態地域への追加を要請 政府と調整=大村知事 愛知県の大村秀章知事は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく政府の緊急事態宣言の対象地域に愛知県を加えるよう8日付で国に要請し、現在「濃密な調整を行っている」と明らかにした。10日午後には、愛知県としての緊急事態宣言を発出し経済対策も決定する。自民党愛知県議・市議団からも要請を受け取ったとしている。 続きを読む
News 9 4月 2020 ルフトハンザCEO、各国政府に支援要望 新型コロナ危機で ドイツ航空最大手ルフトハンザのシュポア最高経営責任者(CEO)は8日、独、スイス、ベルギー、オーストリアの各国政府に対し、支援を求める考えを示した。同社は新型コロナウイルスの影響で、大半の航空便の運航停止を余儀なくされており、危機的状況が長引くことが懸念されている。 続きを読む
News 9 4月 2020 仏経済・財務相、エールフランスKLMへの大規模支援を表明 フランスのルメール経済・財務相は8日、仏・オランダ系航空大手エールフランスKLMへの「大規模支援」を行う準備ができていると語った。同社が現在の不況を乗り切れるようにする。 続きを読む
News 9 4月 2020 全土封鎖のインド、大都市など地域限定の対策強化を検討 インドでは、全土を対象とした3週間の封鎖措置が14日に終了する。モディ首相は今週、この措置の見直しを行う予定。全土封鎖が景気に深刻な影響を及ぼすなか、政府内では、デリーやムンバイ、南部の一部の州などの感染状況が深刻な地域に限定して対策を強化する案が浮上している。 続きを読む
News 9 4月 2020 アングル:コロナ支援で銀行資本規制緩和、リスクテークに期待 金融市場で銀行によるリスクテークの拡大に期待が高まっている。自己資本規制が一時的に緩和されることで、貸出や国債などの有価証券取引拡大が可能となるためだ。新型コロナウイルス感染拡大の影響で資金需要が増加してるほか、金融市場も流動性が低下。リスクを取れる「銀行マネー」の重要性が増している。 続きを読む
News 9 4月 2020 豪銀行、新型コロナ乗り切れる 一部にリスク=中銀金融安定報告 オーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)は9日公表した金融安定報告で、国内銀行は新型コロナウイルスの感染拡大を十分乗り切れるとの見通しを示した。ただ、家計の債務に脆弱(ぜいじゃく)性がみられるほか、不動産市場が低迷するリスクがあるとの認識も示した。 続きを読む
News 9 4月 2020 中国、コロナ無症状者対応へ新たな規則 新規感染は小幅増 中国国務院(内閣に相当)は、新型コロナウイルスの無症状感染者「サイレント・キャリア」が感染の第二波を引き起こすのを防ぐため、新たな規則を打ち出した。 続きを読む
News 9 4月 2020 ソフトバンクG出資の印ホテルOYO、米などで従業員を一時帰休 ソフトバンクグループが出資するインドの新興ホテルチェーン、OYO(オヨ)・ホテルズ・アンド・ホームズは8日、コスト削減のため、米国などで一部の従業員を一時帰休とすると発表した。 続きを読む
News 9 4月 2020 サウジ、欧州石油大手の株式取得 総額10億ドル相当=WSJ サウジアラビアの政府系ファンド、パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)は、欧州の石油大手4社の株式約10億ドル相当を取得した。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が8日、関係筋の情報として報じた。 続きを読む
News 9 4月 2020 トランプ大統領、米経済の「ビッグバン」的な再開に期待 トランプ米大統領は8日、米国の経済活動を「ビッグバン(大爆発)」的に再開させたい意向を表明した上で、そうするには新型コロナウイルス感染による死者が減少傾向を示す必要があるとの認識を示した。ホワイトハウスでの記者会見で述べた。 続きを読む