News 9 4月 2020 「コロナ債」に固執すべきでない─ECB総裁=仏紙 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は9日、新型コロナウイルス対策の財源確保に向けた欧州共通の債券「コロナ債」発行をめぐり、その考えに固執すべきではないとの考えを示した。 続きを読む
News 9 4月 2020 ファストリ、通期営業益43.7%減に下方修正 コロナで大幅減収 ファーストリテイリング(9983.T)は9日、2020年8月期(国際会計基準、IFRS)の連結営業利益予想を前年比43.7%減の1450億円へ下方修正すると発表した。従来予想は同4.9%減の2450億円。当期2回目の下方修正となる。新型コロナウイルス感染拡大の影響により5月まで大幅減収を見込む。 続きを読む
News 9 4月 2020 ファストリ、通期営業益見通し下方修正 コロナ終息時期が左右 ファーストリテイリングは9日、2020年8月期の営業利益見通しを前年比43.7%減の1450億円に方修正した。これまでは同4.9%減の2450億円を見込んでいた。下方修正は今期2回目。新型コロナウイルス感染拡大で5月まで大幅減収を見込む。 続きを読む
News 9 4月 2020 JAL、5月予定の新LCC就航を延期 新型コロナの影響踏まえ 日本航空傘下の格安航空会社(LCC)「ZIPAIR(ジップエア)」は9日、5月14日に予定していた初の就航を、新型コロナウイルス感染症に関する影響を踏まえ延期すると明らかにした。 続きを読む
News 9 4月 2020 日産が5000億円融資枠を要請、3メガ銀と政投銀に=関係筋 日産自動車がみずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3メガバンクと日本政策投資銀行(政投銀)に計5000億円規模の融資枠(コミットメントライン)の設定を要請した。複数の関係筋が9日、明らかにした。 続きを読む
News 9 4月 2020 日経平均は5日ぶり反落、買い材料乏しい OPECプラス前に様子見も 東京株式市場で日経平均は小幅に5日ぶり反落。オーバーナイトの米国株が上昇した流れを受けて小幅に続伸して始まったが、利益確定売りなどもあり、上値を伸ばしきれなかった。日本で新型コロナウイルスの感染者の増加が止まらず、積極的に買い上げていく地合いになりづらい。「OPECプラス」の結果を見極めたい向きが多く、午後は手控えムードも広がった。 続きを読む
News 9 4月 2020 セブン&アイHDとローソン、21年2月期業績予想を「未定」に セブン&アイ・ホールディングスとローソンは9日、2021年2月期の連結業績予想を「未定」にすると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、業績予想の合理的な算定が困難だとしている。 続きを読む
News 9 4月 2020 NYのブロードウェイ劇場街、閉鎖期間を6月7日まで延長 ニューヨークの一大観光名所であるブロードウェイ劇場街の業界団体は8日、新型コロナウイルス感染拡大阻止に向けた劇場の閉鎖を6月7日まで延長すると発表した。 続きを読む
News 9 4月 2020 日銀、景気判断を約11年ぶり全9地域で引き下げ コロナで消費低迷 日銀は9日、地域経済報告(さくらリポート)を公表し、全9地域の景気判断を引き下げた。新型コロナウイルス感染拡大の影響などで、全地域で「弱い動き」または「下押し圧力が強い状態」などと総括した。支店長会議後の会見では、地方経済への深刻な影響を懸念する声が目立った。 続きを読む
News 9 4月 2020 米の中小企業向け緊急融資、新システム導入 遅延解決に向け前進 新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた中小企業を支援する米政府の3500億ドル規模の緊急融資について、新たなオンラインシステムが導入され、これまで中小企業庁(SBA)に登録したことのない金融機関も融資が可能になった。 続きを読む