News 11 5月 2020 物価モメンタム、「いったん損なわれている」=4月日銀会合主な意見 日銀が4月27日に開催した金融政策決定会合で、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への打撃が深刻化する中で、出席者から厳しい景気・物価認識が示されていたことが11日に公表された「主な意見」で明らかになった。「1930年代の大恐慌以来の急激な経済収縮も起きかねない」といった意見や、2%の物価目標に向けたモメンタムは「いったん損なわれていると判断せざるを得ない」といった指摘が出ていた。 続きを読む
News 11 5月 2020 原油先物は下落、供給過剰やウイルス感染の第2波を警戒 原油先物価格は11日、下落している。供給過剰懸念が根強いほか、新型コロナウイルス感染の第2波への警戒も広がっている。 続きを読む
News 11 5月 2020 日経平均は2万0500円近辺、米株先物に連動 経済活動再開の動き好感 日経平均は前営業日比300円ほど高い2万0500円台近辺での推移となっている。S&P総合500種Eミニ先物、ダウEミニ先物はいずれもプラス圏となっている。市場からは「前週末の米国株上昇が好感されたことに加え、米株先物に連動する動きもみられる。経済活動の再開に向けた動きが見えはじめ、買い戻しの流れが継続している」(国内証券)との声が出ていた。 続きを読む
News 11 5月 2020 中国のコロナ新規感染者、4月下旬以来の高水準 武漢でクラスター 中国本土で10日に確認された新型コロナウイルスの新たな感染者は17人と前日から増加し、4月28日以来の高水準となった。震源地となった湖北省武漢市では、ロックダウン(都市封鎖)解除後初となるクラスター(集団感染)が確認され、感染再拡大に対する懸念が高まっている。 続きを読む
News 11 5月 2020 首相「2次補正必要なら今国会で議論」、一律給付第2弾の可能性否定せず 安倍晋三首相は11日、衆院予算委員会の集中審議で、2020年度2次補正予算について必要なら今国会中に議論すると述べた。10万円の一律給付第2弾を求める声があるのは承知していると述べ、可能性を否定しなかった。玉木雄一郎委員(立国社)への答弁。 続きを読む
News 11 5月 2020 中国当局、銀行のオンライン融資巡り規則案 使途や金額を制限 中国銀行保険監督管理委員会(銀保監会)は9日、金融リスクの抑制に向け、商業銀行のオンライン融資に関する規則案を公表した。リスクの高い投資への融資を禁止したほか、消費者向け融資額に上限を設定した。中国当局が銀行のオンライン融資を特定の対象とした規則を出すのは初めて。 続きを読む
News 11 5月 2020 米、中国人記者のビザ厳格化へ新規則 11日から期限設定 米国が中国人記者を対象に査証(ビザ)発行のガイドラインを厳格化した新しい規則が11日に発効する。この規則では、中国人記者のビザ有効期間が90日に制限される。延長は可能だが、通常、こうしたビザには有効期限はなく、勤務先が変わらない限り更新の必要はない。 続きを読む
News 11 5月 2020 緊急事態、34県の多くは解除視野 特定警戒地域の一部も=西村再生相 西村康稔経済再生相は11日の衆院予算委員会集中審議で、緊急事態宣言に関連し14日に専門家会議を開き、新型コロナウイルス対策で指定する「特定警戒都道府県」以外の34県については、新規感染者数が落ち着いているならば多くの県で解除が視野に入ると述べた。13の特定都道府県も新規感染者数などが著しく減少している地域は解除が視野に入ると述べた。後藤茂之委員(自民)への答弁。 続きを読む
News 11 5月 2020 オバマ氏、トランプ氏のコロナ対応は「混沌」と批判=関係筋 オバマ前米大統領が自身の政権で働いた人々との電話会議で、トランプ大統領の新型コロナウイルス流行への対応を「混沌としている」と批判したことが、関係筋の話で9日、明らかになった。 続きを読む
News 11 5月 2020 コラム:4月米雇用統計、見出しの数字に隠れた重要な事実 [ニューヨーク 8日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米労働省が8日発表した4月の雇用統計は、この統計史上で最も厳しい内容だった。非農業部門雇用者数の減少は2000万人を超えた。失業率は14.7%と目を疑うような数字で、少なくとも、1940年代に統計を開始して以来、最悪となった。しかし新型コロナウイルス感染の世界的大流行による経済への影響は、見出しに踊る数字の背後にこそ隠れている。 続きを読む