仮想通貨 11 12月 2019 クレディ・スイスとBNYメロン、テレグラムICOに関与していた=報道【ニュース】 クレディスイスとBNYメロンの大手金融2社が2018年のテレグラムによる17億ドル相当のグラムトークン販売に関与していた。コインデスクが10日に裁判所の書類を参照しながら報じた。 続きを読む
仮想通貨 14 11月 2019 仮想通貨グラムの「違法ICO」を巡る裁判、テレグラム側がSECに新たな反論 | 訴えの棄却求める【ニュース】 暗号化メッセージングサービスのテレグラムのイニシャル・コイン・オファリング(ICO)が米証券法違反であるという問題で、新展開があった。テレグラム側は、違法ICOと主張する米証券取引委員会(SEC)に対して新しい反論を展開した。 続きを読む
仮想通貨 3 11月 2019 テレグラム、独自ブロックチェーンTON用ウォレットのテスト版を配布開始【ニュース】 テレグラムは11月1日、独自ブロックチェーンTONのトークン「グラム」(GRM)用ウォレット(デスクトップ版)の開発途中版にあたる「テスト・グラム・ウォレット」の配布を開始した(ソースコードはGitHub上で公開)。テストモードで利用できるほか、テスト用トークンを取得可能。 続きを読む
仮想通貨 18 10月 2019 テレグラム、「仮想通貨グラムは証券ではない」SECと対決姿勢を表明【ニュース】 テレグラムは、独自ブロックチェーンTONのトークンであるグラムは証券ではないと主張し、SEC(米証券取引委員会)が出した禁止命令を拒否するように米国の裁判所に働きかけている。 続きを読む
仮想通貨 14 10月 2019 テレグラム、SECに失望感あらわ 仮想通貨グラムの違法判断で テレグラムのブロックチェーンTONの開発者は、過去18ヶ月間SEC(米国証券取引委員会)に連絡を取ろうとしていたことを投資家向けの手紙の中で明らかにした。先日、TONが発行する独自トークン「グラム」はSECに違法と判断された。 続きを読む
仮想通貨 11 10月 2019 テレグラムの独自ブロックチェーンTON、「5年間で2兆円を超える価値に成長」=米ファンドがレポート デジタル資産およびブロックチェーン技術への投資を行うファンド、米デセントラル・パーク・キャピタルが、メッセージアプリ大手テレグラムの独自ブロックチェーン「テレグラム・オープン・ネットワーク(TON)」に関する調査レポートを明らかにした。TONの価値が5年間で200億ドル(約2兆1600億円)を超えると予想し、その独自トークン「グラム(Gram)」についてもトップ10に入るトークンの1つになる可能性があると主張している。 続きを読む
仮想通貨 10 10月 2019 米仮想通貨取引所コインベース、テレグラムの独自トークン「グラム」のカストディ提供 米仮想通貨取引所コインベースは、同社傘下のコインベースカストディでテレグラムの独自トークン「グラム(Gram)」をサポートする。10月10日に投稿したブログ記事で明らかにした。 続きを読む
仮想通貨 3 10月 2019 【正式】テレグラムの独自ブロックチェーンTON、今月末に立ち上げへ|仮想通貨リブラ前の重要イベントとの声も メッセージアプリ大手テレグラムの分散型ネットワークプロジェクト「テレグラム・オープン・ネットワーク(TON)」が今月末に立ち上がる。TONの委員会がテレグラムで正式に発表した。 続きを読む
仮想通貨 29 9月 2019 チャットアプリ大手テレグラムのiOSアプリのアルファ版、独自仮想通貨用ウォレット機能が利用可能に チャットアプリ大手テレグラムのiOS版アプリ(アルファ版)において、独自トークン「グラム(GRM)」用ウォレット機能が利用可能となった。現在ユーザーは、ウォレットの作成と削除、グラムの送受信、ウォレットアドレスの共有のみ行えるそうだ。 続きを読む
仮想通貨 8 9月 2019 テレグラムの独自ブロックチェーン「TON」、テストネットの検索・確認できるエクスプローラーやノードソフトウェア公開 チャットアプリ大手テレグラムは9月6日、独自ブロックチェーン「TON(テレグラム・オープンネットワーク)」テストネットの状況を検索・確認できるエクスプローラー、ノード(ネットワークに参加するコンピューター)運用ソフトウェアを公開した。 続きを読む