仮想通貨 9 5月 2020 テレグラムの独自ブロックチェーンTON、開発者コミュニティ主導で無料版をローンチ テレグラムの独自ブロックチェーン「テレグラムオープンネットワーク(TON)」の開発者とユーザーの独立したグループ「フリーTONコミュニティ」が、TONの無料版をローンチした。 続きを読む
仮想通貨 8 5月 2020 プライバシー重視のメッセージアプリ「テレグラム」の創業者、米国を「警察国家」と非難 プライバシー重視のチャットアプリ「テレグラム」の創業者、パヴェル・デュロフ氏は、5月7日の投稿で、米国を「警察国家」と呼び、シリコンバレーに移らない理由を語っている。 続きを読む
仮想通貨 5 5月 2020 テレグラム、ICO投資家への払い戻し提案 | 即時払い戻しと来年の払い戻しの2つのオプション テレグラムの独自ブロックチェーン「テレグラム・オープン・ネットワーク(TON)」立ち上げの期限だった4月30日が過ぎた後、テレグラムは投資家に手紙送り、テレグラムへのイニシャル・コイン・オファリング(ICO)に参加した投資家への払い戻しを提案した。 続きを読む
仮想通貨 2 4月 2020 テレグラムの独自仮想通貨グラム、米国外での配布は認められず=米裁判所が判断 米ニューヨーク州連邦裁判所は4月1日、米国および外国のすべての事業体に対し、メッセンジャーサービスのテレグラムの独自仮想通貨グラムを配布することを禁止する判決を下した。 続きを読む
仮想通貨 27 3月 2020 テレグラムの独自ブロックチェーンTON開発者「誰も公開を止めることはできない」 仮想通貨グラムの仮差止命令受け テレグラム・オープン・ネットワーク(TON)ブロックチェーンの開発者らは、米裁判所が独自仮想通貨グラムを配布することを禁止する仮差止命令を下したにもかかわらず、依然導入を検討している。 続きを読む
仮想通貨 26 3月 2020 テレグラム、米裁判所の仮想通貨グラム仮差止命令に異議 テレグラムは、米ニューヨーク州連邦裁判所が独自仮想通貨グラムを配布することを禁止する仮差止命令を下したことに対し、控訴した。 続きを読む
仮想通貨 20 2月 2020 米裁判所、テレグラムの仮想通貨グラムの差止命令を延長【ニュース】 米ニューヨーク州の連邦裁判所は、メッセンジャーサービスのテレグラムの独自仮想通貨「グラム」を配布することを禁止する命令を延長した。 続きを読む
仮想通貨 23 1月 2020 米SEC、テレグラムのTONブロックチェーンとトークン開発に疑問 仮想通貨グラム巡る訴訟で 米証券取引委員会(SEC)は、テレグラムとの進行中の訴訟をめぐり、「テレグラムはTONブロックチェーンの公開時の開発ステータスに関する証拠を示していない」とした。1月20日にSECのニューヨーク州南部連邦裁判所(SDNY)へ申請した文書で述べた。 続きを読む
仮想通貨 23 1月 2020 テレグラムCEO、アップルのiCloudサービスは「もはや公の監視ツール」と批判【ニュース】 テレグラムのパーヴェル・ドゥーロフCEOは、アップル社のiCloudサービスは、「もはや公の監視ツール」だと述べた。ロイターが1月21日、同氏の発言として報じた。 続きを読む
仮想通貨 22 1月 2020 米国の仮想通貨・ブロックチェーン業界団体、米SECとテレグラムの訴訟に意見書提出【ニュース】 ブロックチェーンや仮想通貨を推進する米業界団体「デジタル商工会議所(CDC)」は、米国証券取引委員会(SEC)とテレグラム間で進行中の訴訟について、「判決がどのような効果をもたらすか」、 「法解釈がどのような事態をもたらすか」 といった点について裁判所に情報提供を行うアミカスキュリエ(Amicus Curiae。法廷助言人)として、意見書(アミカスブリーフ)を提出した。 続きを読む