仮想通貨 5 11月 2019 カナダ当局、バンクーバー拠点の仮想通貨取引所を閉鎖 顧客資産13億円超を不正使用か【ニュース】 カナダのブリティシュ・コロンビア州の規制当局は、バンクーバー拠点の仮想通貨取引所「アインシュタイン」を閉鎖した。11月4日に発表した。CBCの報道によると、顧客の資産630万カナダドル(約13億4000万円)超を不正使用したとされる 続きを読む
仮想通貨 3 11月 2019 米中デジタル通貨競争:中国はDCEPで先行、「米国は仮想通貨への規制を緩和するべき」=専門家【ニュース】 アメリカと中国の2大超大国の対立により、デジタル通貨がますます重要になっている。フィンテックと法規制に関する専門家が、中国の中央銀行にあたる中国人民銀行(PBoC)による積極的なデジタル通貨に関する取り組みに対し、米国は目を覚ます必要があると述べたという。フォーチュンが11月1日に報じた。 続きを読む
仮想通貨 2 11月 2019 アルゼンチン、仮想通貨ビットコインのクレジットカード購入を禁止【ニュース】 厳しい資本規制を導入するアルゼンチンの中央銀行は、31日、ビットコインなど仮想通貨をクレジットカードで購入することを禁止した。 続きを読む
仮想通貨 1 11月 2019 中国、仮想通貨マイニング中心地の維持に意欲 | 政策提言機関幹部、水力発電活用で効率化提言【ニュース】 中国証券監督管理委員会(証監会、CSRC)の姜洋(Yang Jiang)前副主席が、ブロックチェーンに絡む産業を支援するため、四川省は安価な水力発電を活用すべきと提言したという。サウスチャイナ・モーニングポスト(SCMP)が10月30日に報じた。 続きを読む
仮想通貨 31 10月 2019 ドイツ銀行協会「プログラム可能なデジタルユーロが必要」 200以上の銀行参加の業界団体【ニュース】 ドイツの200以上の商業銀行と11のメンバーからなるドイツ銀行協会(Bankenverband)は、ドイツ経済には「プログラム可能なデジタルユーロが必要」との見解を示した。10月30日に声明を公表した。 続きを読む
仮想通貨 30 10月 2019 金融活動作業部会(FATF)の元メンバーら、ブロックチェーン企業のアドバイザーチームに参加【ニュース】 マネーロンダリングに関する金融活動作業部会(FATF)の元メンバーらは、パブリックブロックチェーンプロトコルの「Shyftネットワーク」のアドバイザーチームに参加した。10月28日にコインテレグラフに共有したプレスリリースで述べた。FATFのトラベル・ルール準拠対応に貢献することが期待されている。 続きを読む
仮想通貨 29 10月 2019 中国当局、仮想通貨を使った資本移動に危機感 | 人民銀行幹部は銀行にブロックチェーン導入訴える【ニュース】 中国の外国為替規制当局の幹部は、仮想通貨を使った違法な資本移動を取り締まる必要があると強調した。 続きを読む
仮想通貨 28 10月 2019 中国国家外貨管理局、ブロックチェーンとAIのクロスボーダー貿易金融への適用検討【ニュース】 27日のロイター通信によると、中国国家外貨管理局(SAFE)はブロックチェーンとAIをクロスボーダー(国をまたいだ)貿易金融の分野に適用する計画を立ている。 続きを読む
仮想通貨 24 10月 2019 テレグラムの仮想通貨グラム、SECの違法宣言も投資家は延期に同意 払い戻しは受けず【ニュース】 ロシア発のメッセージアプリ「テレグラム」のブロックチェーンTONで使われるトークン「グラム」がSEC(米証券取引委員会)から「一時的な禁止命令」が出たことに対し、同トークンの投資家らが延期に同意した。 続きを読む
仮想通貨 23 10月 2019 米議会、ステーブルコインを証券とみなす法案を検討|米議員からは「仮想通貨リブラは証券」説も【ニュース】 米議会が「管理されたステーブルコイン」を投資目的の契約とし証券とみなす法案を検討している。 続きを読む