仮想通貨 27 2月 2020 BTCと米短期債に投資するビットコインETF、SECが拒否判断 | クリプトママは反対意見表明【ニュース】 米証券取引委員会(SEC)は、ウィルシャー・フェニックスのビットコイン上場投資信託(ETF)の申請を拒否した。これは仮想通貨市場での市場操作への懸念や、監視体制の欠如のためだ。 続きを読む
仮想通貨 23 2月 2020 イタリアで展開中の仮想通貨対応プリペイドカード、匿名通貨モネロをサポート【ニュース】 イタリアのBitsa(ビツサ)が2月21日、同社発行の仮想通貨対応プリペイドカード「Bitsaカード」において、匿名通貨モネロ(XMR)をサポートすると発表した。Bitsaカード間の転送、XMRからユーロ(EUR)への交換など、実店舗・オンライン問わずあらゆる種類の取引が可能という。 続きを読む
仮想通貨 23 2月 2020 「ナッジ理論に基づきブロックチェーンを規制すべき」 イスラエルの研究者らが提唱【ニュース】 規制当局は、ブロックチェーンのような新興産業を鉄拳で支配するのではなく、行動経済学でいう「ナッジ(nudge)」理論を用いて公共行動に影響を与えることを目指すべきという。 続きを読む
仮想通貨 23 2月 2020 欧州安全保障協力機構、中央アジア諸国にダークウェブと仮想通貨に関するトレーニング実施【ニュース】 欧州安全保障協力機構(OSCE)が2月21日、ダークウェブと仮想通貨が助長する違法薬物売買などの犯罪と戦うためのトレーニングコースを実施したと発表した。取り締まりに協力する中央アジア諸国の法執行機関代表者に対して、これら犯罪においてダークウェブと仮想通貨がどのように機能するか学習したという。 続きを読む
仮想通貨 22 2月 2020 仮想通貨取引所バイナンス、「マルタでの運営は承認されていない」=現地の規制当局【ニュース】 マルタ金融サービス局(MFSA)は、大手仮想通貨取引所バイナンスの同国内での運営を承認していないと主張している。 続きを読む
仮想通貨 21 2月 2020 オランダ捜査当局、仮想通貨マネロン容疑で男2人を逮捕 ミキシング・サービス利用も突き止められる【ニュース】 オランダの金融情報関連の捜査当局(FIOD)は2月17日、仮想通貨がらみのマネーロンダリング容疑で男2人を逮捕した。米国内国歳入庁(IRS)が2月18日に発表した。男は仮想通貨ミキシング・サービスを利用していたが、当局は同男のビットコインアドレスとIPアドレスの関連を突き止めたとしている。 続きを読む
仮想通貨 20 2月 2020 米裁判所、テレグラムの仮想通貨グラムの差止命令を延長【ニュース】 米ニューヨーク州の連邦裁判所は、メッセンジャーサービスのテレグラムの独自仮想通貨「グラム」を配布することを禁止する命令を延長した。 続きを読む
仮想通貨 20 2月 2020 SEC、2017年ICOで約50億円調達のスタートアップと和解|配布トークンを未登録有価証券と分類【ニュース】 米国証券取引委員会(SEC)は2月19日、2017年に実施したICO(イニシャル・コイン・オファリング)に関して、ブロックチェーン関連スタートアップ「エニグマ」と和解したと発表した。エニグマは、損害賠償請求プロセスを介して被害を受けた投資家への資金返還、ENGトークンの証券登録およびSECへの定期報告書提出、50万ドル(約5700万円)の罰金支払いに同意した。 続きを読む
仮想通貨 18 2月 2020 ロシア中央銀行、ブロックチェーンによるトークン化のパイロット完了 法改定も【ニュース】 ロシアの中央銀行(CBR)は、ロシア最大の金属採鉱会社ノリリスク・ニッケルが開発したプラットフォームを使用したブロックチェーンのトークン化のパイロットが規制サンドボックス内で完了したと、2月17日に発表した。 続きを読む
仮想通貨 14 2月 2020 米連邦検察、仮想通貨メディア「コイン・ニンジャ」CEOを起訴・逮捕 340億円相当のマネロン関与の疑い【ニュース】 米連邦検察は、ビットコインメディアのCoin Ninja(コイン・ニンジャ)CEOで仮想通貨ウォレットプロバイダーのドロップビットの創設者であるラリー・ハーモン氏を、マネーロンダリングとFinCEN(金融犯罪捜査網)の許可なしに送金事業を行った疑いで、起訴した。 続きを読む