仮想通貨 28 6月 2020 ローカルビットコイン、ダークネット・マーケットからの仮想通貨取引が70パーセント減少 P2Pによる仮想通貨取引所の大手であるローカルビットコインが、2020年におけるプラットフォーム上の違法資金の量を大幅に削減することに成功したという。 続きを読む
仮想通貨 27 6月 2020 仮想通貨デビットカードが使用できず、独ワイヤーカード問題が波及 ドイツの決済大手ワイヤーカード(Wirecard)を巡る問題で、英規制当局の金融行為監督機構(FCA)はデビットカード発行を担当する子会社ワイヤーカード・ソリューション社のライセンスを凍結した。 ... 続きを読む
仮想通貨 27 6月 2020 決済システムの「摩擦」と仮想通貨の可能性、元財務長官のサマーズ氏が議論 米国の元財務長官で経済学者のローレンス・サマーズ氏は、6月25日に公開された仮想通貨(暗号資産)企業サークル(Circle)のジェレミー・アレールCEOとの対談の中で、既存の金融システムを修復する仮想通貨の可能性について議論している。 ... 続きを読む
仮想通貨 25 6月 2020 新型コロナ危機の決済への影響、CBDC開発を後押しするか=BISレポート 国際決済銀行(BIS)は、新型コロナウィルス(COVID-19)危機のリテール決済に与える影響が、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の開発に波及効果をもたらすと予想している。 ... 続きを読む
仮想通貨 25 6月 2020 中央銀行デジタル通貨への「肯定的評価が増加」、国際決済銀行がデジタル決済でレポート 国際決済銀行(BIS)は、年次経済報告書の公開に先立ち、6月24日にデジタル決済に関する章を先行して発表した。その中では、中央銀行がCBDCを未来の選択肢として検討する必要性を指摘している。 ... 続きを読む
仮想通貨 25 6月 2020 新型コロナのパンデミック以後に投資詐欺が増加、豪証券規制当局は仮想通貨詐欺に懸念 豪州の証券投資委員会(ASIC)は、新型コロナウィルスのパンデミックによって投資詐欺が急増していると報告している。特に仮想通貨関連の詐欺が懸念事項となっている。 ... 続きを読む
仮想通貨 25 6月 2020 仮想通貨取引所ビッサム、韓国でのIPOを計画=現地メディアが報道 韓国の大手仮想通貨(暗号資産)取引所ビッサム(Bithumb)が、新規株式公開(IPO)を計画している。現地メディアが報じた。 続きを読む
仮想通貨 24 6月 2020 ブラジルの中央銀行、「ワッツアップ」の決済機能を一時停止 「支払システムにリスクもたらす懸念」 ブラジルの中央銀行は、フェイスブックが運営するメッセージアプリ「ワッツアップ(WhatsApp)」を通じた決済処理を一時停止するよう、マスターカードとVISAの2社に命令した。 ... 続きを読む
仮想通貨 24 6月 2020 ベトナムの警察当局、仮想通貨ビジネスの資金調達への投資に警告 ベトナム刑事警察部の元幹部のヴ・ホアン・キエン氏は、仮想通貨(暗号資産)ビジネスのための資金調達キャンペーンはベトナムでは違法であると述べている。 続きを読む
仮想通貨 23 6月 2020 英規制当局FCA、仮想通貨企業に登録申請提出を求める | 6月末までに 英国の金融行為規制機構(FCA)は、同国の仮想通貨関連ビジネスについて、6月末までに規制当局への登録申請を提出するよう要請した。 続きを読む