仮想通貨 8 9月 2019 分散型アプリ(dApps)情報サイト「ダップレーダー」、2億5000万円調達 南ア大手企業ナスパーズが主導 分散型アプリ(dApps)に関する情報提供・分析を行うスタートアップ企業「ダップレーダー(DappRadar)」は9月5日、創業初期のシード資金として233万ドル(約2億5000万円)を調達したと発表した。 続きを読む
仮想通貨 8 9月 2019 フェイスブック、独自仮想通貨リブラ推進のためロビイスト2名を新たに雇用 ソーシャルメディア大手フェイスブックは、独自仮想通貨「リブラ」のリリースを支援するため、さらに2名のロビイストを雇ったという。ブルームバーグが9月5日に報じた。 続きを読む
仮想通貨 8 9月 2019 テレグラムの独自ブロックチェーン「TON」、テストネットの検索・確認できるエクスプローラーやノードソフトウェア公開 チャットアプリ大手テレグラムは9月6日、独自ブロックチェーン「TON(テレグラム・オープンネットワーク)」テストネットの状況を検索・確認できるエクスプローラー、ノード(ネットワークに参加するコンピューター)運用ソフトウェアを公開した。 続きを読む
仮想通貨 7 9月 2019 「ステーブルコインが金融政策の有効性を損なう可能性」、スイス中央銀行総裁が発言 | 仮想通貨の普及は限定的とも スイスの中央銀行であるスイス国立銀行(SNB)のトーマス・ジョルダン総裁は、外貨でペッグされたステーブルコインの存在が、スイスの金融政策を妨げる可能性があると発言した。 続きを読む
仮想通貨 7 9月 2019 仮想通貨イーサリアムのハードフォーク「イスタンブール」 1ヶ月遅れる見通し イーサリアムのハードフォーク「イスタンブール」がテストネットで実行される日が、9月4日から10月2日まで延期された。開発者の会合でイーサリアム財団のハドソン・ジェームソン氏が発言した。 続きを読む
仮想通貨 7 9月 2019 ビットコイン強気派のマイク・ノボグラッツ氏 目指すは「仮想通貨業界のゴールドマンサックス」 ブルームバーグによると、仮想通貨投資会社ギャラクシー・デジタルが、証券の公募のアンダーライティング(証券の引き受け・売り出し)業務を米金融取引業規制機構(FINRA)から認可された。また、デジタル版のIPOであるセキュリティー・トークン・オファリング(STO)事業の展開も検討しているという。 続きを読む
仮想通貨 7 9月 2019 FRB議長、中銀のデジタル通貨を「消費者は求めていない」|仮想通貨リブラにもコメント FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長が、7日にスイスのフォーラムで講演し、デジタル通貨の動向に注視しているものの、現時点で「積極的に検討」していないと発言。また消費者もFRB発行のデジタル通貨を求めていないという見解を述べた。 続きを読む
仮想通貨 6 9月 2019 中国独自のデジタル通貨「リブラと類似点」、中国人民銀行幹部が発言 アリペイなどで使用可能に 中国の中央銀行である中国人民銀行の幹部は、同行が発行する新しいデジタル通貨がフェイスブックのリブラと類似点を持つと語った。またウィーチャットやアリペイなど、主要な決済プラットフォーム上で使用できる形になるという。 続きを読む
仮想通貨 6 9月 2019 ミス・フィンランド「ビットコインのリスクが高いままでは女性は仮想通貨に投資しない」 2015年のミスユニバース・フィンランド代表であるロサ・マリア・リーチ氏は6日、「女性はよりリスクに意識的で、一般にゆっくり、着実な投資戦略をとる」ためにビットコインなどの仮想通貨に女性が参入してきていないとの意見を述べた。 続きを読む
仮想通貨 6 9月 2019 米エネルギー省がブロックチェーン企業ファクトムに助成金 米国内の送電網の改善目指す 米エネルギー省(DOE)は、米国内の送電網の改善に向けて、ブロックチェーン開発企業ファクトム(Factom)に対し約20万ドル(約2140万円)の助成金を出した。同省は7月12日付の文書を発表した。 続きを読む