17 3月 2025 Omakaseとビットポイント、「Babylon」活用のビットコインステーキング提供へ Omakaseとビットポイントがビットコインステーキング提供へ 国内バリデータ運用事業者のOmakaseが、SBIグループの国内暗号資産(仮想通貨)取引所BITPOINT運営のビットポイントジャパンと、ステーキング事業に […] 続きを読む
13 3月 2025 ドイツ取引所傘下のクリアストリーム、機関投資家向けに暗号資産のカストディと決済サービス提供へ Clearstreamが暗号資産カストディ・決済サービス開始へ ドイツ取引所グループ(Deutsche Börse Group)傘下のクリアストリーム(Clearstream)が、同社顧客の機関投資家向けに、暗号資産(仮 […] 続きを読む
13 3月 2025 OKXが欧州機関投資家向けにデリバティブ提供へ、「MiFID II」取得で OKX EuropeがMiFID IIライセンス取得 大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所OKX(オーケーエックス)の欧州部門OKXヨーロッパ(OKX Europe)が、欧州連合(EU)の金融・資本市場に係る包括的な規制「 […] 続きを読む
12 3月 2025 米SEC、複数の暗号資産現物ETFの承認を延期 検討する時間を確保するため 米証券取引委員会(SEC)が、複数の暗号資産(仮想通貨)上場投資信託(ETF)の承認を延期すると3月11日発表した。 今回SECは資産運用会社ヴァンエック(VanEck)申請のソラナ(SOL) […] 続きを読む
12 3月 2025 シンガポール取引所、今年後半に「ビットコイン無期限先物取引」開始か=報道 SGXが今年後半に「ビットコイン無期限先物取引」提供か シンガポール最大の取引所グループであるシンガポール証券取引所(SGX)が、ビットコインの無期限先物取引を提供する予定であると「ブルームバーグ」が3月10日に発表した […] 続きを読む
12 3月 2025 メタプラネットが約20億円でビットコイン追加購入、総保有数3,050BTCに メタプラネットが20億円でビットコイン追加購入 ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、新たにビットコインの追加購入を実施したことを3月12日に発表した。 今回メタプラネ […] 続きを読む
12 3月 2025 ビットワイズ、1,000BTC以上保有する上場企業で構成のETF「OWBN」立ち上げ、ストラテジーやメタプラも対象 ビットワイズがETF「OWBN」立ち上げ 米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、暗号資産に関連した新たなETF(上場投資信託)「Bitwise Bitcoin Standard Corporat […] 続きを読む