4 6月 2024 【6/4話題】豪州初の直接BTC保有のビットコイン現物ETF、Chrome拡張機能原因のハッキングなど web3ニュースをポッドキャストで! ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotif […] 続きを読む
4 6月 2024 経産省の「令和5年度 Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業」、事業者公募が開始 「Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業」事業者公募開始 経済産業省による「令和5年度 Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業」の事業者公募の開始が6月3日発表 […] 続きを読む
4 6月 2024 SBI VCトレード「期末時価評価課税の適用除外サービス」開始|ステーキング報酬も受取可能 暗号資産取引所SBI VCトレードは2024年6月4日に、法人顧客向けに「期末時価評価課税の適用除外サービス」の提供を開始しました。 【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。 期 […] 続きを読む
4 6月 2024 OpenSea、「セイネットワーク(SEI)」に対応開始 OpenSeaがセイネットワークに対応開始 大手NFTマーケットプレイスのオープンシー(OpenSea)が、レイヤー1ブロックチェーン「セイネットワーク(Sei Network)」に対応開始したことを5月30日発表した。 […] 続きを読む
4 6月 2024 Web3.0・ブロックチェーン技術の社会実装推進に向けて事業者募集:JISSUI Web3技術を活用したデジタル公共財構築を支援 一般社団法人 社会実装推進センター(JISSUI)は2024年6月3日に「Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業」において、提案型の事業者募集 […] 続きを読む
4 6月 2024 バイナンスがOMG・XEM・WNXM・WNXMを上場廃止へ、コインベースではENJ廃止 バイナンスが4銘柄を上場廃止へ 大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、暗号資産オーエムジー(OMG)、ネム(XEM)、ウェーブス(WAVES)、ラップド エヌエックスエム(WNXM)の4銘柄の上場 […] 続きを読む
4 6月 2024 オーストラリア初の現物ビットコインETF「Monochrome Bitcoin ETF(IBTC)」取引開始 豪州初の現物ビットコインETF取引開始 オーストラリアの投資管理企業であるMonochrome Asset Managementは2024年6月3日に、オーストラリア初の現物ビットコインETF(上場投資信託)となるMon […] 続きを読む
4 6月 2024 zkSync開発元マターラボ、「ZK」の商標出願を取り下げ マターラボが「ZK」の商標出願を取り下げ 「zkSync」の開発元であるMatter Labs(マターラボ)が、「ZK」の商標出願を全て取りやめると6月3日発表した。 「zkSync」は、ゼロ知識証明(zkp:zero […] 続きを読む
4 6月 2024 マイクロストラテジーとCEO、脱税容疑訴訟終結のため4000万ドルの支払いに同意 4000万ドルの支払いへ 米ナスダック上場企業マイクロストラテジー(MicroStrategy)の共同創業者で会長のマイケル・セイラー(Michael Saylor)氏が、脱税容疑の訴訟終結へ向け、4000万ドル(約62 […] 続きを読む
4 6月 2024 仮想通貨保有者は要注意「Google Chrome拡張機能を用いたハッキング被害」の報告 アカウント乗っ取りで100万ドル相当の盗難被害 BINANCE(バイナンス)を利用していた個人投資家が、Aggr(アグル)と呼ばれるGoogle Chromeの拡張機能を利用したことによってアカウント乗っ取りの被害に遭い […] 続きを読む