9 4月 2021 米金融大手State Street:暗号資産取引プラットフォーム「Pure Digital」に技術提供 米国で2番目に長い歴史を持つ大手金融機関である「State Street(ステート・ストリート)」が、機関投資家向けの仮想通貨取引プラットフォームである「Pure Digital(ピュア・デジタル)」に技術提供を行うこと […] 続きを読む
9 4月 2021 ロシアのデジタルルーブル、Immutable Xメインネットローンチなどのニュース解説ラジオ ラジオ「あたらしい経済ニュース」では、ブロックチェーン・仮想通貨・フィンテックについての最新ニュースの解説を編集部メンバーが平日毎日ラジオ音声でお届けします。ぜひとも1日のニュースのチェックにご活用ください。(ラジオの再 […] 続きを読む
9 4月 2021 100%再生可能エネルギー化目指す「暗号資産気候協定」発足|Rippleなど27社が参画 Ripple(リップル)社は2021年4月8日に、暗号資産業界の脱炭素化・100%再生可能エネルギー化を目指す民間部門主導のイニシアチブである『Crypto Climate Accord(暗号資産気候協定)』が発足したこ […] 続きを読む
9 4月 2021 クリプトゲームスがエンジンと提携、Enjin MarketplaceでバーチャルアーティストのNFTを販売へ クリプトゲームスがエンジンと提携、Enjin MarketplaceでバーチャルアーティストのNFTを販売へ ブロックチェーンゲーム、NFTサービスの開発を行うCryptoGames(クリプトゲームス)株式会社が、エンジ […] 続きを読む
9 4月 2021 暗号資産業界の脱炭素化に向けてグローバル協定発足、リップル、コンセンシス、Web3 Foundationなど参加 暗号資産業界の脱炭素化に向けてグローバル協定発足、リップル、コンセンシス、Web3 Foundationなど参加 リップル、コンセンシス、コインシェアーズ、国連気候変動枠組条約気候チャンピオンなどが協業し、ブロックチェー […] 続きを読む
9 4月 2021 中国自撮りアプリ大手「ビットコイン11億円相当」を追加購入|投資計画の上限に到達 香港証券取引所に上場している中国の自撮りアプリ大手「Meitu(メイトゥ/美図)」は2021年4月8日に、同社の完全子会社である「Miracle Vision」を通じて、約1,000万ドル相当のビットコイン(BTC)を追 […] 続きを読む
9 4月 2021 住信SBIネット銀行とDLTラボ、日本でブロックチェーン・サプライチェーン・ファイナンスソリューション提供へ 住信SBIネット銀行とDLTラボ、日本でブロックチェーン・サプライチェーン・ファイナンスソリューション提供へ 住信SBIネット銀行株式会社と米DLTグローバル(DLT Global Inc.)の子会社DLT Labs J […] 続きを読む
9 4月 2021 三井トラストがデジタル戦略の新会社設立、デジタル証券などの新規事業創出へ 三井トラストがデジタル戦略の新会社設立、デジタル証券などの新規事業創出へ 三井住友トラスト・ホールディングス株式会社がデジタル戦略子会社「Trust Garage株式会社」 を設立したことを4月9日発表した。 Trust […] 続きを読む
9 4月 2021 Coincheck NFT:The Sandboxの仮想土地「LAND」追加販売へ|合計310箇所を順次販売 暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2021年4月9日に、ブロックチェーンゲーム「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」の仮想空間上で同社が保有している仮想土地「LAND」の追加販売を2021 […] 続きを読む
9 4月 2021 ロシア中央銀行幹部、デジタルルーブルを2023年にローンチを示唆 ロシア中央銀行幹部、デジタルルーブルを2023年にローンチを示唆 ロシア中央銀行のアレクセイ・ザボトキン(Alexei Zabotkin)副総裁とオルガ・スコロボガトワ(Olga Skorobogatova)第一副総裁は […] 続きを読む