ステーブルコイン

「テロリストや犯罪者が匿名通貨を使えば、追跡困難に」 ドイツ財務省がレポートで懸念 仮想通貨

「テロリストや犯罪者が匿名通貨を使えば、追跡困難に」 ドイツ財務省がレポートで懸念

ドイツの財務省は、ビットコインよりも匿名通貨がテロリストや犯罪者に使われるリスクがあるとみている。独財務省が19日に出したマネーロンダリングに関するレポートの中では、犯罪目的によるダークウェブ上での仮想通貨の利用状況を分析した。
「消費者保護にリスクあり」 フェイスブックの仮想通貨リブラでFRB理事が警鐘【ニュース】 仮想通貨

「消費者保護にリスクあり」 フェイスブックの仮想通貨リブラでFRB理事が警鐘【ニュース】

米連邦準備制度理事会(FRB)のブレイナード理事は、フェイスブックが主導する仮想通貨リブラが消費者にリスクをもたらす可能性があると語った。銀行口座と比較して、デジタルウォレット内で保管されたステーブルコインの権利が確立されていないことを問題視している。
仮想通貨リブラのインパクトは?マネックス松本氏 × LayerX 福島氏が議論 【イベントレポート】 仮想通貨

仮想通貨リブラのインパクトは?マネックス松本氏 × LayerX 福島氏が議論 【イベントレポート】

10月11日に東京で開催されたブロックチェーンイベント「Not For Sale」。その中で、マネックスグループの松本大CEOと、ブロックチェーン・テクノロジー関連事業を手掛けるLayerXの福島良典CEOが、フェイスブックの仮想通貨リブラの「衝撃」を巡って対談を行った。
「リブラとの関係を考え直せ」 米議員がVISA、マスターカードなどに書簡 フェイスブックの独自仮想通貨 仮想通貨

「リブラとの関係を考え直せ」 米議員がVISA、マスターカードなどに書簡 フェイスブックの独自仮想通貨

米上院議員が、VISA、マスターカード、ストライプの3社に対して「リブラとの関係を再考するべき」との書簡を送った。ブルームバーグが9日に報じた。フェイスブックの仮想通貨リブラについては、ペイパルが離脱を表明したばかりだ。