7 6月 2021 NFT管理ウォレットを核としたエンタメDXのSaaS「N Suite」提供開始:double jump.tokyo Non-Fungible Token(NFT)やブロックチェーンゲームの開発を行っている「double jump.tokyo株式会社」は2021年6月7日に、複数人で秘密鍵の管理を行うことができるビジネス向けのNFT管理 […] 続きを読む
5 6月 2021 Square(スクエア)「ビットコイン用ハードウェアウォレットの開発」を検討 モバイル決済大手「Square(スクエア)」のCEOであるJack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏は2021年6月5日に『Square社がビットコイン用ハードウェアウォレットの作成を検討していること』を明かしました […] 続きを読む
4 6月 2021 Bitstamp × ZEBEDEE:ビットコイン賞金付きの「カウンターストライク試合」開催へ ヨーロッパ最大級の暗号資産取引所「Bitstamp(ビットスタンプ)」は2021年6月3日に、ゲームにビットコイン報酬機能を導入できるプラグインなどを提供している決済プラットフォーム「ZEBEDEE」と提携したことを発表 […] 続きを読む
3 6月 2021 Google「仮想通貨の広告掲載ポリシーを明確化」条件満たした場合の宣伝を許可 Google(グーグル)が仮想通貨関連の広告方針(ポリシー)を明確化し『8月3日から、米国を対象として仮想通貨取引および仮想通貨ウォレットを提供する広告主は、特定の要件を満たし、Googleの認定を受けている場合に、これ […] 続きを読む
25 5月 2021 Moonstakeウォレット「IOSTのステーキング」に対応|特別キャンペーンも開催中 複数の暗号資産のステーキングにも対応している仮想通貨ウォレット「Moonstake(ムーンステーク)」は2021年5月25日に、Moonstakeウェブ版ウォレットで「IOST」のアカウントを作成してステーキングを行うこ […] 続きを読む
25 5月 2021 bitFlyer×Brave:仮想通貨BATがもらえる「タイアップキャンペーン第2弾」開始 暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は2021年5月25日に、Braveブラウザ内で使用できる仮想通貨ウォレットの提供開始を記念した第2段目のキャンペーンとして、新規口座開設+アカウント連携を行うことに […] 続きを読む
24 5月 2021 カルダノ(Cardano/ADA)ウォレット数「100万」を突破|半年で約5倍に増加 カルダノ財団(Cardano Foundation)は2021年5月23日に、カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)のウォレット作成数が100万を突破したことを報告しました。ADAウォレットの数は2021年1月1日時 […] 続きを読む
18 5月 2021 コインベース:ブラウザ拡張機能「Coinbase Wallet extension」公開|DeFiなど接続可能に 大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は2021年5月18日に、同取引所の仮想通貨ウォレットを分散型アプリ(DApps)・分散型金融(DeFi)・分散型取引所(DEX)などに接続して使用することができるブ […] 続きを読む
13 5月 2021 ビットフライヤー「一般向けのBraveブラウザ連携機能」提供開始|BAT受取・換金が可能に 暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」と次世代高速ブラウザを提供している「Brave(ブレイブ)」は2021年5月13日に、Braveブラウザ内で使用できる暗号資産ウォレット機能を共同開発し、デスクトップ […] 続きを読む
12 5月 2021 Coinbase Walletで「ORBS(オーブス)のステーキング」が利用可能に オーブス(Orbs)は2021年5月11日に、同社が提供しているステーキングウォレット「Tetra Wallet」のモバイル版を使用することによって、米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」が提供して […] 続きを読む