7 10月 2020 Ripple社「米国外に本社移転」の可能性|過度な暗号資産規制を問題視 Ripple(リップル)社の共同創業者兼会長であるChris Larsen(クリス・ラーセン)氏が、暗号資産(仮想通貨)関連の規制が厳しいことを理由に『Ripple社の拠点を米国外へと移す可能性がある』と語ったことが「F […] 続きを読む
7 10月 2020 イギリス当局:暗号資産デリバティブ「個人投資家への販売禁止」を正式決定 イギリスの金融行動監視機構(FCA)が「個人投資家に対する暗号資産デリバティブ商品の販売」を正式に禁止することが明らかになりました。FCAは『暗号資産(仮想通貨)のデリバティブ商品は害をもたらす可能性があるため、個人投資 […] 続きを読む
19 9月 2020 仮想通貨決済企業ワイレックス:多通貨対応の「Wirex Mastercard」発行へ イギリス・ロンドンに本社を構える仮想通貨決済企業「Wirex(ワイレックス)」は2020年9月18日に、Mastercard(マスターカード)のプリンシパルメンバーシップを付与されたことに続いて、新しく「多通貨対応のWi […] 続きを読む
17 9月 2020 ビットコインATM設置台数、ついに「10,000台」を突破|世界71ヵ国に展開 ビットコインATM(仮想通貨ATM)の設置台数がついに10,000台を突破したことが明らかになりました。「1日あたりの仮想通貨ATM設置台数」は順調に増加し続けており『ビットコインATMは最初の3年半で1,000台が設置 […] 続きを読む
12 9月 2020 仮想通貨が稼げる「スペースインベーダーのアーケードゲーム」を設置:英Pixel Bar イングランド北部の都市リーズにあるeスポーツをテーマにしたカクテルバー「Pixel Bar」に、仮想通貨ナノ(Nano/NANO)を稼ぐことができる「スペースインベーダーのアーケードゲーム」が設置されたことが明らかになり […] 続きを読む
31 8月 2020 BINANCE:イギリス・ロンドンのバス停に「ビットコイン広告」を掲載 暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2020年8月30日のツイートで、イギリス・ロンドンにあるバス停にビットコイン(Bitcoin/BTC)の広告を掲載し始めたことを報告しました。この広告には4世代の通貨の写 […] 続きを読む
14 8月 2020 SFテレビドラマシリーズ「Doctor Who」のブロックチェーンゲーム開発へ イギリス・ロンドンを拠点とするゲーム開発会社「Reality Gaming Group」は2020年8月14日に、イギリスのテレビ制作・配信会社である「BBC Studios」と提携し、世界最長のSFテレビドラマシリーズ […] 続きを読む
13 7月 2020 ビットコイン「3.3億円相当」がハッキング被害に:英暗号資産取引所Cashaa 英国を拠点とする暗号資産取引所「Cashaa」は2020年7月12日に、約3億3,300万円相当のビットコイン(Bitcoin/BTC)が盗まれたことを発表しました。同社はすでに仮想通貨取引を停止しており、ハッキングに関 […] 続きを読む
2 7月 2020 新型コロナ以降「高齢世代のビットコイン投資」が倍増|Google検索にも変化 暗号資産業界では、ビットコイン(Bitcoin/BTC)に投資している人々の多くは1980年〜2000年代頃に生まれた「ミレニアル世代」が特に多いとされていましたが、イギリス・ロンドンを拠点とするフィンテック企業「Mod […] 続きを読む
27 6月 2020 Crypto.comなどの暗号資産デビットカード「利用不可」に|Wirecardの会計問題が影響 暗号資産(仮想通貨)に対応したデビットカードを発行していた「Wirecard Card Solutions(WCS)」がイギリスの金融行為規制機構(FCA)から業務停止命令を受けたことによって、「Crypto.com」や […] 続きを読む