10 3月 2022 Cake DeFi「1億ドル規模のベンチャーキャピタル」を創設|グローバルWeb3・ゲーミング・フィンテックなどに投資 シンガポールを拠点とする分散金融(DeFi)サービスやアプリケーションの普及を目的としたフィンテックプラットフォームである「Cake DeFi」は2022年3月9日に、1億米ドル規模のコーポレートベンチャー部門「Cake […] 続きを読む
28 12月 2021 クリプトガレージ「暗号資産交換業登録に基づくサービス提供開始」国内初のL-BTC取扱い 暗号資産交換業者の登録も完了している東京都の企業「Crypto Garage(クリプトガレージ)」は2021年12月27日に、暗号資産交換業登録に基づく関連サービスの提供を開始したことを発表しました。同社は国内初となるビ […] 続きを読む
28 12月 2021 JPYC株式会社「一般社団法人Fintech協会」にベンチャー会員として入会 前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYコイン(JPY Coin/JPYC)」を発行している「JPYC株式会社」は2021年12月27日に、フィンテック分野の環境整備に向けた法改正への具体的な提言や関係各団 […] 続きを読む
29 8月 2021 クレジットカード決済+サブスク機能付のNFTマーケットプレイス「LimiteT」公開 ブロックチェーン・フィンテック関連のサービスを開発している「株式会社BANQ」は2021年8月17日に、アーティスト・タレント・アスリート・インフルエンサーなどがファンに向けて希少性の高いデジタルコンテンツを販売すること […] 続きを読む
5 7月 2021 ベトナム首相:中央銀行に「暗号資産の研究・試験プログラム実施」を要請 ベトナムのファム・ミン・チン首相が同国の中央銀行である「ベトナム国立銀行」に対して『2021年〜2023年の期間にかけてブロックチェーン技術を基づく暗号資産(仮想通貨)の試験プログラムを実施するように』と要請したことが地 […] 続きを読む
29 6月 2021 Crypto Garage(クリプトガレージ)「暗号資産交換業者」の登録を完了 フィンテック分野におけるブロックチェーン金融サービス事業を展開している「Crypto Garage(クリプトガレージ)」は2021年6月29日に、資金決済に関する法律に基づく暗号資産交換業者(関東財務局長 第00029号 […] 続きを読む
19 6月 2021 日本政府:デジタル庁の重点計画・成長戦略実行計画で「ブロックチェーン」に言及 今年9月に設置予定の日本の行政機関「デジタル庁」は2021年6月18日に『デジタル社会の実現に向けた重点計画』を閣議決定したことを発表しました。この計画の「研究開発・実証の推進」の項目では、”データの耐改ざん […] 続きを読む
15 6月 2021 SBI証券など4社、セキュリティトークン扱うコンソーシアム「ibet for Fin」運営開始 SMBC日興証券・SBI証券・野村證券・BOOSTRYの4社は2021年6月15日に、セキュリティトークン(デジタル証券)を扱うブロックチェーンコンソーシアム「ibet for Fin」の運営を開始したことを発表しました […] 続きを読む
26 5月 2021 ジンバブエの大手銀行「仮想通貨などのデジタル技術活用方法」を検討 ジンバブエの大手銀行である「CBZ Holdings」が、暗号資産(仮想通貨)などのデジタル技術を活用する方法を検討していることが現地メディア「The Herald」の報道で明らかになりました。 こちらから読む:Bybi […] 続きを読む
22 5月 2021 米名門ペンシルベニア大学:過去最高額「5億円相当のビットコイン寄付」受け取り アメリカ・ペンシルベニア州フィラデルフィアにある名門私立大学「ペンシルベニア大学」は2021年5月20日に、匿名の人物から500万ドル(約5.4億円)相当の寄付金を仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)で受け取っ […] 続きを読む