14 3月 2025 米SEC、フランクリンテンプルトンのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理 SECがFranklin Solana ETF受理 米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に […] 続きを読む
14 3月 2025 バイナンスCEO「世界に波及する」米国の戦略的ビットコイン準備金を評価 米国のビットコイン準備金「大きなきっかけになる」 大手仮想通貨取引所Binance(バイナンス)のCEOであるリチャード・テン氏は2025年3月13日に、トランプ政権のビットコイン(BTC)の備蓄計画について「重要な一歩 […] 続きを読む
14 3月 2025 トークン発行支援のBOBG、Soneiumと連携 BOBGがSoneiumと連携 BOBG(ボブジー)が、Sony Block Solutions Labs(ソニーブロックソリューションラボ:Sony BSL)開発のブロックチェーン「Soneium(ソニューム)」との連 […] 続きを読む
14 3月 2025 国内初、ビットトレードにユーピーシーエックス(UPC)上場へ ビットトレードがUPC取扱いへ 国内暗号資産(仮想通貨)取引所ビットトレード(BitTrade)が、暗号資産ユーピーシーエックス:UPCX(UPC)の取り扱い予定を3月12日に発表した。取扱開始は3月27日15:00を予 […] 続きを読む
14 3月 2025 Mercado BitcoinとPolygon Labsが提携、ラテンアメリカでのRWAトークン化促進で=報道 Mercado BitcoinとPolygon Labsが提携 ラテンアメリカ最大の暗号資産(仮想通貨)取引所メルカドビットコイン(Mercado Bitcoin:MB)が、「ポリゴン(Polygon)」の開発元であるポ […] 続きを読む
14 3月 2025 コインベース、インドで暗号資産取引サービス正式展開へ、FIU登録完了で Coinbaseがインドで暗号資産取引サービス正式展開へ 米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、インド金融情報局(FIU)に登録を完了し、同国で暗号資産取引サービスを提供可能になったと3月1 […] 続きを読む
14 3月 2025 スイ財団がweb3セキュリティ企業ブロックエイドと提携、エコシステムのセキュリティ強化へ Sui財団がBlockaidと提携 レイヤー1(L1)ブロックチェーン「スイ(Sui)」の開発を支援するスイ財団(SuiFoundation)と、web3セキュリティ企業ブロックエイド(Blockaid)が提携した。両社 […] 続きを読む
14 3月 2025 リップル社、ドバイでライセンス取得|規制下のサービス提供が可能に リップル社がDFSAからライセンス取得 リップル(Ripple)社は2025年3月13日に、プレスリリースを通じて、DFSA(ドバイ金融サービス局)からライセンスを取得したことを発表しました。 リップル社によると、今回取 […] 続きを読む
14 3月 2025 GENIUS法案が可決、米国のステーブルコイン市場に変革の波 GENIUS法案が超党派の支持で可決 米国上院銀行委員会は2025年3月13日、ステーブルコインに関する「GENIUS法案」を可決しました。 この法案は、超党派の支持を得て「賛成18:反対6」で可決され、これから本会議で […] 続きを読む
14 3月 2025 リップル社がUAEで暗号資産決済サービス展開へ、ドバイ規制当局から正式ライセンス取得で RippleがUAEで暗号資産決済サービス展開へ 米リップル(Ripple)社が、ドバイ金融サービス機構(DFSA)から決済プロバイダーライセンスの正式承認を取得したことを3月13日に発表した。これによりリップル社は、ド […] 続きを読む