OpenSea、クロスチェーンミント機能を正式リリース – 異なるチェーンのネイティブトークンでNFTのミントが可能に
NFTマーケットプレイス大手のOpenSeaは、新たに「OS2」上でクロスチェーンミント機能を正式に導入したと発表しました。
Mint a Base NFT with APE.
— OpenSea (@opensea) April 16, 2025
Mint a Flow NFT with AVAX.
Mint an ApeChain NFT with ETH.
Mint any NFT on OpenSea using native currency from another OS-supported chain, now live in OS2. pic.twitter.com/AZogSh1EhI
これにより、ユーザーはBase上のNFTをAPEで、Flow上のNFTをAVAXで、ApeChain上のNFTをETHでといった形で、異なるチェーンのネイティブ通貨を使ってNFTをミントすることが可能になります。
この取り組みにより、より柔軟でシームレスなUXが実現される一方で、コミュニティからは「ブリッジのリスク」「同期ラグ」「引き換え保証」などインフラ面の課題に対する懸念も挙がっています。
信頼性のあるクロスチェーン体験の実現には、基盤となる設計における分離されたマーケット構造や検証可能な担保、リスクのモジュール化などが不可欠だという指摘もあり、今後の技術的発展が注目されます。
暗号資産・NFTの取引をこれから始めたい方には、GMOコインの口座開設がおすすめです。
- 国内最大級の28銘柄を取引できる
- 入出金や送金など各種手数料0円
- ステーキングやつみたて、IEOなど豊富なサービスを展開
現在GMOコインでは、暗号資産を購入することで、毎日10名に現金1,000円が当たるプログラムを実施中です。

プログラムの参加手順は以下の通りです。
- 下のボタンからGMOコインにアクセスし、口座を開設(無料)
- 口座開設/ログイン後、販売所で暗号資産を500円以上購入、または「つみたて暗号資産」で暗号資産を1回以上購入
- 毎日抽選で10名に現金1,000円をプレゼント!当選結果は会員ページで確認可能
毎日抽選で10名に当たるチャンスですので、興味のある方はぜひ参加してみましょう。
\100円から始められる&各種手数料0円/
The post OpenSea、クロスチェーンミント機能を正式リリース – 異なるチェーンのネイティブトークンでNFTのミントが可能に first appeared on NFT Media.
参照元:NFT Media