Star AtlasとShagaが最大1,500万円分のクリエイターキャンペーンを開始
Solana基盤の人気MMORPG『Star Atlas』と、分散型クラウドゲーミングプラットフォーム「Shaga」が、共同で最大10万ドルの報酬を提供するクリエイター向けキャンペーンを開始しました。
We’ve teamed up with @playonshaga to give away up to $100,000 in rewards to content creators! From now until April 14, here’s how you can qualify:
— Star Atlas (@staratlas) April 9, 2025Record a 30s-60s clip of you showing Shaga in action, where a viewer in your region jumps in and plays Star Atlas!
Have 500+… pic.twitter.com/CX1qqE2Lux
注目すべきは、視聴者がゲームをダウンロードすることなく、クリエイターのPCからリアルタイムにゲームを体験できる点。スマホやタブレットさえあれば『Star Atlas』のプレイが可能となります。
このキャンペーンは、クリエイターがゲームの未来を体現する一翼を担うという思想に基づき、コミュニティと共に新たなゲーム体験を創出することを目的としています。キャンペーン参加者は$ATLASや宇宙船NFT、Shagaの独自報酬ポイントである「GLOB」などを獲得するチャンスがあります。
応募方法と報酬の内容
キャンペーンへの応募は4月14日まで受け付けており、参加条件は以下の通りです。
- PCで『Star Atlas』をプレイし、その映像をShagaを介して視聴者に配信
- 視聴者がモバイル端末から実際にそのゲームを操作している様子を30〜60秒の動画に収める
- X、Twitch、YouTube、TikTokのいずれかで500人以上のフォロワーを持つこと
- Xで「@playonshaga」をタグ付けし、「Streaming with Shaga」という文言を含めて投稿
審査を通過したクリエイターには以下の報酬が提供されます▼
- 『Star Atlas』のゲーム内通貨「$ATLAS」
- プレイアブルな宇宙船NFT
- 今後の特典やエアドロップに繋がるShagaのポイント「GLOB」(10万ポイント)
また、参加者には『Star Atlas』の全資産をアンロックした特別バージョンのアクセス権も与えられるとのことです。
このキャンペーンは、クリエイターと視聴者の新しい関係性を築く試みであり、分散型クラウドゲーミングの可能性を広げる重要な一歩です。特にShagaの技術により、高スペックPCを持たないユーザーもハイエンドゲームにアクセスできる点は、Web3ゲームの未来を感じさせるものと言えるでしょう。
暗号資産・NFTの取引をこれから始めたい方には、GMOコインの口座開設がおすすめです。
- 国内最大級の28銘柄を取引できる
- 入出金や送金など各種手数料0円
- ステーキングやつみたて、IEOなど豊富なサービスを展開
現在GMOコインでは、暗号資産を購入することで、毎日10名に現金1,000円が当たるプログラムを実施中です。

プログラムの参加手順は以下の通りです。
- 下のボタンからGMOコインにアクセスし、口座を開設(無料)
- 口座開設/ログイン後、販売所で暗号資産を500円以上購入、または「つみたて暗号資産」で暗号資産を1回以上購入
- 毎日抽選で10名に現金1,000円をプレゼント!当選結果は会員ページで確認可能
毎日抽選で10名に当たるチャンスですので、興味のある方はぜひ参加してみましょう。
\100円から始められる&各種手数料0円/
The post Star AtlasとShagaが最大1,500万円分のクリエイターキャンペーンを開始 first appeared on NFT Media.
参照元:NFT Media