プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表(Midnight, a privacy-focused cardano sidechain, announces eight wallet partners)

カルダノ(Cardano/ADA)を基盤とするプライバシー重視のサイドチェーンプロジェクトである「Midnight」は2025年4月8日に、Midnightエコシステムへの対応を進めている8つのウォレットパートナーを発表しました。

Midnight(ミッドナイト)は、プライバシー保護されたブロックチェーン取引を求める人々のために構築されているカルダノ基盤のサイドチェーンであり、機密性の高い商業データや個人データを保護する画期的なアプリを迅速・簡単・安全に構築できるよう設計されています。

このブロックチェーンはカルダノ開発企業である「Input Output」によって開発されており、ゼロ知識証明と呼ばれる技術を活用してユーザーデータを共有せずに処理することでデータを保護する仕組みになっています。

Midnightでは現在テストネットが稼働中で、メインネットのローンチが迫ってきていますが、今回はこのMidnightエコシステムへの対応を進めているウォレットパートナーとして以下8つのウォレットが紹介されています。

  • SubWallet
  • NUFI
  • VESPR
  • Gero Dashboard
  • TOKEO
  • KEYSTONE
  • YOROI wallet
  • begin

Midnightは、これらのウォレットとのネットワーク統合はMidnightエコシステムを強化する重要なものであると説明しており、「ユーザーデータを保護するより安全なブロックチェーン体験を提供するための鍵になる」と語っています。

Midnight ウォレットパートナーシップ最新情報 🤝

現在、8つのウォレットがMidnightエコシステムへの対応を進めており、プライバシー保護に優れたネットワークへの安全かつ柔軟なアクセスを実現しようとしています。

メインネットのローンチが近づく中、これらの統合はMidnightネットワークを強化する上で重要な役割を果たすことになります。ユーザー主導でデータ保護を基本とする、より安全なブロックチェーン体験を提供するための鍵となるのです。

🧵パートナー一覧はこちら:

自己管理型ウォレットは暗号資産やデータを完全に自己管理するために不可欠なツールであるため、主要ウォレットとのネットワーク統合はMidnightエコシステムの拡大において非常に重要なものとなります。

Midnightが発表したウォレットパートナーの中には複数のブロックチェーンに対応しているマルチチェーン対応ウォレットも多数含まれているため、そのようなウォレットとの提携は他ブロックチェーンからユーザーを巻き込むきっかけになるとも期待されます。

Begin WalletのCMOであるTim Brückmann氏は、公式発表の中で次のようにコメントしています。

私たちはウォレットが将来的にブラウザと同じくらい重要な存在になると考えています。ブロックチェーンへのゲートウェイであり、デジタルIDを含む検証可能な資格情報を安全に保管する信頼の金庫となるからです。

だからこそ、私たちはプライバシー重視のブロックチェーンアプリケーションの新時代を切り拓くために「Midnight」と連携することに大きな期待を寄せています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

source:Midnight発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Midnight公式発表から引用

参照元:ニュース – 仮想通貨ニュースメディア ビットタイムズ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です