Bybit、NFT関連サービスを4月8日に終了へ

暗号資産取引所Bybitは、Web3プロダクトの見直しとユーザー体験の向上を目的として、2025年4月8日16:00(UTC)をもって、NFT関連サービスの提供を終了すると発表しました。

対象となるサービス

終了の対象は、以下の3つです。

  • Bybit NFT Marketplace(NFTマーケットプレイス)
  • Inscription Marketplace(インスクリプション・マーケットプレイス)
  • IDO(分散型トークン販売)プロダクトページ

これらのサービスは4月8日をもって非公開となり、以降はアクセスできなくなります。

Bybitは、該当サービスを利用しているユーザーに対し、期限前に資産管理の見直しを行うよう呼びかけています。特にクラウドウォレットでNFTやIDOトークンを保有しているユーザーには、自身のウォレットに移行することを推奨しています。

今回のサービス終了は、NFT市場全体の縮小と、Web3領域における事業方針の再構築が背景にあると見られます。同様にNFTマーケットプレイス「X2Y2」も、2025年4月末をもってサービスの終了を発表しています。


暗号資産・NFTの取引をこれから始めたい方には、GMOコインの口座開設がおすすめです。

GMOコインのおすすめポイント
  • 国内最大級の28銘柄を取引できる
  • 入出金や送金など各種手数料0円
  • ステーキングやつみたて、IEOなど豊富なサービスを展開

現在GMOコインでは、暗号資産を購入することで、毎日10名に現金1,000円が当たるプログラムを実施中です。

GMOコイン キャンペーン

プログラムの参加手順は以下の通りです。

  1. 下のボタンからGMOコインにアクセスし、口座を開設(無料)
  2. 口座開設/ログイン後、販売所で暗号資産を500円以上購入、または「つみたて暗号資産」で暗号資産を1回以上購入
  3. 毎日抽選で10名に現金1,000円をプレゼント!当選結果は会員ページで確認可能

毎日抽選で10名に当たるチャンスですので、興味のある方はぜひ参加してみましょう。

The post Bybit、NFT関連サービスを4月8日に終了へ first appeared on NFT Media.

参照元:NFT Media

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です