Web3ゲーム「Kamigotchi」、オンチェーンRPGとして130万ドルの資金調達を実施
オンチェーンMMORPG「Kamigotchi」が、ゲーム開発を加速させるため、130万ドル(約1.9億円)のシードラウンド資金調達を完了しました。
1 like = 1 kami
— Kamigotchi (@kamigotchiworld) March 17, 2025
We've raised a $1.3m seed round from @seedclubhq, @templedao, @dcfgod and more to build out Kamigotchi — our fully onchain idle-MMORPG that combines strategy, pet-raising, and PVP, all part of a seamless onchain economy.
See you all on mainnet soon! pic.twitter.com/oTQg0mwfDu
今回のラウンドには、Seed Club、TempleDAO、DCF GODなどの著名投資家が参加しています。
「Kamigotchi」とは

Kamigotchiは、プレイヤーが“カミ”と呼ばれるデジタルペットを育成し、進化させ、PvPバトルで競い合う、アイドル型MMORPGです。最大の特徴は、全ゲームロジックがスマートコントラクト上に構築されており、サーバーを介さずすべてがオンチェーンで処理される点にあります。
ゲーム内では、 reputation(評判)に基づいた成長システム、アイテムのクラフト機能、リーダーボード競争といった要素が実装されており、長期的なユーザーエンゲージメントを意識した設計がなされています。また、KamigotchiはOptimismを支える一連のソフトウェア群「OP Stack」を活用して構築されています。
NFTミントと今後の展開
現在Kamigotchiは一般公開のプレイテストを実施中で、ゲーム内で200 reputationポイントを獲得したプレイヤーには、NFTミントのホワイトリスト枠が提供される予定です。NFTの詳細はまだ発表されていませんが、ゲーム内で使用可能なキャラクターやアイテムを表すとみられています。
開発チームは、このプレイテストから得たフィードバックをもとに、今後のメインネットローンチに向けて、ゲームプレイや経済設計を調整していくとしています。
Kamigotchiは、放置ゲームの手軽さとブロックチェーンの透明性を融合させた次世代Web3ゲームとして、今後さらなる注目を集める可能性を秘めています。興味のある方は公式X(旧Twitter)や プレイテストページ からぜひチェックしてみてください。
暗号資産・NFTの取引をこれから始めたい方には、GMOコインの口座開設がおすすめです。
- 国内最大級の28銘柄を取引できる
- 入出金や送金など各種手数料0円
- ステーキングやつみたて、IEOなど豊富なサービスを展開
現在GMOコインでは、暗号資産を購入することで、毎日10名に現金1,000円が当たるプログラムを実施中です。
プログラムの参加手順は以下の通りです。
- 下のボタンからGMOコインにアクセスし、口座を開設(無料)
- 口座開設/ログイン後、販売所で暗号資産を500円以上購入、または「つみたて暗号資産」で暗号資産を1回以上購入
- 毎日抽選で10名に現金1,000円をプレゼント!当選結果は会員ページで確認可能
毎日抽選で10名に当たるチャンスですので、興味のある方はぜひ参加してみましょう。
\100円から始められる&各種手数料0円/
The post Web3ゲーム「Kamigotchi」、オンチェーンRPGとして130万ドルの資金調達を実施 first appeared on NFT Media.
参照元:NFT Media