CZの愛犬「BROCCOLI」の非公式ミームコインが大量発行、パンケーキスワップの取引高急増

CZの愛犬関連のミームコイン発行される

世界最大の暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)の創業者であり前CEOのチャンポン・ジャオ(Changpeng Zhao:CZ)氏が、自身のペットの名前と写真を公開したことで、その名を冠したミームコインが大量発行された。

CZ氏は2月14日、自身のXから愛犬「BROCCOLI」について紹介するポストを写真付きで行った。

この投稿は、とあるXユーザーがCZ氏に対し、「犬を飼っているか?」と尋ねたポストに端を発している。

CZ氏は、ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノアという犬種の犬を飼っていると回答した。

CZ氏は「BROCCOLI」についてのポストにて、「BROCCOLI」を飼うに至った経緯や、名前の由来等に触れている。

またその投稿の中でCZ氏は、「BROCCOLI」ブロックチェーンのエコシステムの一部になることを想像もしていなかったと述べ、自身はただ犬の名前と写真を投稿しているだけで、自身がミームコインを発行しているわけではないとした。

またCZ氏は今後、「私はおそらく、BNBチェーン(BSC)上でより人気の高いミームコインのいくつかとやりとりすることになるだろう」と述べ、「BNB財団は、BNBチェーンで最も人気の高いミームに対してLPサポートやその他の報酬を提供する可能性がある。詳細は現在も協議中だ。続報をお待ち下さい」と続けている。

なおCZ氏は別の投稿にて、こられのミームコインの発行に関わっていないため、コントラクトアドレスを聞かれても分からないと述べている。

CZ氏の愛犬の名前が付いた複数のミームコイン「BROCCOLI」は、BNBチェーン上などで展開するDEX(分散型取引所)のパンケーキスワップ(PancakeSwap)に上場した。

この動きの中で、パンケーキスワップの24時間取引高はユニスワップ(Uniswap)を上回り、30億ドルを超えた。

なおディファイラマ(DeFiLlama)のデータによると、パンケーキスワップの取引高は過去1週間で210億ドルを超え、ユニスワップを2位、レイディウム(Raydium)を3位につけ、首位に立っている。

また1月20日にはBNBチェーンにおいて、ユーザーが専門的な知識なしでミームコインプロジェクトを作成できるノーコードプラットフォーム「ミームコインソリューション(Memecoin Solution)」が公開されている。

参考:DeFiLlama
画像:Reuters

関連ニュース

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です