セムラーサイエンティフィックがビットコイン追加購入、総保有数3192BTCに
2025-02-05
Semler ScientificのBTC保有数が3192BTCに
米ナスダック上場企業の医療機器メーカーであるセムラーサイエンティフィック(Semler Scientific)が、ビットコインの追加購入を2月4日発表した。
同社は今回、1月11日から2月3日の間に871BTCを約8,850万ドル(約135億円)で購入。手数料と経費を含む1BTCあたりの取得額は約10万1,616ドル(約1,556万円)となっている。
今回の購入資金は、今年1月の上位転換社債型新株予約権付社債の募集および、モナークメディカルテクノロジーズ(Monarch Medical Technologies)への少数株主出資の一部を収益化したものが活用されたという。
発表によると同社は2月3日時点で、合計3,192BTCを保有しているという。手数料と経費を含む取得額は約2億8,040万ドル(約429億円)となっており、1BTCあたりの取得額は8万7,854ドル(約1,347万円)とのこと。
また今回のビットコインの追加購入により、セムラーサイエンティフィックのBTC利回りは、1月1日から2月3日までの期間で21.9%に達したという。さらに同社が、ビットコイン財務戦略を採用した後の最初の四半期である昨年7月1日から今年2月3日までのBTC利回りは、152.2%になったとのことだ。
なお、セムラーサイエンティフィックが最後にビットコインの追加購入を報告したのは1月13日である。同社は昨年12月16日から今年1月10日の間に約2,330万ドル(当時約35億円)で237BTCを取得しており、1BTCあたりの取得額は約9万8,267ドル(約1,506万円)だった。
参考:セムラーサイエンティフィック
画像:PIXTA
関連ニュース
- Semler Scientificが2150万ドルでビットコイン追加購入、総保有量2084BTCに
- リミックスポイント、4億円でビットコインと1億円でXRP追加購入
- マイクロストラテジーがビットコイン追加購入、シリーズA永久優先株式も発行へ
- マイクロストラテジーがビットコイン追加購入、総保有461,000BTCに
- マラソンデジタルが第三者へビットコイン貸出し、追加購入で総保有量44,893BTCに
参照元:ニュース – あたらしい経済