トークン発行支援のBOBG、スイ財団と提携
BOBGがスイ財団と提携
BOBG(ボブジー)が、スイ財団(Sui Foundation)とのパートナーシップ締結を1月27日発表した。
BOBGは、国内ブロックチェーン事業者に対して、トークンの発行・運用・管理から暗号資産(仮想通貨)上場までを一気通貫で行うシンガポール拠点の企業。スイ財団は、レイヤー1ブロックチェーン「スイ(Sui)」の開発支援を行う非営利団体だ。
今回の提携によりBOBGは、自社のトークン発行対応ネットワークに「スイ」を追加し、同チェーンで開発・運営されるブロックチェーンプロジェクトのトークン発行を支援するとのこと。
なおこの提携の第一弾のプロジェクトとしてBOBGは、国内モバイルオンラインゲームの企画・開発・運営等を行うgumi(グミ)が主体となって推進するOSHI活構想「OSHI3」プロジェクトの基盤となる暗号資産「Oshi Token(OSHI)」を「スイ」上で発行したとのことだ。
なお「OSHI」は国内暗号資産取引所において、現在はビットポイントに上場している。
BOBGでは「OSHI」の他、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt – Wizardry BC -」のゲーム内通貨「Blood Crystal(BC)」や、Snap to Earnブロックチェーンゲーム「SNPIT」の独自トークン「SNPIT Token(SNPIT)」の発行も行っている。
gumiは昨年8月、スイ財団と「OSHI3」における新作コンテンツ「ブレイブフロンティアバーサス」を共同開発することを発表していた。
これに伴い、「OSHI3」プロジェクトの暗号資産オシトークン(OSHI)の一部が、Polygon(ポリゴン)からSuiのチェーンに移行されていた。
「OSHI3」プロジェクトは、世界で191兆円の規模を有するといわれるコンテンツ市場において、ブロックチェーン技術を使った新しい「推し(OSHI)活」を展開し、グローバルなOSHIの経済圏を作ることを目指しているという。
そして「OSHI」は、ユーティリティ(用途)を複数コンテンツに持たせることにより、トークン価値の長期持続性を持たせることを企図した設計となっているとのことだ。
参考:BOBG
画像:iStocks/Olena-Lishchyshyna・Lidiia-Moor
関連ニュース
- オンチェーン分析「Arkham」、「スイ(SUI)」対応へ
- アスター渡辺創太のスターテイル、日本法人のトークン発行等サポートするBOBGと資本業務提携
- Snap to Earn「SNPIT」のトークン「SNPT」、BOBG社で発行が決定
- 米資産運用会社VanEck、EUで「スイ(SUI)」のETN提供開始
- 今年のWeb3どうなる? 暗号資産/ブロックチェーン業界を牽引する88人が語る「2025年の展望」
参照元:ニュース – あたらしい経済