イーサリアム開発者、次期アップデート「Pectra」のタイムライン公開
イーサリアム次期アップデート「Pectra」のタイムラインが公開
イーサリアム(Ethereum)の次期大型アップグレードである「ペクトラ(Pectra)」のタイムラインが、1月16日に開催された開発者会議で明らかになった。
同開発者会議「Execution Layer Meeting」は、イーサリアムの実行層(EL)に関わる開発者が定期的に開催するオンライン会議。YouTubeで生配信を行いながら開催されている。
今回の会議によると、「ペクトラ」は2月中にテストネットで実行されテストされたのち、3月にメインネットでリリースされる予定とのことだ。
「ペクトラ」は当初、イーサリアム史上最大のアップグレードのなる予定だったが、複数の変更を同時に実装することでネットワークが不安定になるなどのデメリットを考慮し、昨年9月にアップグレードを2つに分割する提案が認められた。
「ペクトラ」の主な実装は、「EIP-7702」と「EIP-7251」の2つだ。
「EIP-7702」は、イーサリアムの共同創業者のヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)氏が提案したウォレットのユーザー体験を向上させるアップグレードだ。これにより通常のアカウントとして利用されているEOA(外部所有アカウント)を、一時的にスマートコントラクトとして扱える仕組みを導入され、既存のスマートコントラクトに追加の実装を行わずにEOAに様々な機能を導入可能になる。
「EIP-7251」は、バリデーターがステークできる最大量を32から2,048 ETHに増加させるというものだ。これにより32ETHよりも大きな額をステーキングしたいユーザーが、これまでのように複数のノードに分割せず、1つのノードで行えるようになる。そのため、新しいノードの構成をする必要があり、数週間の待ち時間が必要とされることもあったステーキングの開始がよりスムーズにおこなえるようになると予想されている。
イーサリアム開発者は昨年11月に、「ペクトラ」のテストのために構築した短期間のテストネットである「メコン(Mekong)」をリリースした。「メコン」の名称は、11月12日よりイーサリアムの大型開発者カンファレンス「デブコンシー(Devcon SEA:Southeast Asia)」がタイ・バンコクで開催されることから、東南アジア5か国を流れるメコン川を由来にしたとのことだ。
参考:Execution Layer Meeting
画像:PIXTA
関連ニュース
- イーサリアム、次期大型アップグレード「Pectra」に向けたテストネット「Mekong」リリース
- ヴィタリックがイーサリアムのPoS改良を提案、ステーキング最低額を1ETHに
- イーサリアム次期大型アップグレード「Pectra」、2分割での実施を検討
- イーサリアム「Pectra」アップグレード、25年Q1目標に開発へ
- ヴィタリック、アカウント抽象化(AA)を改良する「EIP-7702」発表
参照元:ニュース – あたらしい経済