日産のWeb3・NFTプロジェクトが本格始動「NISSAN PASSPORT」とは?
日産限定パス(NFT)の応募受付開始
日産自動車のWeb3プロジェクトである「NISSAN PASSPORT」は2024年12月5日に、日産web3プロジェクトの専用サイトを公開して、日産限定パス(NFT)の応募を開始したことを発表しました。
NISSAN PASSPORT(ニッサンパスポート)は、Web3技術を活用して顧客との新たな関係性を構築することを目的とした新プロジェクトであり、Web3技術を活用してコミュニティや限定イベントなどを展開していくと説明されています。
同プロジェクトは2024年11月18日に公式サイトと公式SNSアカウントを公開して、特別体験に参加するためのメンバーシップNFTを5,523枚限定で配布することを告知していましたが、今回はこの日産限定パス(NFT)を受け取るための応募受付を開始したことが発表されています。
/
日産限定パス(NFT)応募開始!
\様々な限定体験へのアクセスが可能に
応募開始に伴い、日産web3プロジェクトの専用サイトを公開!▽今すぐ専用サイトから応募しよう!▽https://t.co/tDI1x2EeKH#Nissan_web3 #NISSAN #web3 #NFT #日産
— NISSAN PASSPORT | web3 (@NissanJP_web3) December 5, 2024
前回の発表内容はこちら
NISSAN PASSPORT(ニッサンパスポート)とは?
NISSAN PASSPORT(ニッサンパスポート)は、日産自動車が2024年11月18日に開始したブロックチェーンやNFTなどのWeb3技術を活用する新プロジェクトです。
NISSAN PASSPORT BETAの公式サイトには「クルマの新しい世界線へのパスポート」というコンセプトが記載されており、『カーライフをもっと便利・自由で楽しいものにし、クルマの利用や所有がより便利でスマートになり、みんなの好きを集めて共に新しいサービスをつくり、ここにしかない特別な体験に参加できる』という新しい挑戦を始めることが説明されています。
特別体験&トークンを提供する「NISSAN PASSPORT NFT」
具体的には、参加者の好みに合わせた以下4種類のデジタル証明書「NISSAN PASSPORT NFT」が発行される予定で、Discord上には「NISSAN PASSPORTコミュニティ」も用意、このコミュニティにNISSAN IDを連携させると自分の行動によってNFTのリングが進化すると説明されています。
【4タイプのメンバーシップNFT】
- FUTURISTIC
最新のトレンドと革新的な体験を重視する未来志向のイノベーターの方へ - PERFORMANCE
クルマの持つ魅力、圧倒的な走行性能を追求する愛好家の方へ - CLASSIC
築き上げてきたDNA、永遠の名車を愛する方へ - SMART LIFE
快適な移動体験とスマートな生活を追求する方へ
NFT保有者は様々なアクションを行うことによって特別体験をアンロックすることが可能で、ミッションに参加するとポイント(トークン)を獲得することも可能、ポイント数に応じて交換できる特別体験も進化していく仕組みなっています。
このポイントは「コミュニティでの投票権」や「日産外のサービスでの利用」を目指していくとのことで、日産の自動車を実際に使用している長年のオーナーにはVIP特典も用意していると説明されています。
なお、NISSAN PASSPORTではWeb3サービスに慣れていない方でも安心して利用できるように、メンバーシップNFTの当選者を対象に「口座開設や手数料が不要ですぐに利用できる専用ウォレット」も提供されます。
Discord上の「NISSAN PASSPORTコミュニティ」
「NISSAN PASSPORTコミュニティ」は、Discord上に期間限定で開設されるコミュニティであり、日産オーナーだけでなく、クルマ好きの方やクルマを持っていない方も参加できる仕組みになっています。
コミュニティには日産自動車も参加して、コミュニティメンバーと直接対話しながらサービスの企画やアイデアを共に検証、メンバー同士の活発な交流も促進し、つながりを深める機会も提供すると説明されています。
NISSAN PASSPORTコミュニティでは、参加者が保有するID(メンバーシップNFT、NISSAN ID、Discord IDなど)に応じて参加できるチャネルや、企画が変動する仕掛けが用意される予定で、コミュニティ内の活動や貢献度合いに応じて特別なロール(デジタルバッジ)が手に入り、ユーザーのクルマ愛や日産とのつながりを可視化する仕組みになっています。
また、他ブランドやweb3プロジェクトとのコラボレーション、メンバー同士のサポートなど、既存の枠組みを超えた新しい関係性にも挑戦していくと説明されています。
【コミュニティで展開予定の企画例】
- 街で見かけた日産車を投稿して、トークンを獲得
- 旅先の写真をシェアしあって、コミュニティ独自のドライブマップを参加者とともに作成
- コミュニティ主導で日産の新しいサービスや体験を企画
- リワードプログラムの特典案をお客さまと日産で相談・企画
- こんなクルマがあったらいいな、や他業界とのコラボアイデアの検討
ニーズに合わせた体験型のリワードプログラム
リワードプログラムは今後展開予定で、Discordコミュニティに参加することによって先行してトークンを獲得できる仕組みになっています。なお、特別体験は日産オーナーだけでなく「他メーカーのオーナー」や「まだクルマを所有していない方」にも提供されます(※トークンを特典に交換するにはNISSAN PASSPORT BETAが必要)。
トークンは、クルマの保有年数・日産サービスの利用・Discordコミュニティでの活動を含む様々なアクティビティで獲得することが可能で、貯まったトークンは素敵な限定特典や権利に交換することができ、今後はコミュニティ主導サービスの投票権にも使えるようになる予定です(法定通貨への換金は不可)。
貯まったトークンはリワードプログラム開始後にNISSAN PASSPORT BETA上に自動で反映され、貯まったトークンを使って、さまざまなリワードに交換出来ます。トークンは、Discordでのコメント投稿など様々な行動で獲得することが可能で、自分の質問に回答してくれた人に「いいね」してトークンを贈ることもできるとされています(自分のトークンは減らない)。
そのため「車種選び、グレード選び、NISSAN PASSPORT BETAやWeb3に関する質問」などいった様々な相談事にもコミュニティを活用することが可能で、そのような質問や回答でトークンを獲得できる環境が構築されています。
【トークンがたまるアクション例】
- コミュニティ内でのメンバーサポート
- コミュニティ内の企画への参加・投稿
- 日産車の保有と利用
- 試乗予約などの日産のwebサービスの利用
- 期間限定のトークン獲得イベントへの参加
【ためたトークンの交換例】
- 特別コースでの試乗体験
- 特別仕様車や限定車の試乗権
- 他社サービスやイベントへの参加権
- 特別な限定NFT
NISSAN PASSPORTのロードマップ
- 2024年12月:NISSAN PASSPORT応募受付
様々な特別/限定体験をフルに楽しむためのNISSAN PASSPORTを獲得するための応募受付開始。 - 2025年1月:当選者発表&コミュニティオープン
NISSAN PASSPORTの当選者を発表。同時に公式コミュニティがDiscord上にオープン。 - 第3弾:リワードプログラム開始
デジタル上のアクションやクルマの利用に応じてトークンをゲット。限定特典に交換可能。 - And more..
ワクワクを加速する体験が登場予定。新しいデジタル体験に繋がる様々な企画、取り組みを順次公開予定。
NISSAN PASSPORT NFTの応募方法
NISSAN PASSPORT NFTの応募は、2024年12月5日〜2025年1月14日の期間内であれば誰でも行うことが可能で、専用サイトから「NISSAN ID」を登録して、情報登録を行うだけで応募できる仕組みになっています。
ただし、NFTは5,523枚限定であるため、実際に受け取るためには当選する必要があり、当選者の発表は2025年1月21日に行われる予定となっています。
NISSAN PASSPORT NFTの応募方法などについては以下のように説明されています。
【応募期間】
2024年12月5日12:00〜2025年1月14日23:59
【応募条件】
NISSAN IDをお持ちの方(NISSAN IDはどなたでもご登録が可能です)
【応募の流れ】
NISSAN PASSPORTの特設サイトより応募フォームへアクセスいただき、必要情報を記載することで、ご応募いただけます(所要時間2分)。
【応募期間】
2024年12月5日〜2025年1月14日
【賞品内容と当選人数】
NISSAN PASSPORT NFT(会員NFT)応募者の中から抽選で国内在住の方5,523名にNFTを配布。
【抽選結果発表と配布開始日】
2025年1月21日
【当落確認】
2025年1月21日より特設サイトにて確認できます。当選者には別途応募時のメールアドレス宛に当選メールが送付されます。
日本国内の注目ニュース
Souce:日産自動車公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:NISSAN PASSPORT公式発表から引用