イーサリアムのアップグレード「ザ・パージ」、ヴィタリックが解説
ヴィタリックが「The Purge」を解説
イーサリアム(Ethereum)の共同創業者ヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)氏が、イーサリアムの未来のアップグレードである「ザ・パージ(The Purge)」の計画について、自身のブログで解説した。この解説は10月26日に投稿された「Possible futures of the Ethereum protocol, part 5: The Purge」にてされている。
同記事によると「ザ・パージ」は、アップグレードごとに複雑になるイーサリアムのプロトコルを整理し、ノードが保存する必要性のあるデータを削減することでノードの運用コストを低減させバリデーターとしての参入を容易にすることが目指されている。
現在イーサリアムのノードを運用するためには、実行用のクライアントや履歴、ネットワークの状態に関するデータの保存に大きなストレージを要求される。具体的には実行用のクライアントだけで約1.1TBが必要なことに加えて、毎年100GB以上容量が増加しているという。
「ザ・パージ」が完了すると、一定期間より前のデータやアクセスが長い間行われていないデータの保存が不必要になり、圧縮や分散されてネットワークに保持されるようになるとのこと。また使用頻度の低い非推奨の機能やデータ形式の統一を行うことで、実行クライアントの保守性を高めセキュリティが向上することも期待されている。
ただしこれらに実装には、後方互換性の維持やデータの永続性確保、セキュリティリスクの管理などの課題があり、慎重に進めていく必要がある。
イーサリアムは、今後行う大きなアップグレードおよび目標をいくつかの項目に分けている。具体的には、マージ(Merge)、サージ(Surge)、スカージ(Scourge)、ヴァージ(Verge)、パージ(Purge)、スプラージ(Splurge)の計6つであり、それぞれがイーサリアムを完璧な状態にするためのテーマを持っている。
ヴィタリックは、これらのアップグレードについての解説を行う記事を自身のブログに投稿することを続けている。分散化されたコミュニティで開発が進められているものの、現在でも同氏の意見に大きな影響を受ける状況は続いているため、ブログの内容には大きな注目が集まっている。
Possible futures of the Ethereum protocol, part 5: the Purgehttps://t.co/ccGZDxgT6O
— vitalik.eth (@VitalikButerin) October 26, 2024
参考:ヴィタリックブログ
写真:大津賀新也(あたらしい経済)
関連ニュース
- ヴィタリックがイーサリアムのスケーリング戦略「ザ・サージ」発表、L1とL2の協力で100,000TPS目指す
- ヴィタリックがイーサリアムのPoS改良を提案、ステーキング最低額を1ETHに
- ヴィタリックがL2の分散化に圧力、ステージ1定義未達は来年以降認められず
- テレグラムCEOが仏空港で逮捕、TONは急落。イーロンマスクやヴィタリックも反応
- ヴィタリック、柴犬「ねいろ」モチーフの暗号資産を1,480万円相当ETHで売却
参照元:ニュース – あたらしい経済