Eigenlayer基盤のステーキングプロトコル「Puffer Finance」、独自トークン「PUFFER」のエアドロ実施

Puffer Financeがエアドロ実施

アイゲンレイヤー(Eigenlayer)基盤の分散型リキッドリステーキングプロトコル「パッファーファイナンス(Puffer Finance)」で、独自トークンPUFFERのエアドロップ(無料配布)が実施された。同プロジェクトの公式ブログより10月10日発表された。

PUFFERのエアドロップ数は、「パッファーファイナンス」が実施しているエアドロップキャンペーン「クランキーキャロットキャンペーン(Crunchy Carrot Campaign)」の一環として行われている。このキャンペーンでは、ユーザーがETH・stETHのステーキングやタスクを完了することでポイントを獲得し、後にエアドロップでPUFFERが取得可能だ。

ただしこのトークンエアドロップにおけるスナップショット(権利確定日)は、10月5日に実施されているとのこと。

PUFFERのエアドロップ数は、総発行枚数10億PUFFERのうち1億3,000万PUFFER(13%)に設定されている。なおこの数が2段階で配布される。

エアドロップ第1段階となるクランキーキャロットクエストシーズン1(Crunchy Carrot Quest Season1)のエアドロップ請求(クレーム)は10月14日より開始されており、1億3,000万PUFFER(13%)のうち7,500万PUFFER(7.5%)が割り当てられるとのこと。

そして現在は、第2段階となるクランキーキャロットクエストシーズン2(Crunchy Carrot Quest Season2)のキャンペーンが10月5日より開始されている。第2段階では5,500万PUFFER(5.5%)が割り当てられるという。

なお第1段および第2段のエアドロップ請求期間は、2025年1月14日までとのことだ。

ちなみにエアドロップ以外の「PUFFER」の内訳としては、「パッファーファイナンス」のエコシステムとコミュニティに4億PUFFER(40%)、投資家に2億6,000万PUFFER(26%)、初期貢献者とアドバイザーに2億PUFFER(20%)、プロトコルギルドに1,000万PUFFER(1%)となっている。

「パッファーファイナンス」は、アイゲンレイヤー基盤として初の独自リキッドリステーキングプロトコル。ユーザーはETHをステーキングすることでpufETHが発行できる。pufETHは、バリデーターのチケット販売やリステーキングによって価値が増加するという。

また「パッファーファイナンス」は、「パッファープロトコル(Puffer Protocol)」と「ユニファイエコシステム(UniFi Ecosystem)」という2つの主要システムを展開している。「パッファープロトコル」では、ユーザーはETHをステーキングし、手数料や債券要件などを管理する。一方で「UniFiエコシステム」では、料金体系の管理に重点を置いており、効率的なバリデーター運用を支援している。PUFFERは両システムにおけるガバナンストークンとして機能するとのことだ。

参考:パッファーファイナンス
画像:iStocks/BSVIT・noLimit46

関連ニュース

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です