【イベントレポート】NFTとアートの祭典「NFT ART TOKYO 4」
2024年6月28日(金)、NFTとアートの祭典「NFT ART TOKYO 4」が開催されました。
「NFT ART TOKYO」は、過去に3度開催され、それぞれ約2000人、3500人、5000人を動員しています。
本記事では、今回が4度目の開催となる「NFT ART TOKYO4」の様子をお届けします。
開催概要
まずは「NFT ART TOKYO 4」のイベント概要からご紹介します。
■イベントタイトル
NFT ART TOKYO 4
■開催日時
2024年6月28日(金)
OPEN:17:00 / CLOSE:22:00
■会場
東京都渋谷区神宮前5-31
TRUNK(HOTEL) CAT STREET
■参加費
入場無料
■出展NFTアーティスト・プロジェクト(順不同)
6maker / A.E.B / Ampontant / BAN8KU / Big Hat Monkeys/紅 / BOSS-DONUTS / gimo / GoroBots / GYOZAO / imaginary friend by asami / LOM BABY / mag / MONKEEMOTO / monster381 / NFT IDOL HOUSE / ONIマプロジェクト / OTO / Overlay Collective / Rampage Horses Club / Satoshi Miyachi / SARAH / SoudanNFT / TheMafiaAnimals Soldiers / Wen $PIXEL? / 神様NFT / しもんずげーと・Yoshioka / 新星ギャルバース / つるしまたつみ / 中島隆誠/Ryusei NAKAJIMA / 久〆 / まのん部(mano&ta2nb) / メラ タケル
■参加コミュニティ(順不同)
boarding bridge / CHINESE APE CLUB/MOCA CN / CONNECTED NFT FRIENDS / CRYPTO 流星街 / JapanGamingGuild / KudasaiJP / MetaMe / OtakuLabs / RELiC / Solana Japan / Yay!
■ステージ出演アーティスト(順不同)
<LIVE>
Daoko / 呂布カルマ
<DJ>
DJ EMMA / tofubeats / Dr.Pay / レヲ チバ (Lewo Chyba) / 鴨居 / Atsushi Ueguchi
︎助成
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【ライフウィズアート助成】
︎運営
株式会社ライツアパートメント
︎メディアパートナー
NFT Media / CRYPTO TIMES / あたらしい経済
︎主催
合同会社 NFT ART TOKYO
NFT ART TOKYOとは

NFT ART TOKYOはリアルイベントやWeb3のコミュニティ交流を通じて、アーティストとファンの出会いの場、アーティスト同士の交流の場、またNFT ARTに携わる様々な職種の人々の交流の場を提供するイベントです。NFT/Crypto/Blockchainを活用したアーティスト活動を支援しています。
第1回、第2回はTRUNK(HOTEL) CAT STREETで開催され、それぞれ2000人、3500人を動員しました。第3回の開催は2023年6月、渋谷PARCO/渋谷BAIAで行われ、約5000人を動員。総勢64組のアーティストが参加し、トークセッション、デジタルライブドローイング、ライブパフォーマンス、NFTアワードなど、多岐にわたるイベントコンテンツが企画されました。NFT × ARTの魅力を存分に体感できる特別なイベントとなりました。
(引用:NFT ART TOKYO公式)
4つのエリアに分かれたイベント会場
今回は、会場のTRUNK(HOTEL) を広く活用し、2フロア合わせて計4つのエリア(以下参照)が展開されています。
- LOUNGE(1F)
- ONDEN(1F)
- KEYAKI(2F)
- MORI(2F)
LOUNGE(1F)
エントランスから入ってすぐのLOUNGEエリアでは、バーカウンターでドリンクを購入することができ、参加者同士のコミュニケーションの場となっていました。

ここでは、アーティストやDJのパフォーマンスがおこなわれたり、「YAMEPI©×OREMOB」のPOP UPストアが展開されたりと、受付に辿り着く前から楽しめる構成となっていました。

ONDEN(1F)
ONDENエリアでは、さまざまなNFTアーティスト、プロジェクトの物販ブースが展開されました。

ここでは、一部の参加アーティスト、プロジェクトのブースをご紹介します。






さまざまなブースに足を運びましたが、どれも魅力的なプロジェクトばかりでした。筆者もステッカーやぬいぐるみなどを購入しましたが、とても満足度が高い買い物になりました。
KEYAKI(2F)
KEYAKIエリアでは、「TOKYO STUPID GAMES」特設ブースが展開されました。

「TOKYO STUPID GAMES」の公式Xをフォローすることで参加できる巨大ガチャコーナーがあり、ここではなんと純金製のコインが景品として用意されていました。


他にも、アパレルやお酒などのグッズが販売されていました。

MORI(2F)
MORIエリアでは、さまざまなWeb3コミュニティブースの展開やフード販売が行われていました。

CloneXや15万円相当のUSDTが当たるくじ引きや和牛が当たる抽選、ステッカーの配布など、各コミュニティごとにさまざまな企画が実施されていました。
また、カレーショップ「Patta Nakameguro」では、「Wagyu International」とコラボした本イベント限定の牛すじカレーが販売されました。

中目黒に店舗を構えるカレーショップですので、ご興味がある方はぜひ行ってみてください。

ライブステージ
ONDENエリアやLOUNGEエリアのステージでは、さまざまなアーティストのライブパフォーマンスが行われました。

呂布カルマ氏やDaoko氏など、Web3業界に限らず人気があるアーティストの方が出演され、フロアは最高潮の盛り上がりを見せていました。


来場特典
来場者の先着500名限定で、『暗闇で光る!NFT ART TOKYO × OREOMOB × YAMEPI©コラボ 会場限定トートバッグ』が配布されていました。

また、会場マップのスタンプラリー達成で抽選に参加できる、総額100万円を超える豪華賞品が当たるキャンペーンも実施されており、抽選会はかなりの賑わいを見せていました。

参加者の声
参加者たちからは、このような声が届いていました。
まとめ

今回で4回目の開催となる「NFT ART TOKYO」。
毎回スケールアップしており、それに比例して盛り上がりや熱気も加速し続けています。早くも「NFT ART TOKYO 5」が楽しみになるイベントでした。
今回参加された方々はもちろん、今回参加できなかった方も次回はぜひ参加してみてください。
- Official WEB:https://nftarttokyo.xyz
- Official X(Twitter):https://twitter.com/NFTArtTokyo
- Official Instagram:https://www.instagram.com/nft.art.tokyo/
︎その他イベント情報はこちら
The post 【イベントレポート】NFTとアートの祭典「NFT ART TOKYO 4」 first appeared on NFT Media.
参照元:NFT Media