USDC発行の米サークル、「プログラマブルウォレット」をソラナ対応開始
サークルがプログラマブルウォレットをソラナ対応へ
米ドルステーブルコイン「USDC」等を発行するサークル(Circle)が、「プログラマブルウォレット(Programmable Wallet)」のソラナ(Solana)対応開始を6月12日発表した。
「プログラマブルウォレット」は、開発者が構築したアプリケーションに暗号資産(仮想通貨)ウォレットを組み込むことができる「Wallet-as-a-Service」だ。これによりアプリユーザーに対し、暗号資産(仮想通貨)やNFTなどのデジタル資産へのアクセスを簡単に提供可能になるという。
なお現在「プログラマブルウォレット」はソラナの他、イーサリアム(Ethereum)、アバランチ(Avalanche)、ポリゴン(Polygon)上でも利用可能だ。
また「プログラマブルウォレット」の他に「ガスステーション」もソラナ対応を開始するという。これにより開発者には、ソラナ上でエンドユーザーに代わって取引手数料を支払う機能が提供されるとのこと。
「ガスステーション」では、ユーザーのガス代を開発者が支払えるようになっている。これにより開発者が自身の展開するプロダクトへユーザーをオンボーディングさせる上で、ユーザーはガス代として必要となるネットワークのネイティブトークンを用意せずに済む。
そしてサークルによる「プログラマブルウォレット」と「ガスステーション」のソラナ対応後は、NFTやスマートコントラクトプラットフォームを介したプログラムのソナラ展開が実施されるという。これによりブランドロイヤルティ及びゲームによるNFTの統合や、ソラナ上で独自のプログラムを展開する機能がリリースされるとのこと。
なおサークルは同社提供のweb3サービスを段階的にソラナへ対応していくとしており、「プログラマブルウォレット」によるソラナ対応はその取り組みの最初の段階とのことだ。
関連ニュース
- 米サークル、Wallet-as-a-Service「プログラマブルウォレット」β版公開
- USDC発行の米サークル、中南米の投資銀行BTGパクチュアルと提携
- USDC発行の米サークル、IPO間近で持ち株会社を米国へ移行か=報道
- 米サークル、ブラックロックのトークン化ファンド「BUIDL」を「USDC」に交換可能に
- サークル「USDC」、イーサL2「zkSync」にネイティブ対応へ
参考:サークル
images:iStoks/style-photographyl
参照元:ニュース – あたらしい経済