メタマスク、ETHを少額でステーキングできる「MetaMask Pooled Staking」提供開始

コンセンシスが「メタマスク・プールド・ステーキング」提供開始

web3ウォレット「メタマスク(MetaMask)」の新機能「メタマスク・プールド・ステーキング(MetaMask Pooled Staking)」がリリースされた。同ウォレット開発元のコンセンシス(Consensys)が6月12日発表した。

「メタマスク・プールド・ステーキング」は、「メタマスク」に保有するイーサリアム(ETH)を少額でステーキングできるサービスだ。これまでユーザは、コンセンシスが運営するバリデーターにステーキングするには最低32ETHが必要だった。

今回新たに提供開始された同サービスで「メタマスク」のユーザーは、ポートフォリオ一覧表示ツール「メタマスクポートフォリオ(MetaMask Portfolio)」を介して、32ETH以下の任意額でのETHステーキングが可能になるとのこと。 ・またステーキングしたETHの解除(引き出し)についてはいつでもできるというが、アンステークにかかる時間はイーサリアムバリデーターの終了キュープロトコルに応じて異なる場合があるとのこと。

コンセンシスによると「メタマスク・プールド・ステーキング」は、マルチクラウド、マルチリージョン、マルチクライアントインフラストラクチャにホストされた33,000以上のイーサリアムバリデータによって支えられており、既に100ETH以上がステーキングされているとのことだ。

「メタマスク・プールド・ステーキング」は既に一部のユーザーが利用可能で、今後数日間で段階的に利用が可能になるという。ただし米国および英国のユーザーは利用対象外とのこと。コンセンシスは両国での同サービス導入を目指していると伝えた。

コンセンシスのシニアプロダクトマネージャーであるマシュー・セント・オリーブ(Matthieu Saint Olive)氏は「プールド・ステーキングにより、メタマスクユーザーは、ETHを完全に制御しながら、エンタープライズグレードのバリデーターにETHをステーキングし、報酬を獲得し、イーサリアムをより安全にする簡単な方法を手に入れました」とコメントしている。

コンセンシスが調査したデータによるとイーサリアム保有者の99%は、32ETH未満の保有とのこと。またイーサリアムの74%はステーキングされていないという。一方でステーキングされているETHの多くは少数の大規模プールにあるという。コンセンシスは「メタマスク・プールド・ステーキング」にて、アクセスしやすい効率的なステーキングソリューション提供により、より多くのユーザーがステーキングにアクセスできるようにし、それによりイーサリアムのセキュリティと分散化に貢献すると述べている。

今年1月に「メタマスク」の「メタマスクポートフォリオ」にてETHのステーキングサービス「バリデータステーキング(Validator Staking)」が提供開始されている。同サービスでは32の倍数のETHをデポジットすることで、ステーキング報酬の獲得が可能だ。

なお同サービスでは本来バリデータを起動する際に必要となるノードの維持や管理および、ハードウェアの準備やメンテナンスなどが必要ない(今回のプールド・ステーキングも同様)とし、コンセンシスを通じてステーキングを行うと伝えていた。

なおバリデータとは、ブロックチェーンのネットワークに接続し、トランザクションが正しいかを検証するノード(コンピューター端末)またはその運用者のこと。運営者は、その貢献度等に応じた報酬が得られる仕組みとなっている。

ちなみに個人がイーサリアムのノードを運用し、バリデータとして同ネットワークへステーキングして報酬を得るには1ノードで最低32ETHが必要だ。またノード維持・管理の失敗によりステーキングしたETHが没収される罰則「スラッシング」のリスクも個人が負うことになる。

関連ニュース

参考:コンセンシス
images:iStocks/NKTN

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です