アーベ(AAVE)、v4開発に向け温度感チェック実施へ
Aave v4プロトコルの開発に向けた温度感チェック実施へ
DeFi(分散型金融)レンディングプラットフォーム「Aave(アーベ)」開発元のAave Labs(アーベラボ)が、「Aave」新バージョンのプロトコル「Aave Protocol V4(アーベプロトコルV4)」の開発提案のための温度感チェックをAaveのフォーラムにて5月2日より開始した。
今回の開発提案は、Aave Labsが提案する今後数年間の「Aave」のロードマップ「Aave 2030」の一環だ。その計画によると「Aave Protocol V4」は、2025年の第1四半期から第2四半期のうちにリリースされる計画だ。
ただしフォーラムによると、この新プロトコルは現在研究段階にあり、「Aave 2030」の提案が承認されれば計画が進行するとのこと。計画では2024年の第2四半期には研究段階を完了し、同四半期末には開発を開始、同年の第4四半期にはプロトタイプがリリースされることになっている。
「Aave Protocol V4」は、現在稼働している最新版プロトコルである「Aave v3(アーベv3)」の良い点を引き継ぎながら、Aaveネイティブのステーブルコイン「GHO」の統合を強化するプロトコルとのこと。
また同プロトコルにはその他にも、ガバナンスのオーバーヘッドの削減や資本効率の最適化、モジュール性の強化だけでなく、ユーザー体験の向上に関するアップグレードも含んでいるという。
また同プロトコルには清算時に使用するエンジンの更新により、超過債務の追跡機能も実装するとのこと。この機能により、不良債権が他の資産にまで影響を与え大きな被害を生む可能性がある問題の発生防止が可能である。
ちなみにAave Labsは、同機能に使用する新たなオラクルの研究を、Chainlink(チェーンリンク)と協力し行っているとのことだ。
「Aave Protocol V4」の開発開始は、「Aave 2030」実行のための予算獲得のため行われる助成金の要請ガバナンスが承認された場合に実行される。このガバナンスの投票は、今後コミュニティやサービス提供者の協力のもと提案を調整し、温度感チェックを経て開始する予定だ。
Introducing Aave 2030 pic.twitter.com/ZncA5YqHaT
— Aave Labs (@aave) May 1, 2024
関連ニュース
- DeFiレンディング「Aave(AAVE)」がBNBチェーン上に展開
- アーベ(AAVE)、ソラナ上の「Neon EVM」に「Aave v3」を展開する提案
- Aave親会社が社名を「Avara」に変更、ウォレット「Family」の買収も
- Aave開発の分散型SNS「レンズプロトコル」、新バージョン「Lens V2」ローンチ
- Aaveがプロトコル再稼働、セキュリティ脆弱性で停止後に
参考:Aaveフォーラム
images:iStocks/metamorworks
参照元:ニュース – あたらしい経済