機関投資家向けDeFi「Ondo Finance」発行の「USDY」、コスモスへ導入

USDYがコスモスに導入

機関投資家向けDeFi(分散型金融)プロトコル「オンドファイナンス(Ondo Finance)」が、同社発行のステーブルコイン「USDY」をコスモス(Cosmos)エコシステムへ導入することを4月18日発表した。

これによりコスモスエコシステム内の90以上のブロックチェーンに「USDY」が導入され、様々なアプリケーションにおける取引や貯蓄、支払い、担保などで「USDY」が活用されるとのこと。

なお「USDY」は銀行預金と米国短期国債を裏付け資産とするRWA(リアルワールドアセット)型のステーブルコインだ。イーサリアム(Ethereum)・マントルネットワーク(Mantle Network)・ソラナ(Solana)・スイ(Sui)・アプトス(Aptos)と統合している。

また今回のコスモスエコシステムへの「USDY」導入は、トークン発行プロトコル「ノーブル(Noble)」を介して行われるとのこと。

ノーブルは、コスモス及びコスモスネットワークのコアコンポーネントとして実装されている「IBC(ブロックチェーン間通信プロトコル)」採用のアプリケーションチェーンである。ブロックチェーンのエコシステム内でのネイティブアセットを発行する為に構築された。

オンドファイナンスについて

オンドファイナンス(Ondo Finance)は、米国拠点のフィンテック企業。2021年に投資銀行ゴールドマンサックス出身のネイサン・オールマン氏が創業した。同社投資家には、ピーター・ティール(Peter Thiel)氏のファウンダーズファンド(Founders Fund)やパンテラキャピタル(Pantera)、コインベース(Coinbase)がいる。

またオンドファイナンスは1月22日、アジア太平洋地域(APAC)への進出を発表している。

現在オンドファイナンスでは、前述のステーブルコイン「USDY」と、米ブラックロック(BlackRock)の「iシェアーズ米国短期国債ETF(iShares Short Treasury Bond ETF)」を大部分に組み込む短期米国債をトークン化した「OUSG」を提供している。なおこれらは米国向けには提供されていない。

なお「OUSD」は、イーサリアム・ソラナ・ポリゴン(Plygon)上で利用可能だ。

関連ニュース

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です