BRICS、デジタル通貨とブロックチェーン基盤の決済システム構築へ=報道
2024-03-06
BRICSが新決済システム構築に乗り出す
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの5カ国からなるBRICS(ブリックス)が、デジタル通貨とブロックチェーンに基づく独立した決済システムの構築に取り組むようだ。ロシア現地メディアのタス通信(TASS)が3月5日報じた。
ロシアのユーリ・ウシャコフ(Yury Ushakov)大統領補佐官はタス通信のインタビューにて、デジタル技術やブロックチェーンといった最先端のツールに基づく、独立したBRICS決済システムを構築することは将来の重要な目標だと語った。
また同氏は「重要なのは、政府、庶民、企業にとって利便性が高く、費用対効果が高く、政治色のないものにすることだ」と述べている。
ウシャコフ氏は今年の課題を、国際通貨システムにおけるBRICSの役割を高めることだと宣言。
昨年3月には、BRICSグループが決済における「脱米ドル」を目指すべく努力している様子が報じられていた。
ウシャコフ氏は、「主に米ドルとは異なる通貨の使用に関して、偶発準備制度(Contingent Reserve Arrangement)を発展させるための作業が継続される」と述べている。
なおBRICSは今年1月、エジプト、エチオピア、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、イランを迎え入れており、日本、米国、英国、ドイツ、フランス、イタリア、カナダで構成される主要7カ国(G7)の経済規模を上回っている。
BRICS決済システムのローンチに関するスケジュールは明かされていないが、2024年10月に行われる次回首脳会議で何らかの動きがあるのではないかと注目が集まっている。
関連ニュース
- 香港有識者らが香港政府ステーブルコイン発行求める提言、脱ドル化実現可能性も
- 「デジタル通貨はロシアの金融システムの未来」露中銀総裁がCBDCについて言及
- ロシア、CBDC「デジタルルーブル」試験運用を延期、法案制定を待つ=報道
- 国際決済銀行とオーストラリア、マレーシア、シンガポール、南アフリカの中銀が、CBDCの国際決済テストへ
- 国際決済銀行(BIS)、「ステーブルコイン」監視システム開発中
images:iStock/scyther5・Peshkova
参照元:ニュース – あたらしい経済