リキッドステーキング「Lido」、ソラナ上でのプロトコル廃止へ

Lidoのソラナ上でのプロトコルが廃止へ

リキッドステーキングプロトコル「リド(Lido)」提供のリドファイナンス(Lido Finance)が、ソラナ(Solana)ブロックチェーン上での同プロトコル運用停止予定を10月16日発表した。

なおこの決定は、「リド」のDAO(自律分散型組織)による議論とコミュニティによる投票後、同プロトコルのガバナンストークン「LDO」所有者によって承認されたものであるという。

リドファイナンスは「この決断は、ソラナのエコシステム全体における数多くの強力な関係を前にして困難なものであった。しかし、より広範なリドプロトコルのエコシステムの継続的な成功のためには必要なことであると判断された」と述べている。

発表によると16日からすでに同プロトコルでのソラナのトークン「SOL」の新規ステーキングのサポートは停止しているという。11月17日にはノードオペレーターの終了を開始し、来年2月4日にはすべてのサポートを終了するとのこと。なおサポート終了以降のステーキング解除については、ステーキング解除はコマンドラインインターフェイス(CLI)経由でのみ実行可能とのことだ。

リキッドステーキングとは、プルーフオブステーク(PoS)を採用するブロックチェーンにおいてステーキングを行う際に、ロックした資産と「1:1」の割合で価値が担保されているトークンを発行することで、ロックされた資産に疑似的な流動性を与えることができるようになるサービスだ。

「リド」では、イーサリアム(Ethereum)のステーキングと引き換えに「stETH」と呼ばれるトークンを発行している。ユーザーは付与された「stETH」でDeFi(分散型金融)を利用して再度ETHに交換できる他、「stETH」をレンディングなどで運用を行えば利回りを得ることも可能だ。

なお「リド」ではイーサリアムの他にもポリゴン(Polygon)のリキッドステーキングを提供しており、「stMATIC」を発行している。なおソラナでは「stSOL」を発行していた。

また「リド」は、ポルカドット(DOT)およびクサマ(KSM)のサポートもしていたが、今年3月15日より「DOT」と「KSM」の「リド」への入金は終了しており、6月22日にはステーキングが自動的に解除。8月1日に正式にサービスが終了している。

「リド」は今年5月、イーサリアム(Ethereum)の大型アップグレード「シャペラ(Shapella:Shanghai/Capella)」に合わせてプロトコルを新バージョン「Lido v2」へとアップグレードした。これによりステーク開始から最短で、おおよそ5日と14時間後にはアンステークできるようになり、気軽にステーキングに参加可能になった。

関連ニュース

参考:リドファイナンス
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Vjom

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です