HashKeyがトークン「HSK」発行、ステーキング報酬や手数料割引に活用
HashKeyがトークン「HSK」発行を発表
香港を拠点にブロックチェーン技術の導入を支援するハッシュキーグループ(HashKey Group)が、プラットフォーム用ネイティブトークン「HSK:HashKey EcoPoints」を発行することを4月12日に発表した。
「HSK」トークンは、ハッシュキーが展開する取引所「ハッシュキープロ(HashKey PRO)」をはじめとした、ハッシュキーエコシステムでの利用報酬として配布される予定である。また今後は他のサービスの報酬プログラムにも採用され、配布が行われる予定だという。
またホワイトペーパーによると「HSK」トークンのユーティリティの一例として、「ハッシュキープロ」での取引手数料の割引や引き出し手数料の免除や、同社が提供するweb3パスポートが作成できるプラットフォーム「ハッシュキーDID(HashKey DID)」でのサービス料支払いや限定NFTの購入などへの利用が想定されている。また現在開発中である分散型取引所(DEX)「ハッシュキーDex(HashKey Dex)」でも利用できる予定とのことだ。
「HSK」トークンは、イーサリアム(Ethereum)ブロックチェーンのトークン規格であるERC-20で発行されており、総発行枚数は10億枚に固定されている。またトークンのスマートコントラクトはブロックチェーン上のセキュリティを提供するスローミスト(SlowMist)によって監査されているとのこと。
「HSK」トークンは、その総供給量65%がエコシステムの成長に、30%がチームに、5%が予備資金に割り当てられている。なおハッシュキーは「HSK」トークンの発行のためにパブリックセールや資金調達を行っていない。
またハッシュキーは「HSK」トークンを定期的に買い戻しとバーン(焼却)を行うことを発表しており、将来的にはトークンの供給枚数が減少していくデフレモデルになるように設計されているとのことだ。
関連ニュース
- HashKey DX、米CertiKのweb3セキュリティ対策ソリューションを日本独占販売へ
- 【取材】HashKey Capital、約640億円規模の暗号資産ファンドをクローズ
- スイスSEBA銀行と香港HashKeyが提携
- ステートレスzkRollup「Intmax」、シードラウンドで6.5億円の資金調達
- Starknet上でのパーペチュアルDEX構築を目指す「ZKX」とは?
参考:HashKey Group
デザイン:一本寿和
images:iStocks/wacomka・Ninja-Studio
参照元:ニュース – あたらしい経済