暗号資産関連企業ら、続々とシルバーゲート銀行との取引停止
複数の暗号資産関連企業がシルバーゲート銀行との取引停止を表明
複数の暗号資産(仮想通貨)関連企業が米シルバーゲート銀行(Silvergate Bank)との取引を停止している。各社が3月2日以降、続々と発表している。
執筆時点(3月3日12:00)で「あたらしい経済」編集部が確認したところ、取引停止を表明した企業はビットスタンプ(Bitstmap)、コインベース(Coinbase)、ギャラクシー(Galaxy)、ジェミナイ(Gemini)、パクソス(Paxos)、サークル(Circle)、テザー(Tether)、ブロックチェーンドットコム(Blockchain.com)、ウィンターミュート(Wintermute)、GSR、マイクロストラテジー(MicroStrategy)だ。
これはシルバーゲートが米証券取引委員会(SEC)へ年次報告書「Form 10-k」の提出を延期したことに端を発している。同社は延期の理由を「分析や監査」、「後発的事象に関する仕訳の記録」に時間を要するためと説明。また同社は「直面している事業や規制上の課題に照らして、事業・戦略を再検討してる最中」だとし、延期日である3月16日までに「Form 10-k」を提出できるとは思えないと述べている。なおこの影響でシルバーゲートの株価は、提出延期を発表した3月1日から現在で55%以上下落した。
コインベースはツイッターにて「最近の(シルバーゲートの)展開を鑑み、シルバーゲートへの送金及び支払いの受付をやめた」と発表。
ビットスタンプとギャラクシーも同様の措置をとったことを伝えながら「シルバーゲートに対して重大なエクスポージャーは持っていない」と強調した。なおビットスタンプは「米ドルの銀行振込サービスは(シルバーゲート以外の)グローバルな銀行パートナーから提供されるようになった」とし、「シルバーゲートの銀行口座へ入金された資金については責任を負わない。この口座に入金することを選択する場合、自己責任で行ってほしい」とも述べている。
なおシルバーゲートは1月に、FTXの破綻にリスクを感じた投資家が2022年10~12月の期間でシルバーゲートから80億ドル(約1.4兆円)以上の預金を引き揚げたと報告。その後同社は第4四半期の純損失として10億ドル(約1309.5億円)を計上している。
またシルバーゲートは、倒産した暗号資産(仮想通貨)取引所FTXおよびアラメダリサーチ(Alameda Research)との取引に関して、ワシントン連邦検察の調査対象となってることが2月に報道されている。
報道によるとFTXの創設者であるサムバンクマン・フリード(Sam Bankman-Fried:SBF)氏のビジネスに関連する口座およびアカウントをシルバーゲートが提供していたことについて調査されているとのことだ。
At Coinbase all client funds continue to be safe, accessible & available.
— Coinbase (@coinbase) March 2, 2023
In light of recent developments & out of an abundance of caution, Coinbase is no longer accepting or initiating payments to or from Silvergate.
1/2 In light of recent developments, Galaxy has stopped accepting or initiating transfers to Silvergate. As a firm, we continue to have no material exposure to Silvergate, and this action was taken out of an abundance of caution.
— Galaxy (@galaxyhq) March 2, 2023
関連ニュース
- コインベースが日本撤退、日本事業を大部分終了へ=報道
- 米検察当局、シルバーゲートによるFTXとアラメダとの取引を調査=情報筋
- 米シルバーゲート、2022年度年次報告書の提出延期へ
- 米シルバーゲート、4Qで約1309億円の純損失計上
- 米シルバーゲートの暗号資産預金残高が大幅減少、社員200人削減も
参考:ビットスタンプ
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Ninja-Studio
参照元:ニュース – あたらしい経済