【週間海外NFTニュース】12/19〜12/25 | これだけは押さえておきたいニュース5選
NFTに興味はあるけれど時間がなくて情報をキャッチアップしきれない。ましてや海外で発信されている外国語のニュースなんて追ってられない。そんな方に向けて、本記事では、今週1週間に海外で発信されたニュースの中からNFTメディア編集部が厳選したものをまとめて紹介します。
▼NFTに関して詳しく知りたい方はこちらから
500万ドルという巨額が投資された新アートギャラリー「37xDubai」が2023年3月にドバイにオープン予定
ドバイのインターナショナルファイナンシャルセンター(DIFC)エリアに「37xDubai」という新たなアートギャラリーがオープンします。
オープン時期は2023年3月を予定しています。
「37xDubai」のポイントは単なるギャラリーにとどまらないという点です。
このギャラリーは、最新テクノロジー、Web3の教育、伝統芸術、デジタルアート、エンターテインメントに触れられる場所の提供を考えており、来場者を楽しませるコミュニティ化した空間作りを目指しています。
さらに、教育プログラムやプライベートイベントなどを毎月開催することを発表しており、クリエイターやコレクターのためのグローバルハブとして機能することが期待されています。
このギャラリーに対してドバイのWeb3関連投資会社「Morningstar Ventures(モーニングスター・ベンチャーズ)」は500万ドルという巨額の資金を出しており、非常に洗練された空間が作り出されています。
ギャラリー内にはすべてのサウンドと照明のインフラを相互接続する最新鋭の機器が設置されているほか、モジュラーテクノロジーと呼ばれる技術によって、ギャラリー内のコレクションや展示作品を容易に変更することができます。
企業:37xDubai
▼詳しくはこちらから
https://37xdubai.medium.com/opening-soon-37xdubai-more-than-just-a-gallery-205d02b5665f
イギリス高級自動車メーカー【アストン・マーティン】が初めてのNFTを発表、メタバースゲーム内にてカーレースに参加可能
イギリスの高級自動車メーカー「Aston Martin(アストン・マーティン)」がNFTに参入することを発表しました。
今回発表されたNFTは、レーシングゲームやモータースポーツゲームの開発・販売を行う「The Tiny Digital Factory(タイニー・デジタル・ファクトリー)」と協力したもので、合計3000個のコレクションがドロップされます。
このNFTコレクションは、Polygonチェーン上にあり、マーケットプレイス「Magic Eden」にて購入することが可能です。
マーケットプレイスにて12月18日にホワイトリストに登録された一部のユーザーを対象にプレセールを開始し、12月19日にパブリックセールが開始されます。
「The Tiny Digital Factory」とのパートナーシップにより、自動車の部品を集めることができるレースプラットフォーム「Infinite Drive(インフィニット・ドライブ)」に、新たにアストン・マーチンの自動車が3台追加されました。
3台はそれぞれ以下の通りです。
- Vantage
- Vantage GT3
- 1980 V8 Vantage
企業:アストン・マーティン
▼詳しくはこちらから
【世界初】NFTカスタマイズ可能なデビットカードとは?欧州仮想通貨取引サービス「hi」がリリース
欧州の仮想通貨取引サービス「hi(ハイ)」は、お気に入りの画像をもとにNFTを作成してデビットカードをカスタマイズできるサービスのローンチを2022年12月20日に発表しました。
このカードはhiとMastercardが共同で立ち上げた、世界初のNFTカスタマイズ可能なカードです。
今回リリースされたサービスは、誰でも簡単にペットの写真や、風景の写真といったようなお気に入りの画像を使用してNFTをミントし、カードのデザインをパーソナライズできるといったものです。
このサービスは「Polygon」とのコラボレーションにより、hiのクリエイタープラットフォームはNFT作成プロセスを簡素化し、誰でも簡単に素早く、好きな画像を使って自分だけのNFTを作成することができます。
また、今回の発表の一番の特徴は、「ガス代不要」でミント体験ができる点です。
会員ランクは、ベーシック、ブラック、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイアモンドとあり、NFTカスタマイズが可能なのはシルバー会員以上の方が対象です。
企業:hi
▼詳しくはこちらから
NFTのパイオニア50人が登場するドキュメンタリーシリーズ「NFTme」がAmazon Prime Videoにて配信スタート!
NFTの業界関係者、アーティスト、コレクターがNFTにまつわる自身の体験を語るドキュメンタリーシリーズ「NFTMe」の配信がAmazon Prime Videoにてスタートしました。
「NFTMe」は、各30分の6つのエピソードから構成されています。
アメリカの歌手や音楽プロデューサー、デジタルアーティストやデザイナー、NFTコレクションを立ち上げた人など、NFT分野のパイオニア50人を紹介しています。
この番組では、彼らがNFTを使った体験や、アートとテクノロジーの融合がいかに日常生活にプラスの影響を与えたかを語っています。
このドキュメンタリーシリーズは、受賞歴のある映画監督ジョニー・キャプラン氏率いるアメリカメディア「Tech Talk Media」が制作にあたっています。
「Tech Talk Media」は「NFTme」について、「NFTに関する情報を明確でわかりやすく、効果的な方法で提供します。視聴者は、文化、雰囲気、スタイル、エネルギーを体験しながら、Web3.0領域の用語、多様性を知る機会となるでしょう。」と発表しています。
また「NFTMe」は、まずはアメリカとイギリスで配信開始され、2023年に世界各国でも配信される予定です。
企業:Tech Talk Media
▼詳しくはこちらから
https://nftme.tv/
BAYCが公開した新プロジェクト「The Trial of Jimmy the Monkey」とは?
アメリカのマイアミで活動している「Yuga Labs」社によって開発された「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」は、「The Trial of Jimmy the Monkey」と呼ばれる新たなプロジェクトを公開しました。
詳細はまだ明らかにされていませんが、特設サイトにて、2023年に向けたイベントのスケジュールが記載されています。
・2022年12月21日「THE TRIAL OF JIMMY」
・2022年12月28日「THE PAST, PRESENT, FUTURE」
・2023年1月11日「PREPARE FOR THE MINT」
・2023年1月18日「MULTI-WEEK INTERACTIVE MINT」
・2023年2月8日「MINT REVEAL」
(これ以降は未定)
また1月下旬には、BAYCやMAYCのホルダー向けに、無料で楽しめるミントイベントやエコシステム独自の「$APE(エイプコイン)」を使用した有料イベントを開催することを発表しています。
詳細は今後徐々に公開されていく予定であり、これからの動向に注目と期待が高まります。
企業:Yuga Labs
▼詳しくはこちらから
最後に
この記事では、1週間の海外ニュースを厳選して紹介しました。
国内の話題も毎週まとめて紹介しているので、国内の動向が知りたい方は是非こちらもご覧ください。
▼週間NFTニュース
参照元:NFT Media