9歳少年のNFT「Zombie Zoo」がアニメに、東映アニメーションのプロジェクト始動
NFTアート「Zombie Zoo」のアニメ化プロジェクトが始動
東映アニメーションが、NFTアートコレクション「Zombie Zoo」を原案にしたアニメプロジェクトを立ち上げたことが1月31日分かった。
企業によるNFTアート発のアニメ化プロジェクトは日本初の事例となるようだ。
「Zombie Zoo(ゾンビ・ズー)」とは、Zombie Zoo Keeper(ゾンビ・ズー・キーパー)と名乗る日本人の9歳少年によるNFTアートプロジェクトだ。昨年Zombie Zoo Keeperは、アーティストである母親の草野絵美氏と共に夏休みの自由研究としてピクセルアートをiPadで制作しNFTマーケットプレイスのオープンシー(Opensea)で販売を開始。1点20ドル程度で出品された21点の作品は、海外コレクターなどに購入され完売となった。
また昨年9月には二次流通時に4ETH(当時の価格で約170万円)で取引されたことでも話題になった。その後現在までに累計で215点の作品が出品され、全て完売。なおZombie Zoo Keeperは「2021 Forbes JAPAN 100」にも選出されている。
東映アニメーションの発表によると映像は2022年春公開予定で、今後の詳細情報はプロジェクト公式サイトで随時公開されるとのことだ。
東映アニメーションは「子どものクリエイティビティをそのままアニメ化するサポートをしたいと思い、このプロジェクトを立ち上げました」、「子どものクリエイティビティ×テクノロジー&インターネット×コンテンツ製作、この3つの要素の相乗効果を図りながら子ども達のクリエイティビティを応援します」と述べている。
関連ニュース
テレビ朝日が「東映ロボットアニメ」NFT販売へ、LINEブロックチェーン活用し「NFT Studio」で
ダブルジャンプがアニメ制作ゴンゾをNFT支援、新たなIP創出も
アニモカブランズ、タツノコプロ「黄金戦士ゴールドライタン」のNFTグローバルライセンス取得
手塚治虫「鉄腕アトム」デジタルアートNFT、約5300万円で落札
参考:東映アニメーション
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Iurii-Garmash
参照元:ニュース – あたらしい経済