村上隆、中止したNFT作品を来春再リリースへ
村上隆、NFT作品リリースを再発表
現代アーティストの村上隆氏が来年春ごろを目途に、改めてNFT作品をリリースする予定であることを12月29日発表した。
村上氏は今年3月、アートコレクション「Murakami.Flowers」を発表し、4月に同作品をNFTとしてマーケットプレイス「OpenSea(オープンシー)」にてオークション販売を開始していた。しかし、その後作品の販売延期および再検討を発表していた。
当時村上氏は自身のプロジェクト延期・再検討の理由を、NFTの長所を生かしたコレクター/オーナーの利便性、作品所有の満足度や安心感を最大化するためと説明し、今後は「作品のコンセプトを踏まえ、ERC721や1155のメリットとデメリットを考慮した選択」「独自のスマートコントラクトの要否」「独自ストアフロント構築の要否」「IPFSの要否」などのテーマに対して慎重な検討と議論を重ねたうえで、より最適な形式でNFTを提供するとしていた。
その後村上氏は10月に、デジタルコレクティブを中心に扱うNFTブランドであるRTFKT Studios(アーティファクトスタジオ)が企画した「アバタープロジェクト」にキャラクターデザイナーとして参加していた。
村上氏の発表によると「Murakami.Flowers」をNFTで公開するにあたり、独自のスマートコントラクトやプロジェクトの規模などについて、実験的に検討重ねてきたとのことで、プロジェクトチーム自体も何度か編成が組み直されたという。
またNFT作品公開に向け、RTFKTのプロジェクトへの参加は、有意義な経験で学びがあったと村上氏は伝えている。
「Murakami.Flowers」販売への進捗については、引き続き公開されていくと発表されている。
なお「Murakami.Flowers」は村上氏の代表作である「お花」をファミコン文化創造の起源への憧憬を想起させる24×24ピクセルのpixel artとして、仏教で欲望を表す数字「108」の作品をリリースするコレクションとなっている。
NFTとは
「NFT(Non Fungible Token:ノンファンジブル・トークン)」とは、代替が不可能なブロックチェーン上で発行されたトークンを指す。NFTの規格で発行されたトークンは、そのトークン1つ1つで個別の価値を持つ。そのためNFTを画像や映像などのデジタルデータと紐付けることで、デジタルデータの個別の価値を表現することに活用されている。
なおNFTという言葉は現在幅広く活用されており、活用するブロックチェーンやマーケットプレイスの種類によって、その機能や表現できる価値が異なる可能性があることには留意が必要だ。
関連ニュース
村上隆がRTFKTのNFTプロジェクトに参加、キャラクターデザインでコラボ実現
村上隆氏のNFTオークション開始、108のNFTアートを1つにまとめた「108 Earthly Temptations」落札者に108のNFTも
【速報】現代美術作家の村上隆氏がNFTアート「Murakami.Flowers」を出品
マンガで解説「NFTとは何?」〜ザ・テクノロジー 2030 より
参考:村上隆Instagram
参照元:ニュース – あたらしい経済