NFTの可能性、メタバースで利用される相乗効果に期待高まる

NFTの可能性、メタバースで利用される相乗効果に期待高まる

アイデアやストーリーそのものが、人々の心を打つことがあります。例えば、イタリア人のサルバトーレ・ガラウ(Salvatore Garau)氏というアーティストが「Io Sono」と名づけた作品がオークションにおいて18,000ドル(約198万4,000円)で落札されましたが、この作品は実体が存在しない「目には見えない彫刻」であり、アイデアを評価しての価格が設定されている状況です。

このケースが、2021年半ばまでのほとんどのNFT(Non-Fungible Token:非代替トークン)を象徴しています。記憶に残る事象や瞬間、アート、そして「デジタルを自慢する権利」などの言葉は、多くの人が手にするNFTを的確に説明していると言えるでしょう。

NFTが目指すもの

NFT業界が目指すところは、モダン・アートのコレクションのように思えますが、実際にはそれ以上の可能性を秘めています。その一例としては、「トゥークレイジー(2Crazy)」による全く新しいプロジェクトが挙げられるでしょう。

2Crazyとは、NFTを「デジタルの世界で自慢する権利」としてだけではなく、ゲーム内アイテムや実際の商品、トーナメントの参加券など実際に使用することを構想に加えたeスポーツ向けのNFTプラットフォームとなっています

NFTは非代替トークンの1種です。まず、代替性とは何かと言うと、お互いに交換が可能なことです。ビットコイン(BTC:Bitcoin)を例に挙げれば、ある人物が所有する1BTCは、その友人が所有する1BTCと価値は等しく、「どの1BTCを持っているのか」ということは関係ありません。一方、NFTのトランザクションはすべて記録され、所有権の確認のために公開されることで、所有者が誰であるのかを明確にしています。

現在NFTは未だに実験的で初期段階にあるものの、多くの人々の注目を集めながら、予想以上の広がりを見せています。その中で未知の可能性を秘めているのがメタバース(ネットワーク上の仮想空間)です。

物質世界とデジタル世界の融合

多くの人がソーシャルメディアの中で「デジタルな個人」を持っていますが、将来的には生活の一部が仮想空間で行われることになるでしょう。この仮想空間こそNFTが役割を果たす場所になります。

現在NFTとVR(Virtual Reality)とは、新しい産業分野として大躍進の一歩手前に来ています。この2つの技術が融合すると、想像を超えた高い相乗効果を生み出す可能性があります。

VR事業スタートアップのセンサリウム(Sensorium Corporation)社と、SENSOプロジェクトで副CEO(最高経営責任者)を務めるアレックス・ブラジレフ(Alex Blagirev)氏は、VRの中におけるNFTについて、「最新世代のバーチャルリアリティーは、マルチプレイヤー・ゲームとソーシャルメディアとの中間点にあり、ゲーム内には完全にトークン化できる多くのコンテンツがある。最も分かりやすい例はユーザー自身のアバターだ。将来的にユーザーは自身のアバターをNFT化して、VRのメタバース間を自由に移動できるようになるかもしれない。それはまるで別々のビデオゲームの中で、同じキャラクターを演じるようなものだろう」と述べています。

【参考】
The Evolution of NFTS, More Than a Story?

【こんな記事も読まれています】
NFT販売によりアーティストの収益機会は増えるのか?2次販売とロイヤリティ支払いの現状
NFT人気は止まらない?下落した仮想通貨価格に反して取引件数増加中
NFTの主要なマーケットプレイス

参照元:CoinChoice

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です