Solana x SerumハッカソンさまざまなDeFi(分散型金融)プロジェクトを紹介
最近注目が高まるブロックチェーンソラナ(Solana)とその上に構築された分散型取引所セラム(Serum)のハッカソンが2021年3月に開催されました。今回は優勝こそ逃したものの、審査員かやコミュニティから高い評価を受けた2位~特別賞のプロジェクトを紹介します。
関連記事:Solana X SerumのDeFiハッカソン結果発表!500万円分の賞金を手にしたプロジェクトは?
Solana上での合成資産作成やLPトークンの活用が2位入賞
パロット(Parrot)
パロットは、イーサリアム(Ethereum)のレイヤー1にある既存のイールドベアリングトークンをSolanaのDeFiエコシステムに橋渡しする合成債務プロトコルです。DeFiユーザーであれば馴染みの深いSushiやCurveなどのプロトコルのLPトークン保有者は、トークンを担保としてSolanaベースのレンディングに回すことができるようになります。
パロットGitHub:https://github.com/defactojob/partyparrot
シンセシファイ(Synthetify)3>
シンセシファイ(Synthetify)は、Solanaをベースに構築された合成資産のための分散型プロトコルです。イーサリアムベースのSynthetixプロトコルのようなプロジェクトです。
Synthetify社ウェブサイト :https://synthetify.io
ソルライズ(Solrise)
ソルライズは、分散型のP2P資産管理・取引プロトコルで、ファンドマネージャーは投資ファンドを作成し、トークンを預け、取引する資産を選択することができます。また、ファンドの投資家は、ファンドのパフォーマンスとその収益をモニタリングすることができます。
Solriseウェブサイト:https://solrise.finance/
DEXの納税お助けツールや宝くじなどが3位入賞
セラム・タックス・タイム(SerumTaxTime)
セラム・タックス・タイム(SerumTaxTime)は、ユーザーのSerum DEXの取引分析し、納税額を決定するツールです。
Serum Tax Time GitHub:https://github.com/SerumTaxTime
DTFプロトコル
DTF Protocolはユーザーが資産管理戦略を実行し、他の人が投資できるようにするものです。
DTF GitHub:https://github.com/p2p-org/Non-custodial-DEX-Traded-Funds
スシ・ウォーリアー(Sushi Warrior)
スシ・ウォーリアー(Sushi Warrior)は、イーサリアム上の負けなし宝くじ「PoolTogether」に似た機能を持つ多人数トーナメント形式のDeFiバトルゲームです。また、このプロジェクトはウォレットに関するプロジェクトに贈られるTorus賞も受賞しています。
テンダライズ・ミ―(Tenderize Me)
テンダライズ・ミ―(Tenderize Me)は、ユーザーがステーキングデリバティブトークンであるTenderSolを生成し、ロック期間なしにステーキングに参加したり、終了したりすることができるステーキングソリューションです。ユーザーにとってのSolanaのステーキングをより効率的かつ容易にし、ステーキングによってTenderSolトークンを持つことで、ユーザーはそのトークンを他のプロトコルでの担保などに再利用することができます。
テンダライズ GitHub:https://github.com/Tenderize/Tenderize-on-solana
ハッカソンを起点にしたエコシステムの充実
Solanaに限らず、各プロトコルの財団や運営チームはハッカソンを通じてアプリケーションの数を増やしたり、すでにあるアプリケーションと同じことを自分たちのチェーン上でもできるようにするなどエコシステムの拡大に向けて動いています。
ハッカソンや助成金プログラムで評価されれば資金提供を受けられるので、開発者やデザイナーの方は積極的にこれらの取組みに参加していくとより大きなチャンスを掴むことができます。今後のSolanaやSerumのハッカソンや助成金プログラムに興味がある方はSolanaの日本語ツイッターなどのからの情報をウォッチしておくとよいでしょう。
参考:Solana X Serum DeFi Hackathon優勝者のご紹介
【こんな記事も読まれています】
・注目されるブロックチェーンのソラナ(Solana)エコシステムの近況
・Solana(SOL)でステーキングが稼働開始
・Human ProtocolがSolanaの統合を発表
参照元:CoinChoice