仮想通貨 15 4月 2020 仮想通貨ビットコインを担保にローン、大和証券傘下のFintertechがサービス開始 大和証券グループとクレディセゾンの合弁会社であるFintertechは、仮想通貨を担保に法定通貨を融資する「デジタルアセット担保ローン」を開始した。 続きを読む
仮想通貨 15 4月 2020 ドイツ・ベルリンの不動産13億円相当をトークン化、ブラックマンタ・キャピタルがSTO ドイツのブラックマンタ・キャピタル・パートナーズは、ベルリンの不動産1200万ドル(約13億円)相当のセキュリティトークンオファリング(STO)を公開した。 続きを読む
仮想通貨 15 4月 2020 オランダのラボバンクが米穀物大手カーギルと提携、コモディティ取引にブロックチェーン活用へ オランダの金融機関ラボバンクは、米国穀物大手カーギルとアルゴコープ・インターナショナルと、コモディティ取引を円滑化させる目的で、ブロックチェーン基盤のプラットフォームを活用することで合意した。 続きを読む
仮想通貨 15 4月 2020 アンドリーセン・ホロウィッツ、新たな仮想通貨投資ファンドを計画 4億5000万ドル規模 米ベンチャーキャピタルのアンドリーセン・ホロウィッツは、新たな仮想通貨投資ファンドの計画をしている。それに向け4億5000万ドル(約482億円)を調達する見込みとされる。フィナンシャル・タイムズが4月14日に報じた。 続きを読む
仮想通貨 15 4月 2020 仮想通貨支持者ジョン・マカフィー氏、プライバシーコイン「ゴースト」の開発を発表 ウィルス対策ソフト「マカフィー」の創業者であるジョン・マカフィー氏は、「Ghost(ゴースト)」と呼ばれるプライバシーコインに取り組んでいると発表した。4月11日にツイッターで明かした。 続きを読む
仮想通貨 15 4月 2020 「売られ過ぎ」の仮想通貨ビットコイン、半減期控え大幅反発の兆しか=ストック・フローモデル提唱者 5月の半減期を控え、市場からの関心が高まる中で、著名アナリストから半減期後に大幅に価格が上昇する兆しを指摘する声が出ている。 続きを読む
仮想通貨 15 4月 2020 中国のデジタル人民元がテスト開始か、現地メディアがアプリのスクリーンショット掲載 中国人民銀行によるデジタル通貨(デジタル人民元)のテストが開始されたようだ。中国の仮想通貨メディア、火星財経は15日に中国農業銀行が開発したウォレットアプリのテスト版のスクリーンショットを掲載した。 続きを読む
仮想通貨 15 4月 2020 仮想通貨起業家が個人トークンで資金調達、トークン保持者には個人の収益の15%を配当 ノンファンジブルトークンに対するローンを提供する企業の創設者であるアレックス・マスメジュ(Masmej)氏は、、独自トークン$ALEXのイニシャルオファリングで2万ドル(約215万円)を調達した。4月12日にツイッターで述べた。参加者は29人だった。 続きを読む
仮想通貨 15 4月 2020 ノン・ファンジブル・トークン(NFT)でフェイクニュースに対抗=イタリアのブロックチェーン企業が開発 イタリアのブロックチェーン企業LKSは、フェイクニュースの拡散を防ぐことができるとされる、ノン・ファンジブル・トークン(NFT)ベースのシステムを作成した。 続きを読む