ブログ

FX失敗事例分析【豪ドル円2021年3月~5月売買】 ブログ

FX失敗事例分析【豪ドル円2021年3月~5月売買】


トレードは失敗より学ぶことで上達していくものです。今回の記録は、私自身の振り返りのためにまとめてみたポジション操作記録です。本当の失敗とは、失敗から学ばず、同じ失敗を繰り返すことを言う。この考えの元、反省材料にして上達に繋げます。2021年3月からのポジション操作推移月日場帳値売り買い残玉3月17日84,91--103月18日84.9-200-203月26日82.820-20-203月29日83.720-40-203月30日83.820-60-204月21日83.520--2040-05月14日8...
豪ドル円 そろそろ下げるか?【サヤすべり取り2021年6月22日】 ブログ

豪ドル円 そろそろ下げるか?【サヤすべり取り2021年6月22日】


豪ドル円、動き出しました。現在の手書きグラフからの見通しです。豪ドル円手書きグラフからの見通し 2021年6月22日ちょっと動きが出てきたようにみえます。ここ数ヶ月、小さな範囲で往来を続けていたのですが、下に突き抜けています。思わず「売り再開」したくなるようなグラフです。でも、ここは少し我慢します。玉帳で売買記録を見直すと、「売買が早過ぎる・仕掛けが早い」と感じるものが多いからです。もうちょっときっちり待てるようにならないと、無駄な売買ばかりを続けてしまうことになります。ちょっとづつでも改善してい...
含み損ー45万円まで減少【NYダウー日経225サヤ取り場帳2021年6月22日】 ブログ

含み損ー45万円まで減少【NYダウー日経225サヤ取り場帳2021年6月22日】


米国株が停滞気味なのに対して、日本株は復調気味です。片方だけみているとそうは見えないのですが、サヤ変動にははっきりと出てきています。NYダウー日経225サヤ取りの特徴勝率約90%。2017年からの売買実績サヤ取り両建てポジション1枚売買の証拠金目安は40~50万円(証拠金状況を勘案して決定)特徴①:両建てなのでリスクは一般の裁量トレードより低目特徴②:暴騰・暴落の影響を受けにくい特徴③:周囲の雰囲気を気にせずに、冷静な売買判断をしやすいサヤ取り場帳 2021年6月22日NYダウー日経225 サヤ場...
うれしいような悲しい想定外【ナスダック鞘取り2021年6月21日】 ブログ

うれしいような悲しい想定外【ナスダック鞘取り2021年6月21日】


ナスダック優位の値動きが戻ってきています。これだけ急激に動くのは想定外なんですけどね。場帳の状況について記事にしました。ナスダック鞘取りについて米国経済の新興企業と老舗巨大企業の相対的衰退の流れを利益に変えていく鞘取りです。1枚のポジションを持つのに必要な資金は約60万円です。上げでも下げてもナスダック100がNYダウよりもパフォーマンスが良ければ利益になります。上げ相場:NYダウ上昇率よりもナスダック100の上昇率が高ければ利益下げ相場:NYダウ下落失よりもナスダック100の下落率が低ければ利益...
ダブルパワー積立 1年経過時点の状況 ブログ

ダブルパワー積立 1年経過時点の状況


積立資金で株を買い、それを代用有価証券としてFX取引も行う。そんな運用を1年以上続けています。参考記事:積立投資 株×FXダブルパワー運用状況 この分野は、マネーパートナーズが有名だったのですが、最近はDMMFXでも同じようなことが可能となってきています。この制度は、リスクもあるものの、使い方次第で利益上乗せに繋げられます。マネーパートナーズの制度を元に、その長所短所を説明させていただきます。まずは、ここまでの運用状況からご紹介します。ダブルパワー積立運用 ここまでの経緯運用開始月2020年4月運...
FOMC後、市況一変! 米ドル全面高で ユーロ/米ドルは1.17ドルを割り込む展開へ!? ブログ

FOMC後、市況一変! 米ドル全面高で ユーロ/米ドルは1.17ドルを割り込む展開へ!?

■FOMC後、米ドル全面高、円安トレンドは調整へ FOMC(米連邦公開市場委員会)通過後、市況は大きく変わった。
 米ドル安・円安の局面から米ドル全面高へ、潮変わりのサインが点灯し、円安のスピードも鈍くなり、場合によっては円安トレンドがもう一段調整することを覚悟しなければならないと思う。
 FOMC声明文やFRB(米連邦準備制度理事会)議長の話に関する解釈はすでに溢れているから、ここでは繰り返さないが、重要なのはその内容ではなく、マーケットの反応だ。
 利上げ...
+212,750円含み益 好環境継続 ここで注意すべき事【スワップポイントサヤ取り管理簿2021年6月18日】 ブログ

+212,750円含み益 好環境継続 ここで注意すべき事【スワップポイントサヤ取り管理簿2021年6月18日】


スワップポイント差利益は現在212,750円、毎日ちょっとづつ増えています。両建てポジションを維持しておけば、スワップポイント差がある限り利益は増え続けてくれます。同じ通貨の両建てなので、含み損が急増することもありません。こういう気楽な局面は、本当に気楽です。気楽な反面、注意すべきこともあります。それは「欲張りの虫」です。スワップポイントサヤ取りポジションは、常に余裕資金を大きく取っているのが正常な姿です。当然のことながら、両建てポジションを増やせば、毎日の利益も増やせます。なので、値動きも少ない...
FOMCは2023年末までに2回の利上げ示唆。 ユーロ/米ドルは、1.1600ドルへの下落過程に ブログ

FOMCは2023年末までに2回の利上げ示唆。 ユーロ/米ドルは、1.1600ドルへの下落過程に

■FOMCは2023年末までに2回の利上げ示唆 みなさん、こんにちは。
 今週(6月14日~)、最大のイベントであるFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果が、日本時間17日(木)未明に発表されました。
 FOMCの予想中央値は、2023年末までに2回の利上げ示唆。
2021年6月FOMCで公表されたドットチャート(出所:FRB)
 FRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長も「インフレは顕著に上昇した」とコメント。呼応して、米10年債利回りは一時1.59%台...
FOMCで将来的な利上げの可能性示唆!  徐々に米長期金利や米ドル上昇の流れへ ブログ

FOMCで将来的な利上げの可能性示唆! 徐々に米長期金利や米ドル上昇の流れへ

■FOMCを受けて米長期金利や米ドルが上昇 6月16日(水)、注目のFOMC(米連邦公開市場委員会)が開催されました。
 政策金利は0.00-0.25%で据え置きとなりましたが、今後の米国経済の見通しに関して、ワクチン接種の普及を背景に、かなり前向きな見方に変えてきていること、それに合わせて、金融政策も変更していく可能性に言及しています。
 この結果を受けて、米国の長期金利は上昇、米ドルも上昇する展開になっています。
米長期金利(米10年債利回り) 15分足(出所:Tr...
米ドル円上昇の恩恵 総合損益プラス増加【ループイフダン+カバードコール11週目】 ブログ

米ドル円上昇の恩恵 総合損益プラス増加【ループイフダン+カバードコール11週目】


ループイフダン+カバードコール運用、11週目の状況です。まだまだポジション控え目でやっているので、利益額は少ないものの、良い形が整ってきています。私のループイフンダン運用の特長運用通貨:米ドル円のみのシプル運用最大レバレッジ4倍以内(200万円での最大ポジション7万通貨)ループイフダン仕掛けは分割手動売買も時折使用有効な局面ではFXオプションも活用(カバードコールのみ)運用開始時資金200万円(最低運用資金10万目安)オプションも使う場合の最低資金目安は40万円この運用をご覧になるのが始めての方は...