ブログ

114円台に乗せた米ドル/円だが120円到達 には懸念あり! 英ポンド/円は下値警戒!? ブログ

114円台に乗せた米ドル/円だが120円到達 には懸念あり! 英ポンド/円は下値警戒!?

 米国出張から戻ってきました。

 過去2週間の間に相場は大きく変貌しているようです。

 今週から、またよろしくお願いします!

■日米首脳会談の結果を受けて、米ドル/円は上昇 先月(9月)26日(水)のFOMC(米連邦公開市場委員会)で漸進的な利上げが確認されたこと、加えて、注目の日米首脳会談では、貿易交渉中の日本車に対する追加関税は回避、為替への言及もなしという結果を受け、米ドル/円は上昇。

【参考記事】

●加ドル/円窓開け急騰! クロス円が強い! 日経平均27年ぶり高値達成でドル/円は…(10月1日、西原宏一&大橋ひろこ)

 加えて、10月3日(水)のNY市場では米金利が急騰し、総じて米ドル高へ。

 米10年国債利回りは、一時3.18%まで急騰。2011年以来の高水準となりました。

米長期金利(10年物国債利回り) 日足(出所:Bloomberg)

 この背景ですが、米国経済への楽観的な見方が強まったとの解説が多いのですが、マーケットのウワサによれば、この米金利の上昇は、中国による米国債の売りが効いているとのこと。

 2018年4月は、ロシアの米国債の売りが話題になりましたが、今度は中国。

【参考記事】

●米金利急騰により短期的には米ドル高だが米国株の調整が米ドル/円下落を誘うか?(4月23日、西原宏一&大橋ひろこ)

 米10年国債利回りの急騰により、米ドル/円は、一時114.55円まで急伸しました。

米ドル/円 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足)

 ユーロ/米ドルも節目であり、かつ、オプションが集中していた1.1500ドルをブレイクし、下値余地が拡大。英ポンド/米ドルも1.3000ドルを割り込み、一時1.2922ドルまで下落しました。

ユーロ/米ドル 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 4時間足)

英ポンド/米ドル 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:英ポンド/米ドル 4時間足)

 豪ドル/米ドルも、調整は0.7313ドルまでで、その後は反落。

豪ドル/米ドル 日足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:豪ドル/米ドル 日足)

 米金利の急騰に連れて、総じて米ドルは堅調な動きとなりました。

■現在の円安局面は、日銀も金融政策の正常化に動きやすい マーケットでは、米ドル/円は120円まで上昇するという見方も増えてきており、2018年初頭のマーケットのセンチメントに。

 ただ、ヘッジファンドを中心に、米ドル/円のさらなる急騰には警戒感が出始めています。

 10月3日(水)のNY市場では、米ドル/円のダウンサイドに対してのオプションのインタレストが増えてきている模様。つまり、円高に対するヘッジの必要性を感じているようです。

 その背景は、トランプ大統領の為替に対するツイートへの警戒感。

 前述のように、米金利の急騰に追随し、米ドル/円が114円台に乗せたことから、マーケットでは、米ドル/円が120円まで上昇するという見方も増えています。

米ドル/円 週足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 週足)

 ただ、それは、貿易不均衡の是正を公約に掲げるトランプ政権からの批判を招きかねないため、今回の米ドル/円の急騰には、マーケット関係者から懸念の声も上がっているのです。

 見方を変えれば、現時点では日銀の金融政策は正常化した方が良いのではないかというのがコンセンサスなので、現在の円安局面では、日銀も金融政策の正常化に動きやすいと言えます。

 表現を変えれば、こういう円安局面こそ日銀は、(円高を招きかねない)金融政策の正常化に動くチャンスであると言えます。

 では、米金利の急騰に対して、どの通貨ペアで…
114円台に乗せた米ドル/円だが120円到達 には懸念あり! 英ポンド/円は下値警戒!? ブログ

114円台に乗せた米ドル/円だが120円到達 には懸念あり! 英ポンド/円は下値警戒!?

 米国出張から戻ってきました。

 過去2週間の間に相場は大きく変貌しているようです。

 今週から、またよろしくお願いします!

■日米首脳会談の結果を受けて、米ドル/円は上昇 先月(9月)26日(水)のFOMC(米連邦公開市場委員会)で漸進的な利上げが確認されたこと、加えて、注目の日米首脳会談では、貿易交渉中の日本車に対する追加関税は回避、為替への言及もなしという結果を受け、米ドル/円は上昇。

【参考記事】

●加ドル/円窓開け急騰! クロス円が強い! 日経平均27年ぶり高値達成でドル/円は…(10月1日、西原宏一&大橋ひろこ)

 加えて、10月3日(水)のNY市場では米金利が急騰し、総じて米ドル高へ。

 米10年国債利回りは、一時3.18%まで急騰。2011年以来の高水準となりました。

米長期金利(10年物国債利回り) 日足(出所:Bloomberg)

 この背景ですが、米国経済への楽観的な見方が強まったとの解説が多いのですが、マーケットのウワサによれば、この米金利の上昇は、中国による米国債の売りが効いているとのこと。

 2018年4月は、ロシアの米国債の売りが話題になりましたが、今度は中国。

【参考記事】

●米金利急騰により短期的には米ドル高だが米国株の調整が米ドル/円下落を誘うか?(4月23日、西原宏一&大橋ひろこ)

 米10年国債利回りの急騰により、米ドル/円は、一時114.55円まで急伸しました。

米ドル/円 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足)

 ユーロ/米ドルも節目であり、かつ、オプションが集中していた1.1500ドルをブレイクし、下値余地が拡大。英ポンド/米ドルも1.3000ドルを割り込み、一時1.2922ドルまで下落しました。

ユーロ/米ドル 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 4時間足)

英ポンド/米ドル 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:英ポンド/米ドル 4時間足)

 豪ドル/米ドルも、調整は0.7313ドルまでで、その後は反落。

豪ドル/米ドル 日足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:豪ドル/米ドル 日足)

 米金利の急騰に連れて、総じて米ドルは堅調な動きとなりました。

■現在の円安局面は、日銀も金融政策の正常化に動きやすい マーケットでは、米ドル/円は120円まで上昇するという見方も増えてきており、2018年初頭のマーケットのセンチメントに。

 ただ、ヘッジファンドを中心に、米ドル/円のさらなる急騰には警戒感が出始めています。

 10月3日(水)のNY市場では、米ドル/円のダウンサイドに対してのオプションのインタレストが増えてきている模様。つまり、円高に対するヘッジの必要性を感じているようです。

 その背景は、トランプ大統領の為替に対するツイートへの警戒感。

 前述のように、米金利の急騰に追随し、米ドル/円が114円台に乗せたことから、マーケットでは、米ドル/円が120円まで上昇するという見方も増えています。

米ドル/円 週足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 週足)

 ただ、それは、貿易不均衡の是正を公約に掲げるトランプ政権からの批判を招きかねないため、今回の米ドル/円の急騰には、マーケット関係者から懸念の声も上がっているのです。

 見方を変えれば、現時点では日銀の金融政策は正常化した方が良いのではないかというのがコンセンサスなので、現在の円安局面では、日銀も金融政策の正常化に動きやすいと言えます。

 表現を変えれば、こういう円安局面こそ日銀は、(円高を招きかねない)金融政策の正常化に動くチャンスであると言えます。

 では、米金利の急騰に対して、どの通貨ペアで…
運用資金650万円コツコツ積立継続中 FX積立2018年10月 ブログ

運用資金650万円コツコツ積立継続中 FX積立2018年10月

2018年10月もいつも通りにFX積立を実行しています。今月は、レバレッジ2倍で2466豪ドル円の買いポジションを追加しています。80円割れしていた前月に比べると、下げ傾向も一段落した感じがあります。本来であれば、レバレッジ3~4倍でもう少し売買数量を増やした買いの方が買い平均値低下の効果も高く有効なところです。ただ、安全策を取るのであればここからの下げに備えておくのが無難だろうと判断しました。このFX積立口座は、どんな事が起きようと破綻しない運用を第一に心がけてやっています。SBIFXトレードを使ったドルコスト平均法運用状況
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(10/4 木) ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(10/4 木)

  ------------10/3ドル円相場-------------------------- イタリア不安が緩和。さらには良好な米経済指標とパウエル議長の強気発言で114.50円台へ上伸。 OP113.597 HI114.533 LO113.522 CL114.530 -----------10/3主な出来事--------------------------- 10:30  (豪) 8月住宅建設許可件数 (前月比) -9.4% 前回-5.2%(-4.6%) 予想+1.0%  イタリア、2021年に財政赤字の対GDP比を2%まで圧縮することを目指す--伊紙 16:00  (トルコ) 9月消費者物価指数(前年比) +24.52%前回+17.90% 予想+21.10%   17:30  (英) 9月サービス業PMI53.9前回54.3 予想54.0   18:00  (ユーロ) 8月小売売上高(前月比)-0.2%前回-0.2%(-0.6%) 予想+0.2%   21:15  (米) 9月ADP雇用統計(前月比) +23.0万人前回+16.3万人(16.8万人) 予想+18.5万人   23:00  (米) 9月ISM非製造業景況指数(総合)61.6 前回58.5 予想58.0  20:14 メイ英首相「英国は、合意なき離脱を恐れない」 「合意なき離脱は、英国とEUにとって悪い結果をもたらす可能性」 「合意なき離脱は、関税引き上げや国境問題をもたらす可能性」 「合意なき離脱の放棄は、ブレグジット交渉で英国の立場を弱める」  29:00 パウエルFRB議長米経済が拡大する状況は「かなり長期間にわたり続く可能性がある」と発言。「際立って良好な」米経済が拡大を続ける中で、FRBは想定される中立金利を上回る水準に政策金利を引き上げる可能性があるとの認識を示した。 ---------10/3株式・債券・商品----------------------- 日経平均 24110.96▼159.66豪ASX  6146.071 △19.857上海総合 -----英FT  7510.28△35.73独DAX -----NYダウ 26828.39△54.45 日10年債利回り 0.1410%△0.0110豪10年債利回り 2.639%▼0.030英10年債利回り 1.575%△0.046独10年債利回り 0.475%△0.053米2年債利回り 2.8720%△0.0611米10年債利回り 3.1813%△0.1182 NY原油 76.41 △1.18NY金 1202.90▼4.10 ------------10/4きょうの注目材料--------------------- <国内> 08:50 ◇ 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)  <海外> 10:30  8月豪貿易収支) 20:30  9月米チャレンジャー人員削減予定数21:30  米新規失業保険申請件数22:15  クオールズ米FRB副議長、講演 22:30  ノボトニー・オーストリア中銀総裁、講演 23:00  9月カナダIvey購買部協会景気指数 23:00  8月米製造業新規受注27:00  メキシコ中銀、政策金利発表  ------------10/4きょうのひとこと--------------------- 米経済指標絶好調で、パウエル議長は好調な経済状態が長く続く可能性と、中立金利(3.00%?)を超えて利上げする可能性に言及。こうしたファンダメンタルズに加え、テクニカル(抵抗上抜け)+アノマリー(10月月足7年連続陽線)でもドル高が示唆されています。足元では114.20円台に小反落中ですが、115円乗せの可能性が高まってきているように感じます。 本日もよろしくお願いいたします。  ---【お知らせ】---- 為替の仕組みを解説する本を書きました。 『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊) 特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html ------------------- 
+45,885円 スプレツド縮小+手数料低下の良い流れ発生中 くりっく株365サヤ取り ブログ

+45,885円 スプレツド縮小+手数料低下の良い流れ発生中 くりっく株365サヤ取り

9月下旬にポジションをゼロにして様子を見ていたくりっく株365サヤ取り、10月に入り売買を再開しています。10月1日にポジションを取って3日に決済しているので売買結果と今後の予定などを記事にまとめさせていただきあす。くりっく株365 高配当と安定性 私の使い方
トラリピ手数料無料化でもポイント付与 2018年10月からのマネースクエア ポイント制度に「いいね!」したくなった。 ブログ

トラリピ手数料無料化でもポイント付与 2018年10月からのマネースクエア ポイント制度に「いいね!」したくなった。

トラリピ手数料無料化、遂に始まりました。これによって、今まで通りの売買をしていても単純に利益が増えることになります。私達ユーザーにとっては有難いことです。今回の無料化でうれしいことがもう一つあります。それは、手数料無料なのにマネースクエア ポイントもつくことです。これまでは、手数料の●%という仕組みだったので手数料無料化とともにどうなるかと思っていたのですが、良い方向で継続となっています。投資家にとってうれしい仕組みが更に進化し形です。マネースクエア トラリピ検証中
勝率22%で10倍狙い 貯まったスワップポイントでFXオプション買い実験開始 ブログ

勝率22%で10倍狙い 貯まったスワップポイントでFXオプション買い実験開始

無理のないFXオプションポジションで、大きく利益を取れそうなポジションを仕掛けてみました。原資は保有豪ドル円買いポジションで貯めたスワップポイントです。その範囲内での投資ですので、全額没収となってもやむなしという感じでやっていきます。
10倍狙いのFXオプション戦略 「夢の一手」と「現実策」 ブログ

10倍狙いのFXオプション戦略 「夢の一手」と「現実策」

FXオプションは10倍の利益も狙えると言われますが、なかなか現実的にそれを得たという話は聞きません。今回は、いずれその利益を得るために私が取っている戦略をご紹介します。FXオプションというのは、仕組み上為替値が5~10円程度の上昇でも資金が10倍になるような爆益系利益も狙えます。当然ではありますが、こういうう利益は狙ってもそう簡単には得られません。それでも、たまには爆益系利益を出せるような運用スタイルを身に着けたいと思っています。私が、爆益系利益を得るための戦略として狙っているのが今回紹介する「追撃のコールオプション戦略」です。