ブログ

米中貿易戦争は収まるどころか深刻化…!? 下値余地拡大の豪ドルには戻り売りで臨む! ブログ

米中貿易戦争は収まるどころか深刻化…!? 下値余地拡大の豪ドルには戻り売りで臨む!

■ペンス副大統領は中国との冷戦を宣言!? みなさん、こんにちは。

 今月(10月)4日(木)、ワシントンのハドソン研究所で行われた米副大統領のペンス氏の演説ですが、内容が想定以上に強烈だったためか、その後も、盛んにマスメディアで取り上げられているので、このコラムでもご紹介させていただきます。

中国との冷戦を宣言したペンス副大統領

米国世論も操る「悪の帝国」と戦え!

ペンス副大統領が10月4日、ワシントンのハドソン(Hudson Institute)研究所でトランプ(Donald Trump)政権の対中政策に関し講演しました。

副大統領は中国を「米国に挑戦する国」と決めつけたうえ、「大統領と米国人は後ろに引かない」と国民に訴えました。中国とはともに天をいただかないと言い切ったのです。

出所:日経ビジネス

  要所をまとめると、下記のようになります。

  ペンス米副大統領が、民主主義に干渉と中国を厳しく非難。

 「疑いの余地はない。中国は米国の民主主義に干渉している」

 「アジア、アフリカに借金漬け外交をしている」

 「自国民を抑圧する方向に政策転換している」

  結果、米中貿易戦争は「貿易」を超えて、かなり深刻な問題に…。

■米中貿易戦争は収まるどころか深刻化… マーケットには、米中貿易戦争は米中間選挙まで、という意見もありますが、私が米中間選挙は関係なく、それを越えても米中問題は深刻化すると考えていたのは、ペンス氏の意見と同じような見方を、米国の友人もしているためです。

 こうした報道で、上海総合指数は下落が収まらない状態が続いています。

上海総合指数 日足(出所:Bloomberg)

 さらに、トランプ大統領の発言も中国株の下値余地を拡大させています。

 10月17日(水)のNY市場で話題になったのが、トランプ大統領が中国企業を批判して、郵便条約から脱退するとコメントしたことでした。

トランプ米政権は17日、国際郵便のルールを定める万国郵便条約から脱退する方針を発表した。

出所:ワシントン共同

 米国の友人によると、たとえば、インターネットオークションeBayを使って、「ある雑貨」を購入するとします。

 中国の商品は、3000円と安いのですが、送料が高ければ意味がありません。しかし、中国からへ米国の商品の送料は、なぜか500円程度と極めてチープ。200円ぐらいのときもあるそうです。

 逆に日本からだと、もともとの商品価格自体も高いのですが、送料が2000円~3000円になってしまいます。

 これでは価格的に勝負にならないため、どうしても中国製品を選ぶとのこと。

 友人も、なぜ中国からの商品の送料がこれほど安いのだろう?と思っていたようですが、今回の報道を見ると、なぜか不当に安い送料が適用されているようです。

 これを指摘したのが、トランプ政権。

 前述のペンス副大統領のコメントにもあるように、米国の中国に対する攻勢は、収まるどころか加速している状態となっています。

 この報道を受け、本日(10月18日)の上海総合指数は、急落しています。以下は、上海総合指数の週足チャートです。

上海総合指数 週足(出所:Bloomberg)

 2016年1月に到達した安値である2638ポイントが強烈なサポートとして機能していました。しかし、国家隊と呼ばれる当局からの株の買い支えがウワサされていたわりには、このサポートをあっさりブレイク。

【参考記事】

●デマークチャートでダブル13が点灯! 豪ドルと中国株に短期反発の兆しアリ!(9月13日、西原宏一)

●トランプ政権の対中通商政策で右往左往。米ドル/円が112円台まで上昇した理由は?(9月17日、西原宏一&大橋ひろこ)

 下落幅は拡大し、本邦執筆時点で上海総合指数は2504ポイントまで下値を拡大しています。上海総合指数のみならず、このところの中国株は、軒並み下落幅を拡大しています。

 中国経済の減速が大きく影響するのは…
米中貿易戦争は収まるどころか深刻化…!? 下値余地拡大の豪ドルには戻り売りで臨む! ブログ

米中貿易戦争は収まるどころか深刻化…!? 下値余地拡大の豪ドルには戻り売りで臨む!

■ペンス副大統領は中国との冷戦を宣言!? みなさん、こんにちは。

 今月(10月)4日(木)、ワシントンのハドソン研究所で行われた米副大統領のペンス氏の演説ですが、内容が想定以上に強烈だったためか、その後も、盛んにマスメディアで取り上げられているので、このコラムでもご紹介させていただきます。

中国との冷戦を宣言したペンス副大統領

米国世論も操る「悪の帝国」と戦え!

ペンス副大統領が10月4日、ワシントンのハドソン(Hudson Institute)研究所でトランプ(Donald Trump)政権の対中政策に関し講演しました。

副大統領は中国を「米国に挑戦する国」と決めつけたうえ、「大統領と米国人は後ろに引かない」と国民に訴えました。中国とはともに天をいただかないと言い切ったのです。

出所:日経ビジネス

  要所をまとめると、下記のようになります。

  ペンス米副大統領が、民主主義に干渉と中国を厳しく非難。

 「疑いの余地はない。中国は米国の民主主義に干渉している」

 「アジア、アフリカに借金漬け外交をしている」

 「自国民を抑圧する方向に政策転換している」

  結果、米中貿易戦争は「貿易」を超えて、かなり深刻な問題に…。

■米中貿易戦争は収まるどころか深刻化… マーケットには、米中貿易戦争は米中間選挙まで、という意見もありますが、私が米中間選挙は関係なく、それを越えても米中問題は深刻化すると考えていたのは、ペンス氏の意見と同じような見方を、米国の友人もしているためです。

 こうした報道で、上海総合指数は下落が収まらない状態が続いています。

上海総合指数 日足(出所:Bloomberg)

 さらに、トランプ大統領の発言も中国株の下値余地を拡大させています。

 10月17日(水)のNY市場で話題になったのが、トランプ大統領が中国企業を批判して、郵便条約から脱退するとコメントしたことでした。

トランプ米政権は17日、国際郵便のルールを定める万国郵便条約から脱退する方針を発表した。

出所:ワシントン共同

 米国の友人によると、たとえば、インターネットオークションeBayを使って、「ある雑貨」を購入するとします。

 中国の商品は、3000円と安いのですが、送料が高ければ意味がありません。しかし、中国からへ米国の商品の送料は、なぜか500円程度と極めてチープ。200円ぐらいのときもあるそうです。

 逆に日本からだと、もともとの商品価格自体も高いのですが、送料が2000円~3000円になってしまいます。

 これでは価格的に勝負にならないため、どうしても中国製品を選ぶとのこと。

 友人も、なぜ中国からの商品の送料がこれほど安いのだろう?と思っていたようですが、今回の報道を見ると、なぜか不当に安い送料が適用されているようです。

 これを指摘したのが、トランプ政権。

 前述のペンス副大統領のコメントにもあるように、米国の中国に対する攻勢は、収まるどころか加速している状態となっています。

 この報道を受け、本日(10月18日)の上海総合指数は、急落しています。以下は、上海総合指数の週足チャートです。

上海総合指数 週足(出所:Bloomberg)

 2016年1月に到達した安値である2638ポイントが強烈なサポートとして機能していました。しかし、国家隊と呼ばれる当局からの株の買い支えがウワサされていたわりには、このサポートをあっさりブレイク。

【参考記事】

●デマークチャートでダブル13が点灯! 豪ドルと中国株に短期反発の兆しアリ!(9月13日、西原宏一)

●トランプ政権の対中通商政策で右往左往。米ドル/円が112円台まで上昇した理由は?(9月17日、西原宏一&大橋ひろこ)

 下落幅は拡大し、本邦執筆時点で上海総合指数は2504ポイントまで下値を拡大しています。上海総合指数のみならず、このところの中国株は、軒並み下落幅を拡大しています。

 中国経済の減速が大きく影響するのは…
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(10/18 木) ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(10/18 木)

------------10/17ドル円相場-------------------------- 112円台前半でもみ合いの後、FOMC議事録で112.60円台へ。 OP112.255 HI112.672 LO112.012 CL112.669 -----------10/17主な出来事--------------------------- 17:30  (英) 9月卸売物価指数(前年比) +3.1%+2.9%+2.9%17:30  (英) 9月小売物価指数(前年比) +3.3%+3.5% +3.5%    (英) 9月消費者物価指数(前年比) +2.4%+2.7% +2.6%   (英) 9月消費者物価指数(前月比) +0.1%+0.7% +0.2%   18:00  (ユーロ) 9月消費者物価指数(HICP)・改定値(前年比) +2.1% +2.1% +2.1%  21:30  (米) 9月住宅着工件数 120.1万件 128.2万件(126.8万件) 122.0万件 (米) 9月建設許可件数 124.1万件 122.9万件(124.9万件) 127.8万件  26:45 バルニエEU首席交渉官 「ブレグジットについての合意はまだない」「我々にはさらに時間が必要」  27:00 FOMC議事録「数人のメンバーは政策が当面やや抑制的になる必要があるとの見解を示した」「他の幾人かのメンバーは長期的な水準を上回るまで利上げが必要と判断した」 「2人のメンバーは、景気過熱やインフレ高進の明確な兆候が見られないとして抑制的な政策の採用に反対を表明」 ---------10/17株式・債券・商品------------------------- 日経平均 22841.12△291.88豪ASX   5939.095 △69.214上海総合 2561.614 △15.284英FT  7054.60▼4.80独DAX 11715.03▼61.52NYダウ 25706.68▼91.74 日10年債利回り 0.1480%±0.0000豪10年債利回り 2.702%▼0.010英10年債利回り 1.575%▼0.034独10年債利回り 0.461%▼0.029米2年債利回り 2.8885%△0.0230米10年債利回り 3.2050%△0.0417 NY原油 69.75 ▼2.17NY金 1227.40▼3.60 ------------10/18きょうの注目材料---------------------<国内> 08:50  9月貿易統計(通関ベース) 08:50  対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース) 09:30  黒田日銀総裁、あいさつ 14:00  日銀地域経済報告(さくらレポート)  <海外> 09:30  9月豪雇用統計15:00  9月独卸売物価指数 16:30  9月スウェーデン失業率17:00  ノボトニー・オーストリア中銀総裁、講演 17:30  9月英小売売上高指数 21:30  10月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数21:30  前週分の米新規失業保険申請件数22:05  ブラード米セントルイス連銀総裁、講演 23:00  9月米景気先行指標総合指数25:15  クオールズFRB副議長、講演 ----     EU首脳会議(ブリュッセル、18日まで)  ------------10/18きょうのひとこと--------------------- FOMC議事録がタカ派的だったとの見方から米10年債利回りが3.20%台へと上昇しており、株式市場への悪影響が気になる水準に戻って来ました。本来ならドル高・円安要因であるはずの米長期金利の上昇ですが、金利の上昇が株安を引き起こせば円高・ドル安要因に変化しかねません。なお、米10年債利回りの直近ピークは9日に付けた3.26%前後で、翌10日にはNYダウ平均が800ドル超値下がりし、翌11日にはドル/円が111円台に差し込んで円高が進んだ経緯があります。こうした先週の動きを「予行演習」として、今回は各市場ともに冷静な反応を期待したいところですが、念のため長期金利と株と為替の三角関係のもつれに注意です。 本日もよろしくお願いいたします。  ---【お知らせ】---- 為替の仕組みを解説する本を書きました。 『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊) 特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html -------------------
月6万円ペースの金利相当額受取 NYダウ売り派に有難い環境 ブログ

月6万円ペースの金利相当額受取 NYダウ売り派に有難い環境

サヤ取りによるNYダウ売り継続中です。地味に有難い存在となっているのが売りポジションで受け取れる金利相当額です。配当相当額と金利相当額のバランスも2018年に入り、大きく変化してきています。NYダウ売りを検討している方にとっても、この辺は有利な取引に利用できそうです。くりっく株365 高配当と安定性 私の使い方
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(10/17 水) ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(10/17 水)


------------10/16ドル円相場-------------------------- 世界的な(除く中国)株価の反発を背景に112円台を回復。NY市場ではダウの500ドル高を眺めて112.30円台まで上昇した。 OP111.779 HI112.334 LO111.734 CL112.269 -----------10/16主な出来事--------------------------- 06:45  (NZ) 7-9月期四半期消費者物価(前年比) +1.9%前回+1.5% 予想+1.7%   09:30  (豪) RBA議事録「短期的に政策金利を変更する強い根拠はない」 「次の金融政策変更はおそらく利上げになるだろう」「直近の豪ドルの下落は豪経済の支援になっている」 「金利の据え置きは安定と信頼の源との認識で一致」  10:30  (中国) 9月消費者物価指数(前年比) +2.5%前回+2.3% 予想+2.5%  10:30  (中国) 9月生産者物価指数(前年比) +3.6%前回+4.1% 予想+3.5%   10:42 麻生副総理兼財務相 「日米間で為替問題に関する議論が行われている事実はない」  17:30  (英) 6-8月失業率(ILO方式) 4.0% 前回4.0% 予想4.0% (英) 6-8月週平均賃金(前年比)+2.7%前回+2.6%予想+2.6% (英) 9月失業保険申請件数  1.85万件 前回0.87万件(1.42万件) 予想0.75万件  (英) 9月失業率  2.6%前回2.6%予想2.6%  18:00  (独) 10月ZEW景況感調査(期待指数) -24.7 前回-10.6 予想-12.0  22:15  (米) 9月鉱工業生産(前月比) +0.3%前回0.4% 予想0.2%   (米) 9月設備稼働率 78.1%前回78.1% 予想78.2%   22:35 トゥスクEU大統領 「ブレグジットサミットに対する楽観にはあいにく根拠がない」 「メイ英首相の提案は難局を切り開く可能性」  23:00  (米) 10月NAHB住宅市場指数 68前回67 予想67   28:50 トランプ米大統領 「FRBは私にとって最大の脅威」 「FRBの利上げは速すぎる。うれしくない」  ---------10/16株式・債券・商品------------------------- 日経平均 22549.24△277.94豪ASX   5869.881 △32.781上海総合 2546.330 ▼21.768英FT  7059.40△30.18独DAX 11776.55△162.39NYダウ 25798.42△547.87 日10年債利回り 0.1480%△0.0040豪10年債利回り 2.712%△0.020英10年債利回り 1.609%▼0.001独10年債利回り 0.491%▼0.012米2年債利回り 2.8655%△0.0105米10年債利回り 3.1633%△0.0076 NY原油 71.92 △0.14NY金 1231.00△0.70 ------------10/17きょうの注目材料---------------------<国内> 特になし  <海外> 16:30 プラートECB専務理事、講演 17:30 9月英消費者物価指数 17:30 9月英小売物価指数17:30 9月英卸売物価指数18:00 8月ユーロ圏建設支出 18:00 9月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値(予想:前年比2.1%) 20:00 8月南アフリカ小売売上高(予想:前年同月比0.3%) 21:30 8月カナダ製造業出荷21:30 9月米住宅着工件数21:30 9月米建設許可件数22:15 カンリフ・イングランド銀行(BOE)副総裁、講演 23:30 EIA週間在庫統計 25:10  ブレイナード米連邦準備理事会(FRB)理事、講演 25:30 バイトマン独連銀総裁、講演 26:00 ブロードベントBOE副総裁、講演 27:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(9月25-26日分) -----  EU首脳会議(ブリュッセル、18日まで)  ------------10/17きょうのひとこと--------------------- ドル円は、年初来高値更新からの急落後初めて5日移動平均線を上回りました。株価が落ち着きを取り戻しており、世界同時多発的な暴落リスクは後退したと見て良さそうなので、ドル円もひとまず底入れの模様です。 本日もよろしくお願いいたします。  ---【お知らせ】---- 為替の仕組みを解説する本を書きました。 『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊) 特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html -------------------
FXのスワップポイント複利戦略 数十倍に増やすならこの選択肢 ブログ

FXのスワップポイント複利戦略 数十倍に増やすならこの選択肢

スワップポイントを複利運用の新しい選択肢をご紹介します。長期保有前提のスワップ投資ポジションを持っている方が、FXポジションを動かさずに利益を増やしていく手段として使える一手です。スワップポイントを貯めておき、その範囲内でFXオプションを活用していきます。リスクに敏感な方でも気軽に仕掛けられる戦略かもしれません。貯まったスワップポイントの範囲内で勝負をかけていく形なので、FXオプションで損失を出しても「スワップポイント利益>FXオプション損失」となり、実質的な損失はないとみることができるからです。既に仕掛けたポジションもあるので、それを例に説明させていただきます。
実質コスト1日50円でできるスワップ派の円高対策 米ドル円110円割れでも安心できる方法 ブログ

実質コスト1日50円でできるスワップ派の円高対策 米ドル円110円割れでも安心できる方法

円高になりそうな雰囲気が出てきました。スワップ投資で長期保有のポジションを保有していると不安になってしまう時でもあります。もしも、手持ちポジションを活かして、実質1日50円の費用で円高対策が出来るとしたらどうしますか?実質コストは1日50円でできるFXポジション+FXオプションでの円高対策を今回はご紹介します。
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(10/16 火) ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(10/16 火)

------------10/15ドル円相場-------------------------- 日・中株安で112円割れ。欧米市場でやや持ち直すも112円台を回復できずに上値が重く推移。 OP112.135 HI112.233 LO111.624 CL111.755 -----------10/15主な出来事--------------------------- 14日 バルニエEU首席交渉官「集中協議にもかかわらず、北アイルランドとアイルランドの国境問題を含む一部の重要事項がまだ決着していない」 14日 独バイエルン州議会選挙、与党の一角CSUが歴史的大敗 21:30  (米) 10月ニューヨーク連銀製造業景気指数 21.1前回19.0 予想19.0   21:30  (米) 9月小売売上高(前月比) 0.1%前回0.1% 予想0.6%   9月小売売上高(除自動車)(前月比) -0.1%前回0.3%(0.2%) 予想0.4%   23:00  (米) 8月企業在庫(前月比) 0.5% 前回0.6%(0.7%) 予想0.5%  27:00  (米) 9月月次財政収支 + 1191億ドル 前回-2141億ドル 予想+800億ドル ---------10/15株式・債券・商品------------------------- 日経平均 22271.3▼423.36豪ASX   5837.100 ▼58.571上海総合 2568.098 ▼38.815英FT  7029.22△33.31独DAX 11614.16△90.35NYダウ 25250.55▼89.44 日10年債利回り 0.1440%▼0.0060豪10年債利回り 2.692%▼0.058英10年債利回り 1.610%▼0.023独10年債利回り 0.503%△0.005米2年債利回り 2.8550%△0.0022米10年債利回り 3.1557%▼0.0056 NY原油 71.78 △0.44NY金 1230.30△8.30 ------------10/16きょうの注目材料--------------------- <国内> 特になし <海外> 06:45  7-9月期NZ消費者物価指数09:30  RBA理事会議事要旨 10:30  9月中国生産者物価指数10:30  9月中国消費者物価指数15:00  8月独輸入物価指数16:00  8月トルコ鉱工業生産17:30  9月英雇用統計17:30  6-8月英失業率(ILO方式) 18:00  10月独ZEW景況感指数18:00  10月ユーロ圏ZEW景況感指数 18:00  8月ユーロ圏貿易収支(季節調整前) 20:00  モルガン・スタンレー第3四半期決算 20:30  ゴールドマン・サックス第3四半期決算 21:30  8月対カナダ証券投資 22:15  9月米鉱工業生産指数 22:15  9月米設備稼働率23:00  10月米NAHB住宅市場指数29:00  8月対米証券投資動向 29:15  デイリー米サンフランシスコ連銀総裁、講演  ------------10/16きょうのひとこと--------------------- 日米協定の為替条項、独州議会選で与党大敗、ブレグジット交渉の難航、サウジ記者死亡問題。個別に見れば大きくない問題でも、重なると市場心理を圧迫してしまうという事なのでしょう。米長期金利の高止まり(上昇ではない)が発端とされる今回の株安は、過去の○○ショックのような名前が付けにくいのが特徴ですね。 本日もよろしくお願いいたします。  ---【お知らせ】---- 為替の仕組みを解説する本を書きました。 『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊) 特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html -------------------