ブログ

2019年の米利上げは1回程度で終了かも!? 12月FOMCに加えて米中首脳会談にも注目 ブログ

2019年の米利上げは1回程度で終了かも!? 12月FOMCに加えて米中首脳会談にも注目

■米利上げは2019年で終了!? FRB(米連邦準備制度理事会)の今後の金融政策の行方に、市場の関心が集まっています。

 11月27日(火)に、FRBのクラリダ副議長が、「引き続き緩やかな利上げを継続する必要がある」と表明しましたが、市場関係者はこの発言を、今後も利上げは続けるというメッセージと捉えました。

 ところが、翌日の28日(水)、パウエルFRB議長はニューヨークでの講演の中で、「FF(フェデラル・ファンド)金利の誘導目標は、米経済成長を加速も減速もさせない、経済にとって中立となる水準の幅広い推定レンジをわずかに下回っている」と発言しました。

11月28日(水)の講演で、現在のFF金利の誘導目標は中立水準をわずかに下回っていると発言したパウエルFRB議長。市場では2019年に1回程度の利上げで、米国の利上げサイクルが終わるとの見方が広がった。写真は2018年9月のFOMC終了後に行われた記者会見時のもの (C)Bloomberg/Getty Images News

 この発言を受けて、市場では来年(2019年)1回程度で、利上げが停止されるのではないかという観測が広がりました。

【参考記事】

●米ドル/円は12月中旬に下がりやすい傾向!? ユーロ/ドルは1.13ドル割れ見据え、戻り売り(11月27日、バカラ村)

■パウエルFRB議長の真意は…? パウエルFRB議長は10月3日(水)に、「われわれは中立を超えるかもしれない。しかし、現時点では恐らく、中立金利まで長い道のりがある」と発言しており、そのときに比べると、急に弱気の発言をしたと捉えられました。

 この中立という金利水準は、政策金利の3%という水準であると考えて良いでしょう。その上で、FRBは、中立金利に幅を持たせて考えるということを、パウエルFRB議長は言いかったようです。

 幅をプラスマイナス0.5%と考えると、中立のレベルは2.5%~3.5%ということになります。10月の時点で中立を超えるという話をしていたときは、3%を超えるかもしれないという趣旨の話ではなかったかと思います。

※FF金利誘導目標レンジの上限を掲載

※FRBのデータをもとにザイFX!が作成

 しかし、今回は、中立の幅の下限である2.5%に対して、現在の政策金利の目標レンジ上限が2.25%なので、推定レンジを「わずかに下回っているだけだ」と言っているのだと思います。

■12月のFOMCがより重要に これだけの内容を見ると、たしかにパウエルFRB議長は利上げに対して、若干、トーンダウンしているように聞こえます。一部からは、「トランプ米大統領からの圧力に屈したのではないか」という観測さえ聞こえてきています。

米ドル/円 1時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 1時間足)

米ドルVS世界の通貨 1時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドルVS世界の通貨 1時間足)

 ただ、まだ本心はよくわかりません。

 仮に、利上げのペースを以前より弱めるということであれば、米ドル高シナリオを見直す必要も出てきますが、現段階では、断定的なことは言えません。

 12月18日(火)~19日(水)に開催されるFOMC(米連邦公開市場委員会)が、今後を占うにあたって、より重要になってきたことだけは間違いありません。

 当面はFOMCに向けて、さまざまな憶測が市場を駆け巡るのではないかと思います。当面、為替相場は、より方向感を失ってくるのではないかと考えています。

 さて、それ以外に関して、今週(11月26日~)の注目は…
+40,885円 EURAUD両建て決済 スワップポイントサヤ取り2018年11月 ブログ

+40,885円 EURAUD両建て決済 スワップポイントサヤ取り2018年11月

スワップポイントサヤ取りEURAUD両建てポジションを本日決済しています。収支状況やポイントをまとめました。EURAUDは、メジャー通貨とはいえないため日々更新の通貨ペアにはいれていません。時期によっては、こういう通貨ペアでもスワップポイント差が開くことがあります。今回も無事利益になりました。
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(11/29 木) ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(11/29 木)

 ------------11/28ドル円相場-------------------------- 2週間ぶり高値も114円台の滞空時間は30分未満。その後、パウエル砲でドルが墜落も株急騰が支えに。 OP113.761 HI114.033 LO113.436 CL113.667 -----------11/28主な出来事--------------------------- 22:30  (米) 7-9月期GDP・改定値(前期比年率)+ 3.5% 前回+3.5% 予想+3.5%  24:00  (米) 10月新築住宅販売件数(年率換算) 54.4万件前回55.3万件(59.7万件) 予想57.5万件   24:00  (米) 11月リッチモンド連銀製造業指数 14 前回15 予想15  25:30 (英)BOE金融安定報告書「合意なき(無秩序な)離脱となった場合、英経済が1年以内に8%縮小し、不動産価格が3割程度下落」 25:45  (英) カーニーBOE総裁、会見 「我々の仕事は最善の仕事を期待する事ではなく、最悪に備える事だ」 26:00  (米) パウエル米FRB議長、講演 「政策に規定路線はない」 「金利は中立レンジをわずかに下回る水準」 「利上げの影響は不確実。顕在化に1年以上かかる可能性」 「政策金利は歴史的標準と比べてまだ低い」   ---------11/28株式・債券・商品----------------------- 日経平均 22177.02△224.62豪ASX 5725.078▼3.205上海総合 2601.737 △27.058英FT  7004.52▼12.33独DAX 11298.88▼10.23NYダウ 25366.43△617.70 日10年債利回り 0.1000%△0.0080豪10年債利回り 2.619%▼0.015英10年債利回り 1.377%▼0.016独10年債利回り 0.349%±0.000米2年債利回り 2.8086%▼0.0243米10年債利回り 3.0590%△0.0018 NY原油 50.29 ▼1.27NY金 1229.80△9.90 ------------11/29きょうの注目材料--------------------- <国内> 08:50  対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース) 10:30  政井日銀審議委員、あいさつ  <海外> 09:00  11月NBNZ企業信頼感 09:30  7-9月期豪民間設備投資15:00  10月南アフリカマネーサプライM316:45  7?9月期仏GDP改定値(予想:前期比0.4%) 17:00  デギンドスECB副総裁、講演 17:30  7-9月期スウェーデンGDP17:55  11月独雇用統計18:30  10月英消費者信用残高18:30  10月英マネーサプライM4 18:30  10月南アフリカ卸売物価指数19:00  11月ユーロ圏消費者信頼感指数・確定値22:00  11月独消費者物価指数(CPI)速報値 22:30  7?9月期カナダ経常収支22:30  10月米個人消費支出(PCE) 22:30  10月米個人所得22:30  10月米PCEコアデフレーター22:30  米新規失業保険申請件数23:00  10月米住宅販売保留指数28:00  FOMC議事要旨(11月7-8日分) 28:00  メスター、エバンズ、ハーカー、カシュカリ、各総裁が討論会 29:05  カプラン米ダラス連銀総裁、ローゼングレン米ボストン連銀総裁、講演 ----   G20財務相・中央銀行総裁会議(アルゼンチン・ブエノスアイレス)  ------------11/29きょうのひとこと--------------------- パウエルFRB議長が政策金利について「中立金利のレンジを僅かに下回る水準にある」との認識を示した事が話題になっています。中立金利というのは、景気を冷ましもふかしもしないニュートラルな金利水準の事で、FRBはこれを3%前後と推定しています(レンジは2.5?3.5%)。市場は議長の発言を、中立金利に近付いたからそろそろ利上げは打ち止めだと勝手に解釈したフシがありますが、議長は当然そんな事は言っていません。「政策に規定路線はない」「入手する経済・金融データが何を示唆しているのか丹念に精査していく」とも述べているように、中立金利が近い事もあるので、ガンガン利上げする事はない(そもそもこれまでもない)けど、どこまで利上げするかはデータ次第だと、当たり前の事を言っているんですよね。 本日もよろしくお願いします。 ---【お知らせ】---- 為替の仕組みを解説する本を書きました。 『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊) 特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html -------------------
資金増で失敗しないためのルール検証 FX自動売買Duplitrade ブログ

資金増で失敗しないためのルール検証 FX自動売買Duplitrade

FX自動売買Duplitradeでの運用も早3ヶ月が経過しました。安定運用できそうな手ごたえを感じているので、運用資金を増やすつもりでいます。問題は資金増やす時期です。いまくらいの時期に増やせば良さそうな気がしています。その理由をここでまとめておき、1カ月後・2か月後などをみて「11月29日に資金を増やしたらどうなったか」を自己検証するつもりでいます。自動売買に限らず、資金増タイミングを誤って失敗することって案外多いんですよね。なので、慎重にいきます。アヴァDuplitrade 詳細
NYダウは11月が底? トラリピ口座の独自視点レポートで公開中 ブログ

NYダウは11月が底? トラリピ口座の独自視点レポートで公開中

トラリピ口座を持つメリットは手数料無料の自動売買だけではありません。セミナーや各種レポートなども独自視点で役に立つものが多いのです。毎月のセミナーや独自視点のニュースが充実していて、私も12月に参加検討しているセミナーもあるのでご紹介させていただきます。マネースクエア トラリピ検証中
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(11/28 水) ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(11/28 水)

 ------------11/27ドル円相場-------------------------- ドルが堅調を維持。クラリダFRB副議長の発言が前回ほどハト派的ではなかったと受け止められた面も。 OP113.565 HI113.840 LO113.415 CL113.783 -----------11/27主な出来事--------------------------- 06:45  (NZ) 10月貿易収支 -12.95億NZドル 前回-15.60億NZドル(-15.96億NZドル) 予想-8.50億NZドル  22:00 クラリダFRB副議長「漸進的な利上げを支持、中立金利は不透明」「リスクは3年前ほどダウンサイドに傾斜していない」「インフレ目標上回れば政策見通し調整へ」 23:00  (米) 9月ケース・シラー米住宅価格指数(前年比) + 5.1% 前回+5.5% 予想+5.3% 23:00  (米) 9月住宅価格指数(前月比)+0.2%前回+0.3%(0.4%) 予想+0.4%   24:00  (米) 11月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード) 135.7 前回137.9 予想135.9  28:00 クドロー米NEC委員長「中国が貿易摩擦を巡る新たな是正策を提示すれば、何らかの合意に達する可能性はある」 ---------11/27株式・債券・商品----------------------- 日経平均 21952.4△140.40豪ASX 5728.283 △56.712上海総合 2574.679 ▼1.131英FT  7016.85▼19.15独DAX 11309.11▼45.61NYダウ 24748.73△108.49 日10年債利回り 0.0920%△0.0020豪10年債利回り2.634%±0.000英10年債利回り 1.392%▼0.017独10年債利回り 0.350%▼0.012米2年債利回り 2.8329%△0.0027米10年債利回り 3.0572%△0.0036 NY原油 51.56 ▼0.07NY金 1219.90▼8.80 ------------11/28きょうの注目材料--------------------- <国内> 特になし  <海外> 07:00  オアNZ中銀総裁、会見 15:30  レーン・アイルランド中銀総裁、講演 16:00  12月独Gfk消費者信頼感指数16:00  7-9月期南アBER消費者信頼感指数18:00  10月ユーロ圏マネーサプライM321:05  クーレECB理事、講演 22:00  デギンドスECB副総裁、講演 22:30  7-9月期米GDP・改定値24:00  10月米新築住宅販売件数24:00  11月米リッチモンド連銀製造業景気指数24:20  プラートECB専務理事、講演 24:30  EIA週間原油在庫統計 25:30  BOE金融安定報告書とストレステストの結果発表 25:45  カーニーBOE総裁、会見 26:00  パウエル米FRB議長、講演 29:00  米財務省、7年債入札  ------------11/28きょうのひとこと--------------------- 113.35-114.10円のゾーンに、今日から明日にかけて期限を迎えるオプションが総額で67億ドルもあるようです。中でも114.00円には本日期限分だけで19億ドルが設定されています。期限が本日24時(日本時間)で、パウエル講演が26時(同)ですから、動きがあるとしたらこのタイミングになるのかもしれません。 本日もよろしくお願いします。 ---【お知らせ】---- 為替の仕組みを解説する本を書きました。 『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊) 特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html ------------------- 
FXニセ情報との戦い方 心得編その3-2 ブログ

FXニセ情報との戦い方 心得編その3-2

ネットではFXの情報が手軽に大量に取れます。でも、本当に役に立つ情報はわずかです。ほとんどが役に立たない情報といってもよい中でFX運用を正常にやっていくのには、それなりの工夫が必要です。私は、大量の情報を「見えない敵」とみたてて対応しています。今回初めてこの連載を読まれる方は、第一回から読み始めることをおすすめいたします。FX初心者が利益が出せるようになるために抑えるべきポイント
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(11/27 火) ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(11/27 火)

 ------------11/26ドル円相場-------------------------- 米感謝祭休暇明けでリスク選好戻る。NY市場では原油・株の反発で113.60円台まで上伸。 OP112.890 HI113.649 LO112.876 CL113.594 -----------11/26主な出来事--------------------------- 06:45  (NZ) 7-9月期四半期小売売上高指数(前期比) 0.0%前回1.1% 予想1.0%   18:00  (独) 11月IFO企業景況感指数 102.0 前回102.8(102.9) 予想102.3  23:00  (ユーロ) ドラギECB総裁 「大規模な金融緩和政策が依然として必要」 「最近の経済データは予想よりも弱い」 「資産買い入れは最後まで継続すると予想」 30:15 トランプ米大統領「(中国と貿易協議で)合意しなければ、2670億ドル分(に関税)を追加で課すつもりだ」 ---------11/26株式・債券・商品----------------------- 日経平均 21812△165.45豪ASX 5671.571 ▼44.634上海総合 2575.810 ▼3.673英FT  7036.00△83.14独DAX 11354.72△162.03NYダウ 24640.24△354.29 日10年債利回り 0.0900%▼0.0100豪10年債利回り 2.634%▼0.016英10年債利回り 1.410%△0.029独10年債利回り 0.361%△0.021米2年債利回り 2.8302%△0.0209米10年債利回り 3.0535%△0.0146 NY原油 51.63 △1.21NY金 1228.70▼0.40 ------------11/27きょうの注目材料--------------------- <国内> 特になし <海外> 06:45  NZ10月貿易収支22:30  クラリダ米FRB副議長、講演 23:00  米9月住宅価格指数23:00  米9月ケース・シラー住宅価格指数24:00  米11月消費者信頼感指数 25:00  メルシュECB専務理事、講演 27:00  米5年債入札(400億ドル)28:30  ボスティック米アトランタ連銀総裁、エバンズ米シカゴ連銀総裁、ジョージ米カンザスシティー連銀総裁、討議に参加  ------------11/27きょうのひとこと--------------------- 原油高・株高と、米感謝祭休暇が明けてリスク選好の流れが復活しました。と思いきや、米株取引終了後には、そうした良好ムードに水を差すトランプ米大統領の発言が伝わっています。今週末の米中首脳会談の結果を待たざるを得ないという「あきらめムード」が広がってしまうとドル円の114円乗せもお預けになってしまいそうです。 本日もよろしくお願いします。 ---【お知らせ】---- 為替の仕組みを解説する本を書きました。 『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊) 特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html -------------------