ブログ

FXトレーダーの健康管理 トレードやっていると病気になるって本当? ブログ

FXトレーダーの健康管理 トレードやっていると病気になるって本当?


株式・FX・先物、数ある運用分野の中でもっともトレーダーの寿命が短いものはどれか?それは、FXトレーダーだと言われています。実際、金融機関の現場FXトレーダーは若い人でなければ務まらないという話を聞いたこともあります。24時間トレードが出来るということや、値動きが掴みにくいなど、利益を出すために困難なことがいくつもあるからなのかもしれませんね。株式や先物は、大きな流れができやすく、その流れに乗るようなトレードをしていけます。FXでもそれは可能なものの、急変も多く、捉えにくいところがあります。私達、...
aaaa ブログ

aaaa

過去記事:ループイフダンFX 米ドル円111円台での対応で新規買いが止まったままだったループイフダンFX口座で新規設定を動かし始めています。含み損が膨らみやすい、急激な円高時期を出来るだけ避けるという目論見が今回は成功しています。その考え方などをまとめながら、新設定をご紹介します。ループイフダン検証中
2019年初取引はFX積立 1月2日8時前の軽いスプレッド比較もしてみました。 ブログ

2019年初取引はFX積立 1月2日8時前の軽いスプレッド比較もしてみました。

あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いいたします。2019年最初のFX積立を本日実行しています。この取引は、2019年最初のFX取引になります。今月は、豪ドル円が大きく下落したのに対応してレバレッジ3倍での買いポジション作成になっています。これによる、約定買いポジション数は、3879通貨です。注文方法は成行注文でこれもいつもどおりです。円高・豪ドル安進行中ではありますが、このFX積立はこれまで通りの売買を続けていきます。昨年末よりFXオプションも絡めた収益アップを実行していて、12月は23,170円の利益を追加計上できました(過去記事:カバードコール第一弾完了)。こういった取引も入れながら、2019年もコツコツFX積立を続けていきます。SBIFXトレードを使ったドルコスト平均法運用状況